知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

ライフハック

日常の生活で、お得な生活術を紹介します。管理人はこれで年間100万円の自由なお金をねん出し、株式投資に資金を突っ込んでいます。

イオンや系列スーパーで、19%引きで買い物する方法実践記

イオンや系列スーパーで、お客さま感謝デーや株主優待やiAEONそして店頭割引を上手に使いこなせれば、理論値19%引きを超えた値引き率で買い物する方法があるので、試してみました。超がつくほどお得です。

歓喜!これは奇跡か!イオンシネマ株主優待が復活!

2024年2月29日に終了したイオンシネマの株主優待が2025年10月1日より復活します!ポップコーンかドリンクがイオン株主であれば無料で進呈されます。一度終了した株主優待が復活なんて最高です。

8期連続増配ベルーナの年2回ギフト株主優待を考える

通信販売業は、ネットECに押されきびしい経営を余儀なくされています。ベルーナも厳しいかなと思いますが、なんと8期連続増配を実施中で、しかも年2回ギフト株主優待を続けています。多角経営が見事です。

朗報!富士電機のカレンダー1株優待が電子化で簡単手続きに!

富士電機は全株主の希望者にカレンダーを進呈する太っ腹な上場企業です。これまでははがきによる申し込みだけでしたが、2026年版からなんとWEB上で手続きも可能となりました!とても簡単です。

コロナニンバスに罹って知った株主優待のありがたみ

コロナニンバスに罹ってしまいました。のどが痛いのとだるいのと味覚障害の症状でした。こんな苦しい時に株主優待のありがたみを知りました。薬、ミネラルウォーター、動画サブスク、食料などは株主優待で調達です!

君は超高額カタログギフト株主優待の世界を知っているか?

株主優待の中でカタログギフト優待は人気です。しかし、最近はインフレの影響で、中身がスモール化したり、劣化するものも目立ちます。対策として超高額カタログギフト株主優待の世界を紹介します。

アニメサブスクをU-NEXT株主優待でほぼ無料とする方法完成!

アニメは日本が世界に誇るサブカルチャーです。でもアニメサブスクには視聴料がかかります。視聴料をU-NEXT株主優待でほぼ無料とする方法がついに完成しました!アニメ好きで、家族共有したい人は必見です。

今日から始まる本物の株主優待生活!

U-NEXT株主優待で付与されるポイントは実際の映画館でも使えます。しかもイオンシネマでは飲食利用も可能です。実際に試してみたら使えました!今日から始まる本物の株主優待生活の始まりです。

コメダのデジタルギフト株主優待欲しさに大失敗した話

コメダの株主優待は100株で年間2,000円の利用券がもらえます。でも裏技で、ユニプレスのデジタルギフト株主優待でも手に入れることができます。優待欲しさに大失敗してしまいました。トランプさん、止めてくれ!

史上最強の1株優待上新電機もついに終了の鐘が鳴る

史上最強の1株優待として一部の優待マニアの呼び声が高かった上新電機の全株優待5,000円優待が2025年9月より終了となりました。ああ、ついに史上最強の1株優待に終了の鐘が鳴ってしまいました。

このすばらしい株主総会に祝福を!

高速(7504)の株主総会に出席し、発言してきました。お土産あり、懇親会あり、そして最後には会長さんと差しでのお話ありとVIP待遇でたまらない1日となりました。このすばらしい株主総会に祝福を!

株主総会招集通知にご用心!

毎年6月は株主総会の季節です。開催日15日前に株主総会招集通知書が届きますが、中には株主優待もそっと紛れ込ます通知書もあるので注意が必要です。必ず中身は確認しましょう!

6月6日はパチスロファンにとって1年で一番アツイ日実践記

6月6日はパチスロファンにとって1年で一番アツイ日です。パチスロの最高設定6に座れる可能性があるからです。6月6日の戦いの実践記を綴ってみます。

私が大成功した株主優待拡充株三選

最近、株主優待廃止も多いですが、反対に株主優待拡充も増えています。そこで、私が大成功した株主優待拡充株を三選したので、紹介します。優待拡充はなかなかのインパクトがあり、投資効率は悪くないです。

加給年金制度を知っている人は少ない

加給年金制度とは、65歳以上の年金開始時に配偶者や18歳以下の子供に年金をかさ上げしてくれる制度です。厚生年金受給者でも配偶者が勤めていても対象となる制度ですが、知っている人は少ないです。手続きが必要です。

CMだらけのアマプラ、アベマはもういらない!最強の株主優待U-NEXTがあればいい!

