知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

このつまらないオリックス株の世界に慟哭を!

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、みなさんはリース業界No.1のオリックスをご存じですか?

オリックスは、かつて株主優待ランキングで不動の第1位の座に鎮座していました。

株主優待

株主優待人気ランキング2021年版:マイベスト総合 | 知って得する株主優待

2015年から「ふるさと優待」と称して、保有3年未満であれば5,000円相当、保有3年以上であれば7,000円相当のハイクオリティな地域の名産品が進呈されるとあって大人気でした。

管理人をギフトカタログ株主優待の世界に誘ってくれた銘柄です。

しかし、2022年5月11日に、衝撃のIRの発表となりました。

株主優待制度の廃止に関するお知らせ

オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、本日開催の取締役会において、2024年3月をもって株主優待制度を廃止することを決定しました。

株主の皆さまへのより公平な利益還元のあり方という観点から慎重に検討を重ねました結果、株主優待制度については廃止し、今後は配当等による利益還元に集約することといたしました。

 株主優待制度の廃止に関するお知らせ

 

ぱんぱんぱぱ
本当に配当等による利益還元に集約するの?
 

早いもので、衝撃の優待廃止発表から2年が経ちました。

株主優待目的で買ったオリックスが株主優待を止めてしまい、楽しみのひとつがなくなりました。

この後遺症はしばらく抜けないかもしれません。

このつまらないオリックス株に慟哭を!

スポンサーリンク  

 

 

 

1 オリックスは約束を果たしたの?

オリックスは2023年5月10日に発表したIRの約束を果たしたのでしょうか?

ちょうど1年後の2024年5月8日に決算発表がありました。

1 配当金 4.6円増配
2 自社株買い 4,000万株

kabutan.jp

ぱんぱんぱぱ
たったの4.6円の増配?
 

オリックスは、2023年5月の決算発表で、2024年3月期の配当予想を94円と発表していました。

これを修正し、98.6円とし、来期も98.6円としました。

ぱんぱんぱぱ
株主優待の上乗せはどうなったの?
 

管理人の予想は、最低でも+30円で130円にはなるだろうと読んでいたのでショックが隠せません。

しょせん、100株株主は優待に群がる邪魔な存在でしかないのでしょうか?

2 株式市場は大賑わい

ぱんぱんぱぱ
これでは株価は暴落かも?
 

しかし、オリックスは自社株買い4,000万株(3.5%分)の発表もあり、5月8日は大暴騰となりました。

理論的には市場から3.5%の流通株が消却されるので、3.5%騰がるからです。

オリックス

最近は、株主優待廃止した大型株は、猛爆する傾向にあります。

JT、マルハニチロ、みずほリース、日本取引所・・・。

手持ち資金が潤沢なら買っていたかもしれないこれらの株価を見るたびに胸が痛みます。

企業の成長を邪魔する株主優待を止めることで株価が騰がるなんて皮肉なものです。

 

ぱんぱんぱぱ
株主優待って、株主に投資する企業を理解してもらい、安定株主を作るのが目的だったはずなのに?
 

株主優待廃止の怒りで、オリックスを売却してしまった人たちの心中はいかばかりでしょうか?

スポンサーリンク  

 

3 配当予想をよく読むと・・・

しかし、管理人は決算短信をよく読んでいませんでした。

配当金が4.6円しか増配しないことをヤフーファイナンススレッドに投稿したら、炎上ものの大批判をされてしまいました。(現在は削除しています。)

通りすがりの人
おまえよく読めや!
 

オリックスは、2023年5月10日に発表した配当予想から、具体的な業績に応じた配当予想としました。

見落としていました。

配当性向33%もしくは1株あたり通期配当金85.60円のいずれか高い方とします。上記表では、2024 年 3 月期の当社株主に帰属する当期純利益が330,000百万円である場合の配当予想額を記載しています。 

当期の1株当たりの年間配当金につきましては、98.60円(中間配当金は支払済みの42.80円、期末配当金は55.80円)といたします。配当性向は33.0%となります。 

2024 年3月期の剰余金配当および2025年3月期の配当予想について 

2024年3月期の配当は、配当性向33%と85.60円を比較して、いずれか高い方を配当金とする方法としました。

配当性向33%が85.60円を上回ったので、計算すると98.6円となったわけです。

2025年3月期は、配当性向39%と98.6円の比較となります。

自社株買い(3.5%分)も行います。

配当性向39%で計算すると130円前後という数字が導かれます。

なるほど、2024年3月期は最後の株主優待の年です。

2025年3月期より完全終了となるので、2025年3月期より優待の分をかさ上げする魂胆なのかもしれません。

5,000円~7,000円の優待価値が、+30円程度の配当金に換算されるのなら十分満足できる内容です。

4 利回りは?

オリックスの2024年5月8日の終値は、3,426円です。

確定配当98.6円の利回りは、2.88%とまあまあですが、取り立てて高配当とはいえません。

株主優待もないので、これだけです。

ただし、2025年3月期配当を130円と仮定すると、利回りは3.69%と大型株の中でもなかなかの高利回りとなります。

管理人は、2020年コロナ特別定額給付金でオリックス株に100株投資しました。

www.panpanpapa.com

今となっては幸運でした。

配当金98.6円の利回りは、7.64%と殿堂入りです。

しかし、2024年3月期で管理人の場合4年目となり、いよいよB優待(7,000円相当)にランクアップします。

優待最後の年の配当金+優待相当額は、17,600円相当です。

ぱんぱんぱぱ
利回りは13.63%だったのに...
 

無念でなりません。

スポンサーリンク  

 

5 まとめ

オリックス株が2024年3月期を持って株主優待を廃止します。

無念でなりません。

2020年当時配当金は76円でした。

4年経って、98.6円となりました。

1.3倍にもなったことは素直に喜ぶべきなのかもしれません。

また、2025年3月期の配当は、おそらくは配当性向39%が98.60円を上回るはずです。

そうなれば、管理人の場合10.07%と永久保存株となります。

でも、つまらないです。

元々はコロナ特別定額給付金で買った株なので、値上がり益や配当益よりも株主優待が目的の投資でした。

それが終わってしまうのがとても残念です。

心にポッカリ穴が開いてしまったような気がします。

優待廃止

確かに何もしないで、9,860円(旧NISA)が口座に振り込まれるのはうれしいです。

でもそれだけです。

銀行利息と同じ感覚です。

それほど株主優待は心を揺さぶるものです。

嗚呼!このつまらないオリックス株に慟哭です。

株主優待にハマると、優待廃止の衝撃がここまでだったとは夢にも思いませんでした。

読者のみなさんはくれぐれも株主優待沼にどっぷりと漬からないようにしてください。

くれぐれも株式投資は自己責任でご判断ください。

ブログと株主優待に愛と真の情報を!

このつまらないオリックス株主優待廃止の世界に慟哭を!

このすば!