知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

楽天よお前もか・・・クレジットカードnanaoポイントチャージ残るは、リクルートとヤフーの2社のみとなりました・・・。

スポンサーリンク

ようこそ(^o^)丿

お金を貯めることを通じて、人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。

 

さて、少し情報が遅れてしまいましたが、悲報です。

インターネットECの雄、楽天カードがnanacoチャージの際のポイント(1%)付与を2017年11月1日より終了です。

またしても、庶民のささやかな財テクが終焉です。

nanacoが税金や公金を支払えるカードゆえの裏技だったからです。

f:id:papayapapa:20170916074509p:plain

残された方法、そして今後の行方について考えてみます。保存版です。

絶対得します。

スポンサーリンク
 

 

1 クレジットカードでnanacoにチャージするとポイントが付与されるカードはわずかに2つ

まだ、現時点(2017.9月)において、nanacoチャージでポイントが付与されるカードはわずかに2つ残されています。

もちろん管理人は、どちらも持っています。

1-1 リクルートカード

1-1-1 基本的な使い方

天下のリクルート社が、最後発で2014年に発行したクレジットカードです。

年会費完全無料で、なんと1.2%のポイントが付与されます。

f:id:papayapapa:20170913221831p:plain

年会費無料では、国内最高のポイント付与率を誇ります。

使い方は簡単です。

リクルートカードを作ったら、nanacoのインターネットサイトで、紐付けにするだけです。手数料は一切かかりません。

 

nanacoは1人10枚まで持てますが、紐付けできるのは1枚だけです。

1回で最大29,000円までチャージできます。最大50,000円までチャージできるので翌日以降に21,000円をチャージできます。

 

しかし、最大50,000円では固定資産税など支払いがオーバーする場合があります。

その場合はセブン銀行ATM(セブンイレブンのレジでも可能。ただしアルバイトの方は、経験上ほとんどわからないので、セブン銀行ATMを推奨します。)で残高照会します。

するとさらに50,000円がセンター預かりとなってチャージできます。

 

少し面倒ですが、得するためにはしかたがありません。

これで最大10万円までチャージできます。

あとはセブンイレブンレジで、センター預かりで支払いますというと50,000円を超えても支払うことができます。

 

我が家では、固定資産税と自動車税とバイクの軽自動車税の支払いに使っています。

年間約50万円支払いますが、50万円×1.2%=6,000ポイントが、リクルートカードに付与されます。

nanacoは公金の支払いには使えますが、nanaco自体にポイントは付与されません。

間接的にクレジットカードにポイントが付与される裏技です。

1-1-2 リクルートポイントの使い方

リクルートポイントは、2015年にポンタポイントと統合したので、使用勝手が格段によくなりました。

 

また、ポンタポイントは、2015年にドコモのdポイントと相互利用したので、ドコモを利用している方は1ポイント単位で、ドコモの携帯利用料にポイントを使えます。

我が家では、昭和シェルのガソリン給油にポンタポイントを利用しています。

www.panpanpapa.com

www.panpanpapa.com

税金が実質1.2%引きにできるなんて夢見たいです。

1-1-3 その他のリクルートカードの使い方

nanacoは、どんどん利用できる店舗が増えています。

セブン&アイホールディンググループは1%引き、加盟店は0.5%のポイントが付与されます。

www.nanaco-net.jp

イトーヨーカドー、アリオ、ロフト、西武、そごう、デニーズ、アカチャンホンポ、セブンイレブン、ヨークベニマル、ヨークマートなどは1%引きになるので、リクルートカードでnanacoにチャージすると実質1.2%+1%=2.2%引きにすることができます。

 

特にイトーヨーカドーは、毎月8の付く日は5%引きとなるので、その日を狙えば7.2%引きとすることができます。

f:id:papayapapa:20170924083147j:plain

また、加盟店の場合は0.5%引きとなるので、実質1.7%引きとなり少し微妙な値引き額ですが、値引きはうれしいです。

Coco壱番やコメダ珈琲店など全国チェーン店も利用できる店が増えています。

1-1-4 Quoカードの使える店舗は実質3.0%引き+α

ギフトカードで有名なQuoカードは、セブンイレブンでも販売しています。

f:id:papayapapa:20170924090427p:plain

特にコンビニで販売している10,000円のQuoカードには180円のプレミアがついています。

リクルートカードでnanacoにチャージし、セブンイレブンで10,000円のQuoカードを購入すれば、1.2%+1.8%=3.0%引きとすることが可能です。

 