最強の動画配信は、U-NEXT株主優待です。100株ずつ家族名義で200株保有すれほぼ1年中U-NEXTのサービスが無料となります。CMだらけのアマプラ、アベマはもういりません!

いざというときのためにブログ資産を株主優待で守る方法

ブログが次々と閉鎖されています。2025年3月にはぷららホームページサービスが、2025年4月22日にはファンブログの閉鎖です。いざというときのためにブログ資産を株主優待で守る方法を紹介します。

一家にひとつは家電量販店株を持つとお得!

家電量販店株は、株主優待と配当金を合わせた利回りが5%超えがほとんどでとてもお得です。一家にひとつは家電量販店株を持っていて損はありません。家族名義で100株を複数保有すると最強です。

号泣!確定申告作成中に、ふるさと納税納めすぎが発覚した話

令和6年は、納税者一人当たり3万円の所得税減税が扶養者家族も含めて対象となった年です。これをすっかり忘れて、確定申告作成中に、ふるさと納税納めすぎが発覚してしまいました。号泣です。

夢の年金生活に入って知ったこと

この春43年間勤め上げ、夢の年金生活がスタートしました。スタートして初めて知ったことばかりです。会社と妻には感謝以外ありません。3F建て年金と加給年金そして失業保険に団体生命保険ありがとう!

最後のふるさと納税トイレットペーパーが届いて想うこと

管理人はこの春離職します。2024年が最後のふるさと納税となりました。最後の返礼品は生活必需品の代表格トイレットペーパーにしました。さらばふるさと納税!

TOKAIホールディングスの株主優待も悪くない

TOKAIホールディングスの株主優待はとてもユニークで万人受けする株主優待ではありません。でもミネラルウォーターうるのんさらり株主優待は、インフレの影響で相対的にお得になりました。

メルカリで、株主優待宿泊割引券が秒殺で売れた話

首都圏でホテル宿泊料金が高騰しています。株主優待宿泊割引券を使っても焼け石に水でした。そこでメルカリに出品したら秒殺で売れてしまいました。JR東日本管内ならダイナミックレールパックが一択です。

まるで罠!個人年金とiDeCoの受給ルールなんて知らなかった!

管理人はこのたび65歳となり、個人年金とiDeCoが受給できるはずでした。しかし、誕生月からの受給は公的年金だけです。まるで罠です。個人年金とiDeCoの受給月や受給方法なんて知りませんでした。

無職転生!離職したら本気出す!

管理人はこの3月末に離職し無職となります。ですが、65歳以上の高齢者の就業率は50%を超えています。離職しても仕事を見つけ出せるのか本気を出して探してみます!

嗚呼!株主優待残酷物語!1袋7,000円の横須賀海軍カレー!

株主優待にほだされてしまい、含み損を抱えてしまう本末転倒の残酷物語を体験するとは夢にも思いませんでした。今のところ1袋7,000円の横須賀海軍カレーです。泣

2025年カレンダーは、株主優待で手に入れる方法

2025年ももうすぐです。年が明けると必要なものは、カレンダーですが、最近値上がりが顕著です。カレンダーを株主優待で手に入れる方法を紹介します。カレンダー進呈は株主冥利に尽きます。気分は上々です。

スマホ機種変更はもはやテロ(涙)

このたび、2年弱でスマホの機種変更を行ってみました。しかし、移行は完全ではありません。特にLINEやクイックペイのような人生や金融に影響大のアプリは認証が複雑です。もはやテロです。

ぐわあ!マネーパートナーズGがこの時期にTOBとは!

ぐわあ!マネーパートナーズGがこの暮れのカレンダー配布の時期にTOBとなり、上場廃止の予定です。1株優待で卓上カレンダーを手に入れる方法を検討してみました。きびしい時代です。

サイバーエージェント+1円増配記念!今見れるおススメアニメ5選

サイバーエージェント+1円増配記念!今見れるおススメアニメ5選