知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

酒を飲むことは人生の無駄使い

スポンサーリンク

最終更新 2021.10.15 2020.10.25 2020.5.16 2019.8.27

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、今日は新年会があり、しぶしぶ出席しました。

私は飲み会が大嫌いな変わり者です。

お酒が弱いせいもあります。

以前は宴会ハンターと異名を取り、常に飲み会の中心となって騒いでいたこともありました。

しかし、妙に覚めて自分を見ると、何を馬鹿なことをやっているんだということに気づきました。

それもあり、今の私は、オフィシャルでは一切酒を呑まないことにしています。

お酒を断る時は、「今日は車なんで」とか、「体を壊しまして」といってやんわりと断ることとしています。

大人の社会となると、まずこの二つの言葉で、酒の強要はなくなります。

学生と違い、そういう意味では社会人の世界は楽です。

一方、ことわざでは酒を礼賛する言葉が並びます。

「酒は百薬の長」とか「酒は門田を売ってでも飲め」とか、とかくことわざには酒飲みは正しい、おいしい、美しいと酒を飲むことを礼賛する言葉ばかりです。

さらに気に食わないことに、「下戸に蔵を建てた者なし」と酒を飲まない者を蔑視することわざまであります。

乾杯

こんなことわざの存在自体が、どうにも納得できません。

ことわざ=人類の知恵ともいいますが、結構でたらめです。

どちらが正しいのか、いい加減なことわざは多いです。

そんなことわざに振り回されるなど、真っ平ごめんです。

第一、私は酒を飲まないでもマイホームを2軒建てました。

昔から酒を飲む人に文化人が多いからこそ、酒飲みに有利なことわざを残したのだと思います。

酒を飲まなくても十分に社会生活はできます。

酒飲みよりもむしろお金が貯まる事実を考察します。

スポンサーリンク

 

 

1 酒を飲むことにより、活動が一時的にストップする

酒を飲んだ瞬間に、車の運転ができなくなります。

思考がストップします。

見方によっては、この状態は一種の病気です。

酒を飲むことによって、社会生活がストップします。

生産性がストップしてしまいます。

酒を飲むことにより、たくさんの効用があることは認めます。

◆ノミュニケーションが高まる
◆良好な人間関係が築ける
◆コネができる
◆ストレス解消になる
◆新陳代謝が活発となり健康となる

ですが、事実として生産性ストップという病気の状態を積極的に作ることが正しいという主張は、到底納得できません。

酒酔い運転

2 酒を飲むことにより、浪費してしまう

飲めば、当然のことですが、金がかかります。

場合によっては、二次会三次会と止まらなくなり、しまいにはタクシーで帰ることにまでなりかねません。

平気で、飲酒に数万円を散財してしまう場合も珍しくありません。

酒の恐ろしいところは、常習性にあります。

常習性とは依存症と同じです。

たとえ1本110円の第3のビールでも、決してただではありません。

そして1本が2本、2本が3本と酒量が増えることに従い、お金がどんどんかかっていきます。

一生涯に酒を飲む人と酒を飲まない人の消費の差を考えれば、恐ろしいほどの差が出るのは明白です。

アリとキリギリスの関係がここでも浮かび上がってきます

3 アルコールは長期的に見れば体にダメージを与えている

酒に酔う原理は、エタノールを体内に取り入れることにより、酩酊状態となることです。

酒を体内に取り入れることは一種の中毒症状です。

エタノールを酵素で分解すると、アセトアルデヒドに変化し、最終的に水と炭酸ガスに分解されて酔いは覚めます。

このアセトアルデヒドは、頭痛、吐き気、悪心などの症状を引き起こします。

また、常習することで、肝硬変や肝臓がんを誘発させるとの実験データもあります。

酔っ払い

映画やテレビのワンシーンで必ず出てくるのが、お酒を飲む場面です。

お酒を飲む姿が、極めて格好良く、あこがれを伴って受け入れられ、まるでお酒を飲むのが善であり、ステイタスの証であるとの印象を刷り込みます。

しかし、真実は、時間と金と健康の浪費以外の何物でもありません。

スポンサーリンク

 

4 若者の酒離れは進んでいる

我が国も自己責任の時代となって久しくなりました。

すべてにおいて、行動が自己責任が問われるということは、自己責任であれば自主的な判断も可能であることを意味します。

信じられないことですが、忘年会に出たくない人が4割を超えているそうです。

www.panpanpapa.com

また、歓送迎会でさえ、出ない人が増えているそうです。

もはや仕事の関係は勤務時間中に限るという時代に我が国は入り始めています。

www.panpanpapa.com

世の中それでもお酒好きはいるようで、毎日のように晩酌を続ける人も少なくはないそうです。

しかしそれでは出費がかさみ、いつになってもお金は貯められません。

www.panpanpapa.com

5 まとめ

お金を貯めるには、お酒を止めることが相当の近道になることは、経験的に間違いありません。

かつて、管理人の先輩に酒で人生を失った人は何人もいました。

酒で大トラになる人は要注意です。

酒を飲むと、人が変わり、上司にも狼藉乱暴し放題な人でした。

こんなとき、上司の目は笑ってはいません。

誰からも疎まれ、出世の道からそれていきます。

必然的に、人が近づかなくなり、ますます荒れていきます。

その人は、次第に孤立化を深め、耐えきれなくなったのか、あと3年を残して、会社を辞めてしまいました。

酒は飲んでも呑まれるな!

カクテル

また、酒がらみの悲惨な交通事故、不倫や犯罪などいい話はほとんど聞きません。

最近の若者の酒離れが激しいというのも、合理的な思考から考えればもっともなことだと思います。

若者の“酒離れ”が進んでいる。厚生労働省の調査によると、飲酒習慣のある男性は「20~29歳」ではわずか10.9%しかない。

dot.asahi.com

上戸に蔵を建てた者なし 

という言葉がことわざになる日を願って止みません。

ブログと下戸に愛と真の情報を

それでは