知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

アニメ好き必見!君は最強の株主優待U-NEXTを知っているか?

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトのポンコツオタクぱんぱんぱぱです。

さて、みなさんはアニメは好きですか?

管理人は大好きです。特にラブコメは好物です。

管理人はサブスクアニメが株主優待で、基本ただで見られたらどんなにいいのかとずっとさ迷ってきました。

サブスク

2024年12月1日ついにその夢を叶えることができました!

U-NEXTが、2024年12月1日付けで株式を1:3分割し、しかも株主優待据え置きとしました!

これで、家族名義で100株ずつ買えば、年間最大360日間U-NEXTを無料で楽しむことができます。

しかも半年に1回、映画館で1,000円分の使えるポイントも提供です。

イオンシネマでは飲み物やポップコーンと交換も可能です!

さらに配当金は14円!

U-NEXT 2,180円×6か月=13,080円
U-NEXTポイント 2,000円分
配当金 1,400円
計   16,480円

ぱんぱんぱぱ
利回りなんと9.73%!
 

しかもファミリーアカウント3つ付きです。(契約者と合わせて4つ)

我が人生はアニメと共にある!

これで、アマゾンプライムやアベマプレミアムで見れなかったあんなアニメもこんなアニメも見放題です!

願わくばこの優待が永遠に続くことを祈るばかりです!

ありがとう!U-NEXT株式分割!

スポンサーリンク  

 

 

 

1 U-NEXTの株価がコロナ後爆上がり!

管理人には一生の不覚でした。

今の今まで、U-NEXTの株主優待を知らなかったからです。

コロナショックが始まる前のU-NEXTの株価は、1,000円(分割前)もしませんでした。

時代は有線からネットワークに変わり、時代遅れのUSENの株価は長期下落でした。

USENからU-NEXTに社名変更したのが2017年でしたが、株価は鳴かず飛ばずでした。

U-NEXTチャート

(株)U-NEXT HOLDINGS【9418】:株価チャート - Yahoo!ファイナンス

しかし、コロナがすべてを変えました。

KADOKAWAと同じく、コロナによる閉じこもり需要で、株価は爆発的に値上がりしてしまいました!

でも配当金は低く抑えられていました。

高配当株にしか関心のない管理人は、株主優待を調べることもなく、2024年11月までU-NEXT株はアウトオブ関心の銘柄でした!

嗚呼!一生の不覚です!

2 U-NEXTはサブスクでは高すぎる

U-NEXTのサブスクは、他のサブスクと比べるとかなり高い方です。

アマゾンプライムなら、年会費5,900円で見ることができます。

また、ABEMA TVであれば、無料開放に合わせれば無料で視聴することが可能です。

ぱんぱんぱぱ
サブスクにお金は出したくない!
 

貧乏性の管理人は、NHK衛星放送受信契約もしていません。

地上波で十分だからです。

U-NEXTの月会費はなんと2,180円です。

もちろん毎月のU-NEXTポイント1,200円分を有効活用すれば、破格の値段です。

しかし、90日以内に使い切るのはなかなか困難です。

ぱんぱんぱぱ
年間26,160円は高すぎる!
 

そう考え、U-NEXTはサブスク利用の考えはありませんでした。

スポンサーリンク  

 

3 アマプラとABEMAは配信数が少なすぎる

管理人は、2023年9月ABEMAを運営するサイバーエージェントの100株株主となりました。

約定

2023年9月末現在の株主に対し、サイバーエージェントは株主優待を開始したからです。

株主優待

(株)サイバーエージェント【4751】:株主優待 - Yahoo!ファイナンス

100株保有でも、ABEMA TVプレミアムを3か月間無料視聴の株主優待新設です。

ABEMA TVプレミアム
960円×3か月分=2,820円
配当金 1,700円
計   4,520円

利回り5%超えです!(買値)

飛びつきました。

↓ 2024年度株主優待も先日到着です!

サイバーエージェント株主優待

しかし、ABEMA TVを使用していると重大な事実に気づきました。

配信数がほかのサブスクに比べ圧倒的に少ないことです。

また、配信終了となる作品が多く、繰り返し見れないことに気づきました。

ぱんぱんぱぱ
シュテインズゲートが見れなくなりました!パプリカも見れなくなりました!まどか☆マギカも見れなくなりました! 

これは悲しすぎます。

また、名作とされるラブコメも見れないものが少なくないです。

400株追加して、年中ABEMA TVを見ようと企んでしましたが、ここまで配信数が少ないと躊躇してしまいました。

www.panpanpapa.com

また、アマゾンプライムも劣化が酷いです。

無料の作品は3話限定とか、視聴終了作品も増えています。

また、2025年よりアマゾンプライムビデオにCMを入れることを宣言しています。

www.watch.impress.co.jp

劇的にサービスが悪化します。

アマゾンプライムビデオやABEMA TVによらないサブスクを考えなければならない時期が迫ってきています。

4 U-NEXTが株式1:3分割!

そんなときです。

2024年12月1日付で、U-NEXTが1:3株式分割するという記事を見つけました。

株主優待を調べてみてびっくりしました!

ぱんぱんぱぱ
分割後も条件が変わりません!
 

U-NEXT株主優待

(株)U-NEXT HOLDINGS【9418】:株主優待 - Yahoo!ファイナンス

ぱんぱんぱぱ
90日かと思ったら年2回180日間無料でした!
 

ということは、夫婦名義で100株ずつ買えば、年間360日間U-NEXTを無料で利用できます!

ぱんぱんぱぱ
360日/365日無料です!
 

