ライフハック
株式投資でうれしいのは、実現益の配当金です。現在配当金の受け取り方式には4つの選択肢がありますが、NISAを始める人は株式数比例配分方式が絶対です。選択肢はないので要注意です!
電気料金が2023年6月分より関西電力を除いて、超絶値上げです。 インフレに強いのは株式投資です。やっててよかった株式投資!配当金で値上げ分が相殺できるかもしれません。
イオン経済圏で上手に立ち回ると、常時イオンでの買い物が14%とすることができる賢い方法があります。それはイオン株や関連株を購入し、上手に立ち回る方法です。
株式投資のタイミングはむずかしいです。イオン北海道株に投資し早速の含み損です。でも夢にまで見た株主優待が到着し、とてもワクワクしています。長期保有して元が取れると信じているからです!
車に乗っている限り、タイヤ交換は絶対です。イエローハット株主優待で、日本一安くタイヤ交換をする方法をついに完成しました。ただし、地域限定に注意です。
ふるさと納税でトイレットペーパーなど生活必需品を返礼品にすると、ものすごく得した気分になれます。生活必需品は必ず必要なものなので、現金と同じだからです。
ゼロから始める異世界生活は、今をときめく異世界アニメの金字塔です。第2期発表から、2年の歳月をかけて、ついに第3期制作を決定しました。うれしくて涙が止まりません。
2023年3月10日、シリコンバレーバンク(SVB)の経営破たんにより世界的な株価暴落が続いています。株主には青天の霹靂です。こんな時に効く大江健三郎の珠玉の言葉を紹介します。
早くも東日本大震災から12年が経ちました。偶然にも12年前と同じく3月10日は日経平均が暴落しました。花は咲くの名曲の調べを聴きながら、繰り返す株価暴落に涙します。 SVB(シリコンバレー銀行)経営破たんが収まって欲しいです!
2023年3月20日よりアドセンスのサイト管理が変わります。大きな変更点が3つあります。一番大きな変更点は、無料商用ブログでもアドセンスにチャレンジできるようになったところです。
イオン北海道株がPOと決算跨ぎまさかの大暴落となっています。でも、イオン北海道株は、全国のイオン各店が生活圏にあったら、長期的に持ってて損はないと思います。私がイオン北海道株を持ち続けたい理由を語ります。
ふるさと納税は退職など所得がなければ参加はできません。でもふるさと納税は魅力です。ギフト株主優待をふるさと納税に見立てて、疑似的に楽しむ方法を紹介します。
パチスロ盾の勇者の成り上がりが、2023年2月20日に6.5号機としてデビューしました。以前にアニメ第1期第2期をコンプリートして臨みました。完全AT機なので、初当たりは重いです。生きなり天井デビューとなりました。
ロシアによるウクライナ侵攻から1年が経過しました。ウクライナ戦争は世界経済に深甚な影響を及ぼしています。この1年の我が株式投資結果に驚愕しています。インフレには株式投資が生活防衛できる最強手段です。
わが国の税金は世界的にも決して低くはありません。納めすぎた税金を払い戻すには確定申告以外に方法はありません。ただし、確定申告還付金を手に入れるためにはやみくもに申告しても空振りです。準備が必要です。
個人年金保険積立は、サラリーマンにとって老後安心して生活するには大きな武器となります。据え置きとなってから3年が経ち、運用益が驚きの不労所得となっています。やっててよかった!個人年金保険積立金!
株式投資を続けていると、証券口座が増えたり、保有株数が増えてしまい、管理が大変になります。グーグルスプレッドシートを使えば、保有する株式銘柄を完全無料で一元管理できます。使ってみると超便利です。
もしも転職の誘いがあったらどうしますか?管理人にもまさかの転職の話が転がり込んできました。しかし、時すでに遅し。定年退職者にとって3年の月日はあまりにも長かった。子の月日の長さに人生の綺を感じます。
優待クロス取引は、少ない投資金額で、ほぼノーリスクで株主優待権利を得られるので大人気ですが、管理人はやりません。株式投資でも優待クロス取引に勝てる株主優待が得られたので報告します!優待クロスは機会逸失です!
充実した株主優待で大人気のヒューリックが、2023年12月期に+4円の増配を発表しました。持っててよかったヒューリックです。夫婦名義でそれぞれ300株ずつ持ては、3年後は、なんと4つのギフトが我が家に届きます!
トーセイ(8923)が、2023年11月に+9円の増配を発表しました。11月に+4円の増配修正をしたばかりです。つくづく株式投資はインフレと戦うことができる庶民最大の武器だと思います。株式投資がおススメです。
地獄の副業大学非常勤講師を1年勤めることができました。夢にまで見た非常勤講師です。しかし、それはとても苛酷な副業でした。それでも非常勤講師は続けて行きたいと思います。
すずめの戸締りをイオンシネマで鑑賞してきました。もちろんイオン株主特権であるオーナーズカードでの鑑賞です。つくづく株主優待はイオン最強です。ポップコーンか飲み物が無料で進呈されてしまいます。
ふるさと納税は、12月31日でその年の申込みは終了します。ふるさと納税は税金の無駄使いという批判は根強くありますが、国の認めた制度であり、使わない手はありません。インフレ対策のためにも、ふるさと納税は止められません。
縁があり、非常勤講師の副業を始めました。実態は地獄の副業でした。非常勤講師は、膨大な時間と労力を必要とします。それでいて、雇用契約は1年体位で社会保障費も減速つきません、得たものよりも失ったものの方が大きいです。
テルモは、全株主に株主優待を続けている稀有な企業です。中でもカレンダー優待はクオリティが高くおススメです。1株優待として最高クラスと言ってもいいと思います!
ナカバヤシは、歴史あるアルバムや文具のメーカーです。ユニークな株主優待として、名入り手帳を進呈してくれます。 しかし、赤字となり、2022年期中配当を無配としました。さらば!ナカバヤシです。
Jパワー(電源開発)には、隠れ優待があります。至極のカレンダーが進呈されます。以前は1株優待でも手に入りましたが、2022年より100株以上に改悪となりました。悪夢です。無念です。
新型ノアが、9か月かけてやっと納車できました。しかし、半導体を始め、さまざまな部品のサプライチェーンは混乱したままです。新車納入を通じ人生の悲喜劇を垣間見ました。
わずかですが、1株優待でカレンダーを手に入れることができます。ただし、カレンダーはクオリティがないと1年間飾るのが苦痛になりかねません。クラレカレンダーをレビューします。