ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、みなさんはイオン本体やイオン系スーパーマーケットなどで使える株主優待をご存じですか?
管理人はイオン100株株主となって13年目のイオニストです。
イオン100株株主となるとオーナーズカードが進呈されます。
これがすごいです。
買い物した合計額の3%を上期と下期の年2回キャッシュバックしてくれます。
保有株が多いとさらにキャッシュバックの額が増えます。
株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社
最大上期、下期それぞれ100万円までです。
そのほかにもイオンでの買い物をイオンカードセレクトでWAONに紐づけWAON支払いにするか、カード支払いにすると1%分がWAONポイントとして還元されます。
しかも、毎月20日と30日はイオンお客さま感謝デーです。
この日は買い物のほとんどが5%引きの対象となります。
イオン100株株主の場合、どんなにがんばっても9%が限界と思い込んでいました。
1 イオン100株株主 3%
2 イオンカード支払い 1%
3 お客さま感謝デー 5%
計 9%
ところがです。
超のつく裏技がありました。
それは、地域ブロックのイオン系スーパーマーケット株の株主優待です。
おススメは、イオン北海道とフジです。
あんまりすばらしすぎて、今年の配当金で買い増ししました。
2024年より、計27,000円分の株主優待通称100円もぎり券が手に入ります。
楽しみで楽しみでなりません。
なお、株式投資はとてもリスクの高い金融商品です。
くれぐれも自己責任においてご判断ください。
1 イオン北海道(7512)の株主優待
イオン北海道は2023年2月に優待制度を変更しました。
イオン北海道(株)【7512】:株主優待 - Yahoo!ファイナンス
200株保有者にもぎり券を5,000円分贈呈してくれます。
さらに長期優待制度を新設しました。
イオン北海道(株)【7512】:株主優待 - Yahoo!ファイナンス

と思っていたら、優待券(もぎり券)は、全国区のイオン及びイオン系スーパーマーケットでも使えることを知り、驚天動地の衝撃でした!
イオン北海道は株式の流動性が足りないという東証の規定に抵触しており、改善が求められていました。
そのため、13.3%の株式を市場に放出する措置を取り、株価は暴落となりました。

イオン北海道(株)【7512】:チャート - Yahoo!ファイナンス
資金不足もあり、とりあえず200株購入し、5,000円分のもぎり券を手に入れました。
おそるおそる使ってみると、本当に1,000円につき、100円分が引かれました。
感動以外ありません。

強欲なうさぎがもぎり券を欲しがります。

株価が騰がることはわかっていましたが、資金不足で断腸の思いで、株価推移を見守るしかありませんでした。
3 フジ(8278)も同じ株主優待を展開
イオン北海道以外にも同じような株主優待をやっていないかどうか調べてみました。
1 フジ(8278)
2 マックスバリュ東海(8198)
3 イオン九州(2563)
4 U.S.M.H(3222)
このうち、U.S.M.H(ユナイテッド・スーパー・ホールディングス)は、マックスバリュ関東とカスミとマルエツ以外使えないので、要注意です!
このうち、もっともコストパフォーマンスが高い銘柄は、フジです。
ただし、フジもまた流動性が低く、上場基準に抵触する恐れがあるリストに掲載されています。
イオン北海道のように放出すると暴落する可能性は0ではないことに要注意です。
(株)フジ【8278】:チャート - Yahoo!ファイナンス
フジは、2022年にマックスバリュ西日本と合併し、大相場となったようです。
知らぬが仏で、この後に底で買えたことは僥倖です。
4 資金があるだけなんとか買えた!
資金不足でとても苦しい中、何とか買うことができた結果です。
なんとか、フジを夫婦名義で100株ずつ計200株、イオン北海道を夫婦名義で500株と200株購入することができました。
これで、2024年には優待券(もぎり券)が、27,000円分手に入ります!

下期の配当金が入ったらさらなる買い増しもいいかなと考えています。


5 まとめ
管理人はイオン100株株主となって13年目です。
思えば13年前イオンの株価はわずか940円でした。
買おうかと考えていた頃は700円台でした。
今思うとなぜ3,000株買わなかったのか、ものすごく後悔しています。
3,000株であれば、7%のキャッシュバックとなるからです。
それから、もっと安くできないかと悶々とする長い旅が始まりました。
そんなときです。
2023年1月にイオン北海道が暴落の記事を知りました。
そして、よく読むと株主優待はむしろ改善していました。
既存株主からすると暴落して怒り心頭かもしれませんが、後発の株主にとっては世紀の大チャンスとなりました!

平常でも14%引き、イオンお客さま感謝デーの日なら驚異の19%引きで買い物ができる方法がついに完成しました。
イオン北海道が2割も暴落していること、フジも1年前から最高値の半値に暴落したことなど、すべてのタイミングが偶然の産物のように最安値で買えたと思っています。
まあ、この後も暴落する可能性はあります。
ただ、たとえ暴落したとしても10年間は保有するつもりです。
10年保有すれば、優待もぎり券の価値は、驚異の27万円となります。
配当も税込みで年間2万400円いただけます。
全部NISAで買えなかったことは無念ですが、しょうがありません。
これでイオン100株株主の特大権利である3%キャッシュバックとイオンシネマ実質650円鑑賞をフルに活用すれば、年間10万円以上の実質優待も可能です。
株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社
イオンまたはイオン系SMが生活圏にあるのであれば、これ以上の株主優待は1,500以上ある株主優待の中で最強と断言できます。
ただし、株式投資はなにがあるかわかりません。
突然の株主優待の改悪の可能性も0ではありません。
くれぐれも株式投資は自己責任によりご判断いただきますようお願いします。
ブログとイオン株主優待と100円もぎり券に愛と真の情報を!
それではまた
アイラブイオン♡