しかも、ポイントは、全国の映画鑑賞に使えます。

ポイント

↓ 使える映画館(一部)

ポイント活用

映画館クーポン | U-NEXT

しかも、イオンシネマは飲食やグッズ購入でも使えます!

イオンシネマ

https://help.unext.jp/guide/detail/what-is-concession-discount

すごすぎる株主優待です!
 
ぱんぱんぱぱ

100株の配当相当利回りです。

1 U-NEXT
 2,180円×6=13,080円
2 U-NEXTポイント 2,000円
3 配当金  1,400円
   計   16,480円相当

利回りは、驚異の9.73%となります。

これを知った管理人は2024年11月から、騰がるな騰がるなと念じていました。

分割と共に少し騰がったのはくやしいです。

どうしても欲しくて、含み損ですが手に入れてしまいました!

実は12月6日に突如1,680円から1,721円まで値上がってしまい、頭にきて1,700円と1,701円で指値していたら1,679円にまで下落してしまいました。

約定に泣いたのは秘密です。

約定1

約定2

これで1年365日のうち360日間アニメ三昧です!

5 U-NEXTはファミリーアカウント3つまで!

U-NEXTのすごいところは、本アカウントの他にファミリーアカウントが3つもらえます。

つまり、4人まで同時にU-NEXT内の別コンテンツを同時に楽しむことができます。

1本で4本契約と同じです。

これはすごすぎるサービスです。

管理人がU-NEXT株を買う決心をしたのもこのファミリーアカウントがあるおかげです。

夫婦や娘たちと同時に別チャンネルでサブスクが楽しめるなんて、夢見たいです。

6 U-NEXTは雑誌や書籍や漫画も一部無料!

U-NEXTのすごいところはもっとあります。

他のサブスクでもやっている有料雑誌読み放題サービスや漫画一部無料サービスを実施しています。

週刊東洋経済、月刊日経マネーなども無料読み放題です!

雑誌サブスク

雑誌読み放題 - 電子書籍 | U-NEXT 31日間無料トライアル

その他管理人の好みで言えば、家電批評、PC21、サライ、パチスロ必勝ガイド、Trendyなどたくさんの雑誌が読み放題です。

残念ながらマンガやライトノベルは一部無料です。

スポンサーリンク  

 

7 まとめ

管理人はアニメオタクです。

これまでアマゾンプライムビデオで、ずっと我慢してきました。

しかし、どうしても配信数が少なく閉口していました。

そんな中、ABEMA TV無料版を来月予告とリンクさせながら無料開放する1週間以内に視聴するという荒業で対応してきました。

そんなときサイバーエージェントが2023年9月期から株主優待として3か月間プレミアムを無料視聴できる特典をつけてくれ、100株株主となりました。

しかし、1年の1/4ではあまりにも短く、しかもABEMA TVは思ったより配信本数が少ない事実を知りました。

どうにも困っていた時に、国内最大の配信数(3万数千本)を誇るU-NEXTが株式分割を行い、しかも100株から株主優待を据え置きにしてくれました。

半期に90日U-NEXT無料の大判振る舞いの株主優待です。

ここで夫婦100株ずつであれば、ちょっと面倒な手続きが必要ですが360日の間無料で視聴することができることに気がつき、株主となりました!

1 家族4人までアカウント可能!
2 映画鑑賞にポイント利用可能
3 雑誌無料読み放題
4 マンガ、ライトノベルも一部無料

というものすごい株主優待です。

ぱんぱんぱぱ
これはまちがいなく人生が変わる奴!
 
あなたにしてはよくやったわ!ヨン様に会える!
 
ぱんぱん妻

我が家はイオン株主です。

イオン株主の株主優待の一つが、イオンシネマでの鑑賞1,000円の特典があります。

つまり夫婦でイオンシネマ4回鑑賞無料となります!

こんなワクワクした株主優待は、サイバーエージェント投資以来です。

やはり、モノ消費優待はカタログギフト優待とちがった楽しみがあります!

みなさんも動画サブスクに関心や利用があるのであれば、U-NEXT株主優待を利用するという検討の余地はないでしょうか?

年間ほぼ2,160円×12か月分が、優待制度が改悪しない限りずっと続きます。

また、家族4人までアカウントが別々に取得できるので、ものすごくお得です。

しかも、かなりの雑誌類が無料で読み放題です。

現在勇み足で早速含み損ですが、楽しみでしょうがありません。

ただし、サービスが永遠に続くかどうかはわかりません。

くれぐれも株式投資と株主優待は、自己責任でご判断されますようお願いします。

ブログとU-NEXT株主優待とアニメに愛と真の情報を!

それではまた

嗚呼!

パーフェクトブルーもパプリカもシュタインズ・ゲートも魔法少女まどか☆マギカ叛逆の物語も自由自在!

アニメ三昧のただれた毎日が待ってます!

楽しみです♪

なお、お金に余裕があるのなら、1,000株株主となれば、アカウントを変える必要が無くなります。

また、毎月1,800ポイント(ただし、有効期間90日間)がつきます。

この1,800ポイントでU-NEXT有料視聴作品や雑誌・書籍有料作品の視聴さらには映画鑑賞やイオンシネマの飲食・グッズ購入に充てることができます。

U-NEXT 26,160円
ポイント  21,600円
配当金   14,000円
 計    61,760円 

 

ぱんぱんぱぱ
利回り3.65%と十分です。
 

下がれば買い増しし、取得単価を下げることも可能です。

余裕があれば十分魅力的ですが、169万3,000円は資金のない管理人には無理です。

くれぐれも自己責任でご判断ください。