ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、みなさんはイオン株主にだけに与えられる特権「イオンラウンジ」をご存じですか?
全国にあるイオンのうち、一部のイオンについてはイオン株主と年間100万円以上利用するイオンカード会員しか使えない隠し部屋があります。
この隠し部屋をイオンラウンジといいます。
コロナショックのあった2020年2月から利用休止が続いていましたが、2023年6月より再開となりました。
しかし、利用のハードルがとても高くなり、以前のようにふらりと利用できなくなってしまいました。
再開後、初めてイオンラウンジに行ってみた感想を報告します。
とてもきびしくなってしまいましたが、裏技を考えました。
- 1 利用できる人が実質イオン株主のみとなった
- 2 利用にはiAEONアプリが必要となった
- 3 利用条件が大きく変わった
- 4 試供品の提供がなくなった
- 5 初売りで利用してみた
- 6 イオンラウンジをお得に歩く方法 その1
- 7 イオンラウンジをお得に歩く方法 その2
- 8 まとめ
1 利用できる人が実質イオン株主のみとなった
3年4か月ぶりに再開した新イオンラウンジは利用方法が大きく変わりました。
イオンラウンジは、これまでイオン株主(100株以上)若しくはイオンゴールドカード会員のどちらも利用できました。
しかし、SNSや口コミで、いつの間にか異常にイオンラウンジは混雑するようになってしまいました。
株主総会でもたびたびイオンラウンジ混雑問題への対処の質疑が繰り返されてきました。
イオンが選択したのは、実質的なイオンゴールドカード会員の切り捨てです。
これにはびっくりしました。
年間100万円以上ご利用のイオンゴールドカード/イオンカード会員さま
(イオンゴールドカード会員さまも、ご利用条件を満たされた会員さまのみ対象となります)
年間利用額は、毎年1月11日〜翌年1月10日(3月ご請求金額~翌年2月ご請求金額)間でのカードショッピング決済およびクレジットカードに紐づく電子マネーWAON決済の合算額にて集計いたします。
イオンラウンジ | iAEON(アイイオン)-ポイントまとまる。支払いなめらか。イオンの公式トータルアプリ
イオンゴールドカード会員のほかにイオンカード会員も新たに加えました。
しかし、どちらのカード会員も年間100万円以上カード利用しないとイオンラウンジを利用できないものとしました。
管理人は、むしろゴールド会員の方を優先するとあきらめていたのでこれにはびっくりです。
しかも、関連子会社の株主にもイオンラウンジを広く開放しました。
<100株以上保有する株主さま>
イオン(株)・イオン九州(株)・イオンディライト(株)・マックスバリュ東海(株)・イオンファンタジー(株)・(株)キャンドゥ
<200株以上保有する株主さま>
イオンモール(株)・イオンフィナンシャルサービス(株)・ミニストップ(株)
<500株以上保有する株主さま>
イオン北海道(株)
<1000株以上保有する株主さま>
(株)ジーフット
<1500株以上保有する株主さま>
(株)コックス
イオンラウンジ | iAEON(アイイオン)-ポイントまとまる。支払いなめらか。イオンの公式トータルアプリ
イオンの収益は、金融と不動産と医薬品販売によるウエイトが大きいので、イオンカード会員を優遇するものと思っていましたが、株主を優先してくれた英断に拍手です!
2 利用にはiAEONアプリが必要となった
イオンラウンジはこれまでイオンで買い物ついでにふらりと寄って、試供品のお菓子を頬張りながらドリンクをいただくスタイルでした。
生まれ変わったイオンラウンジは、予約制となり、予約もiAEONアプリが必要となりました。
一応はイオンラウンジの窓口での直接予約も可能とはなっていますが、即時利用はむずかしいと思われます。
イオンラウンジ利用方法 | iAEON(アイイオン)-ポイントまとまる。支払いなめらか。イオンの公式トータルアプリ
3 利用条件が大きく変わった
大きく変わったのは、利用条件です。
これまでは毎日でも利用は可能でした。
管理人も完全退職したら、毎日イオンラウンジに行って、無料の日本経済新聞を読みながらできたてのコーヒーをまったりと飲もうと考えていました。
実際、そういった人はこれまでも存在し、1人で4席を独占し、混雑の原因となっていました。
旧イオンラウンジの規定では、1人利用でも原則ボックス席(4人掛け)となっていたからです。
生まれ変わったイオンラウンジ利用には必ず事前予約が必要です。
(スマホまたは店頭の予約タブレットにて予約ができます。)
[利用頻度]
月5回/1日1回
[利用時間]
1回につき最大30分まで
[同伴者]
1名まで
お子さまは3歳よりご利用いただけます。
イオンラウンジ利用方法 | iAEON(アイイオン)-ポイントまとまる。支払いなめらか。イオンの公式トータルアプリ
月5回までと制限がつき、しかも同伴者は1名となりました。
また、ベビーカーでの同伴もできなくなりました。
我が家のように家族4人での利用も不可となりました。
4 試供品の提供がなくなった
旧イオンラウンジでは、トップバリュブランドのお菓子が3種類-4種類ほど提供され、味見することができました。
