知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

銀行キャッシュカード暗証番号間違いに4度目はない!

スポンサーリンク

最終更新 2022.5.15 2021.10.20 4.16 2020.11.1 8.16 5.15 2019.8.2

ようこそ(^^)/

人生を豊かに安心して生きるには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。

さて、みなさんは、お子さんの通帳の暗証番号を覚えていますか?

我が家は忘れてしまい、3回暗証番号を入れて、使えなくなってしまいました。

登録した印鑑も忘れてしまいました。

子供の通帳というものは、お年玉とお盆玉くらいしか使わないので、忘れてしまいやすいものです。

みなさんもご注意ください。

銀行暗証番号

「まだ、手続きしていなかったのか!

暗証番号を3度も入力ミス犯して、使えなくしたのはあなたなんだから、あなたが銀行窓口で手続きしてくれ!」(怒)

「あなたが、暗証番号は3度まではいいと言ったからじゃない!私、忙しいからしない!」

妻とバトルになってしまいました。

今年に入ってから、クレジットカード残高不足、自動車任意保険更新し忘れと管理人は立て続けにミスを犯しています。

これには全部妻が関わり、ミスっているのですが、妻は責任を取ろうとしません・・・。

管理人の私もやりきれません。
(´Д`)(´Д`)(´Д`)

夕飯は全部私が作り、お風呂掃除も片づけもして、雨が降ったら子供を迎えに行き、そして、睡眠を削ってブログに3~4時間もかけています。

共働きはかくも過酷です。

自分自身が嫌になります。

そして、今度は銀行キャッシュカード暗証番号間違いに4度目はないです。

備忘録を兼ね、再発防止策を考えてみます。

管理人は認知症も真近かもしれません。(泣)

でも今回は妻も悪いんです・・・。

スポンサーリンク  

 

 

1 銀行のキャッシュカードの暗証番号

ご存知の方も多いと思いますが、銀行のATM(現金自動預け払い機)で振り込め詐欺が年々増えていることから、セキュリティ対策がどんどん高まっています。

先日、払い出し口から、お金をとるのにもたもたしていたら、大変なトラブルに発展してしまいました。

詳しくは↓をどうぞ。本当に最近トラブルメーカーです。

銀行のキャッシュカードで預けているお金を払い出しますが、キャッシュカードを利用するには暗証番号が必要となります。

何当たり前のこといってんだ!馬鹿か!

とお怒りのことと思います。

しかし、この暗証番号忘れることがよくあります。

何言ってんだ!この認知野郎!忘れるわけないだろうが!!

独身の頃は、私は通帳は個人用と給与振り込み用の2枚しか持っていなかったので、もちろん暗証番号を忘れることはありませんでした。

しかし家族を持つと通帳は2冊では収まりません。

おそらくどこの家庭でもそうではないでしょうか。

我が家の所有通帳一覧です。

妻用(2冊)
光熱水費、携帯電話、ブロバイダー等用
学校塾習い事用
クレジットカード、ネット購入用
株式配当用
学資保険、地震保険用
長女用(2冊)
次女用(2冊)

と管理人の通帳2冊を含め、13冊の通帳があり、13枚のキャッシュカードがあります。

さらに、クレジットカードは管理人6枚、妻4枚所有しています。

つまり、キャッシュカードとクレジットカード合わせて23枚のカードの暗証番号を覚えておかなければなりません。

キャパを超えています・・・。(泣)

2 銀行のキャッシュカードの暗証番号は3度までチャレンジできる

キャッシュカードの暗証番号を忘れたら、3度まで番号を入力できることは、皆さんもご存知のことと思います。

昔、私は耳寄りな情報を銀行のATMコーナーの傍らに立つ偉い人から教えてもらったことがあります。

キャッシュカードの暗証番号は、3度間違ったら作り直しになるけど、一定期間時間を空けるとまたリセットされるので、急ぎでなければ2回間違えたら、来月まで待った方がいいよ。

と教えてくれました。

そこで管理人が妻に教えたというわけです。

妻は喜んで、続けて3回入力しました・・・。

「このカードは使えません。窓口にご相談ください。」

ATM

あ、あんた馬鹿あ・・・。

続けては、2回までって言っただろうがあああああ!