Quoカードで、ツタヤで書籍を購入するときにTカードを合わせて出せば、さらにTカードにポイントが付与されます。

 

我が家では、Quoカードはガストと蔦や書店で使えるので、この方法で得しています。

ガストで4,000円の食事代が、実質3.5%引きで140円得します。

書籍も年間10万円購入すれば、3,500円得します。

 

我が家はこういった方法で、年間4万円ほど得しています。(本当)

みみっちい奴、貧乏人の使い方だと揶揄される方もいるでしょう。

f:id:papayapapa:20170916080510j:plain

しかし、これが毎年の不労所得です。

10年続ければ40万円にもなります。

チリも積もれば山となるとはこのことではないでしょうか。

グーグルアドセンスで、年間4万円は大変ですが、リクルートカードを利用するだけで4万円得するなんて、すばらしいとは思いませんか。

 

1-2 Yahoo!JAPANカード

1-2-1 基本的な使い方

ヤフーが最後発で発行したクレジットカードです。

nanacoにチャージすると1%のポイントが付与されます。(JCBに限る)

年会費完全無料です。

 

このカードのすごいところは、ヤフーショッピングモールやLOHACOでどんどんTポイントが貯まるところです。

通常でもなんと3倍Tポイントが貯まります。

card.yahoo.co.jp

最近は自動リボキャンペーンが多いのが気になるところですが・・・。

f:id:papayapapa:20170924002125p:plain

nanacoの使い方は、リクルートカードと同じですが、このカードは1%引きなので、管理人は、nanacoには使っていません。

もしもリクルートカードが改悪になったときのための保険のためのカードという位置付けです。

1-2-2  Yahoo!JAPANカードの裏技

貯めたTポイントは、全国薬局チェーンウェルシアで毎月20日の日に使うと、1.5倍として使える超裏技があります。

f:id:papayapapa:20170924084507j:plain

Yahoo!JAPANカードは、現在作ると最大11,000ポイントつくので、16,500ポイント分買い物ができます。

 

年間完全無料なので、一度は作る価値があります。(9月25日まではホークス優勝セールで最大16,000ポイント限定セール中です。)

Yahoo! JAPANカード新規入会キャンペーン(9月15日~9月25日)

毎月20日は200ポイント以上のお会計利用で、1.5倍のお買物ができるお客様感謝デー!
※1ポイント(1円)単位よりご利用可能
※(例)
200ポイントをご利用⇒300円分
500ポイントをご利用⇒750円分
1,000ポイントをご利用⇒1,500円分
3,000ポイントをご利用⇒4,500円分

tsite.jp

 

2 waonで公金支払い

電子マネーの一方の雄イオン系のwaonでも、2016年2月から税金や自動車税さらには切手、収入印紙、ゆうパックまでwaonで支払いできるようになりました。

f:id:papayapapa:20170924005443p:plain

現金チャージのwaonでは、ポイントはつきません。

しかし、イオンカードセレクトでwaon支払いだと、0.5%のポイントが付きます。

f:id:papayapapa:20170924010023p:plain

4 クレジットカードによる公金支払い

2017年1月より、クレジットカードで税金が支払えるようになりました。

[手続名]クレジットカード納付の手続|納税証明書及び納税手続関係|国税庁

 

また、自治体の中には地方税もクレジットカードで支払える自治体も増えています。

ただし、問題は手数料がとられるところです。

kokuzei.noufu.jp

f:id:papayapapa:20170924085530j:plain

たとえばリクルートカードで自動車税(39,500円)を支払うとします。

手数料は328円とられます。

ただし、ポイントが1.2%付与されるので474P付きます。

差し引き146円分得することができます。

 

5 まとめ

いかがでしたか。

クレジットカードでnanacoにチャージすれば、無敵の使い方になるのがおわかりになったことかと思います。

また現状では、管理人はリクルートカード推しです。

 

ただし、ポイント難民となった楽天カード所有者は、リクルートカードに押し寄せる可能性があります。

そうなると1.2%もの高ポイントの維持は厳しくなる可能性があります。

 

そのためのサブ的な使い方として、Yahoo!JAPANカードとwaonとクレジットカードの利用法を掲載しました。

 

特に、waonとクレジットカードの公金支払いはまだまだ研究の余地有りと見ています。

少しでも支払いを得して、不労所得で人生を豊かに生きませんか。

f:id:papayapapa:20170917092457j:plain

それでは