通帳の作り直ししか方法は無くなりました。

ただ、今回窓口で、あやしいおじさんの情報は、どうやら今はダメなようです。(行員に確認しました。)

現在は銀行のサーバーが操作回数を記憶し、3回間違うと自動的にキャッシュカードを使えないようにするそうです。

妻よ、罵詈雑言謝ります。<(_ _)>

それにしても、一体あのおじさんは何だったんだ。

実は銀行に棲みつく亡霊・・・?

スポンサーリンク  

 

3 通帳再発行に必要なもの

通帳の所有者と窓口者との関係性を証明できるものが必要となります。

管理人の銀行の場合は、運転免許証、保険証、娘2人の保険証が必要でした。

また、通帳発行時に必要なハンコが、照合のため絶対必要となります。

管理人は、家にあるハンコを5本持って行きました。

銀行通帳

照合→通帳再発行

キャッシュカード再発行手続き→照合→暗証番号登録→手続き→完了(後日郵送)

です。

幸いお盆休みということもあって、利用客がほとんどいなかったため、1時間半で完了しました。

再発行は二度と勘弁願いたいです。

4 絶対忘れない暗証番号

暗証番号で、絶対忘れない暗証番号は、なんといっても家族の生年月日です。

本人の生年月日は使えませんが、家族であれば使えます。

意外な盲点です。

管理人→次女
妻→長女と次女
長女→管理人
次女→妻

とローテーションを組めば、忘れることはありません。

それでも万が一のことを考えるのであれば、デスクトップやスマホ上にアスタリスクを3つ入れて末尾だけ数字を入力し、ヒントを入れて記録しておくのが無難ではないかと思います。

例えば

 ***8 子供-1 と入れておけば、必ず思い出すはずです。

そのほか、数字をひらがなに変換して、ひらがなで覚えておく方法もあるそうです。

ただこれはアルゴリズムさえわかればたやすく突破されるので、私はオススメはできません。

あ1 い2 う3 え4 お5 か6 き7 く8 け9 こ0の組み合わせです。

(アルゴリズムなので、か行でもた行でもかまいかせん。)

けいおう→9253 と覚えます。

誕生日、電話番号、番地、実家の電話番号、車のナンバー、学生時代の身分証、マイナンバーなどを活用し、決して忘れない方法で覚えておきたいものです。

スポンサーリンク  

 

5 まとめ

銀行のキャッシュカードを忘れると、銀行窓口でかなり時間をかけてしまい、行員に迷惑を掛けてしまいます。

やんわりときつい嫌味をいわれました。

もし娘さんが大きくなったのでしたら、本人が来られないと手続きできません。

これからも、このようなことがないようにするには、親御さん名義で作られたらいかがですか。

銀行員

それとぞっとしたのは、インターネット取引の際の暗証番号です。

私は2つのネット証券会社と株式取引があり、またネット銀行の通帳も作っています。

ネット証券もネット銀行も、パスワードが厳重のため、私に何かあったら、妻はまったくわかりません。

だんだんと自分の記憶力が悪くなっている状況を鑑みると、いざというときのためにパスワードを残しておかなければならないと痛切に感じました。

生前遺言みたいなものであまりいい気分はしませんが、これも時代なんだし、転ばぬ先の杖だと思います。

今回の件で、便利な分、大変な時代に生きていることを改めて学びました。

メモを残すのは、怖いです。

かといって、誰にも教えないのでは、もしも何かあったら誰も操作できなくなり、最悪財産の没収となってしまいます。

エクセルやワードに一覧表を残すのがわかりやすい方法とは思いますが、もしウイルスに感染でもすれば、すべてを失いかねません。

最近では、Google AdSenseに侵入し、口座番号を乗っ取る新手のウイルスまであるそうです。

www.iscle.com

どうやってさまざまな暗証番号やパスワードを残せばいいのかは、次のブログをご確認ください。

パスワードが安全かどうか調べるサイトをリンクしてあります。

みなさんも対策を講じていた方がいいと思います!

ブログに愛と真の情報を

それでは