ちょっとうれしいサービスでしたが、試供品の提供がなくなりました。
また、ドリンクもコーヒーの他にジュースやスポーツドリンクなど選択肢に幅があったのが、大きく制限されました。
ファミリーを排除し、リピーターも排除し、試供品を無くし、提供メニューも大きく制限し、時間厳守を徹底したのが、生まれ変わったイオンラウンジの姿です。
イオン株主として、イオンラウンジが利用できるのはちょっとしたステータス感があります。
しかし、当日ふらりと利用できなくなったのはとても残念です。
また、アプリを入れるのも面倒で、しかも最大2名利用制限で、30分の時間厳守で、月に5回までの限定利用で、試供品の提供もない・・・。
あまりにも悲しい利用法となってしまい、再開から半年も経つというのに、管理人はイオンラウンジを利用する気力を失いかけていました。
5 初売りで利用してみた
生まれ変わったイオンラウンジを使ってみないことには、どう変わったかわかりません。
ちょうど初売りもあり、前の日にアプリで予約し、利用してみました。
これではスマホ操作に慣れていない人は大変だなと思いますが、これも時代です。
ついていけない者は切り捨てられるしかありません。
ラウンジ受付のタブレットに、iAEONアプリにダウンロードしたQRコードを読み取らせます。
すると予約券が発行されます。
もたもたしている間に5分も経ってしまいました。
あと25分とは非情です。
席は3密を無くすため、相席ではなくなりました。広々しすぎて怖いくらいです。
次にドリンクです。
セブンコーヒーのような本格的なドリップメーカーが入り、これはNICEな改良です。
次にソフトドリンクです。
すべてトップバリュブランドの未開封品に変わっていました。
以前は1Lのテトラパックや、1.8Lのペットボトルだったので、多少不衛生でしたが、感染対策を取った結果だと思います。
ただし、利用条件がありました。
いろいろな味を楽しむことはできなくなりました。
アイスメーカーもあるので、アイスコーヒーも可です。
とてもシンプルになりました。
コンフォートホテルや東横インのようなイメージです。
タイムアップとなったら、発行した予約券をテーブルに置いて、下膳して終了です。
あわただしい30分で、まったりと楽しむことができないのは残念でした。
ただし、コーヒーの味は格段に進化し、また雑然とした雰囲気もなくなり、ラウンジらしくなったのは高評価です。
これまではベビーカーを連れてやってくる親子連れが多く、泣き出して雰囲気台無しになることが多かったのですが、新しい利用条件では、3歳児未満は利用禁止にし、同伴者も1人までとしたことが大きいです。
6 イオンラウンジをお得に歩く方法 その1
イオンラウンジをお得に歩く方法を考案してみました。
ひとつはソフトドリンクのお持ち帰りです。
ペットボトルとブリックジュースと野菜缶ジュースの3点のうち1つをいただけます。
持ち出し禁止とは書いてありません。
1本お土産に持って帰ることができます。
1本税込み73円です。
2人で2本いただければ、146円のお得です。
月5回年間60回フルスペックで利用すれば、年間120本を無料で手にすることができます。
金額にしてMAX8,760円!
MAXまでは現実的ではないですが、ちょっとお得な裏技です。
TOKAI(3167)は、100株保有でミネラルウォーター12本が年間2回計24本進呈される株主優待が人気です。
でも、イオンラウンジをフルスペックで利用できればミネラルウォーターもおいてあるので年間120本無料です。
おそるべし!イオン株主の特権です。
7 イオンラウンジをお得に歩く方法 その2
イオンラウンジは、イオンの株式を保有しているだけでなく、関連株式を保有しても利用できます。
Q:イオンラウンジ利用資格(利用番号)を複数持っている場合、各利用資格ごとに利用することができますか。
A:利用資格ごとに月5回ご利用いただけます。(2つの利用資格をお持ちの場合、月10回ご利用いただけます。)
但し、複数資格をお持ちで、同一のお客さまがご利用される場合、同じ時間枠につき1回のご利用とさせていただきます。
iAEON公式 | イオンラウンジ利用資格(利用番号)を複数持っている場合、各利用資格ごとに利用することができますか。 | イオンラウンジ | iAEON
我が家は、イオン北海道の株式を700株保有しています。
2つの利用資格があるので、月10回若しくは家族4人同伴が可能となります。
幸い管理人名義と妻名義にしているので、1日に2回利用も可能です。
従来のように2名を超えて利用したい場合は、イオン関連株の複数資格持ちで対応可能です。
なお、イオン北海道は配当こそ12円ととても安いですが、株主優待はとても魅力的です。
200株なら年間5,000円分、500株なら年間10,000円分の株主優待券が進呈されるからです。
しかも500株以上保有の場合、長期株主優待制度も2023年2月より新設しました。
3年以上保有で、2,000円分のイオン商品券が進呈されます。
我が家ではなんとか700株まで保有したので、年間16,000円分の優待券を手に入れることができました。
2024年から始まるイオンの歩き方が楽しみでしょうがありません。
8 まとめ
新しく生まれ変わったイオンラウンジを初めて利用してみました。
旧制度とはまるでちがう利用方法に違和感満載でした。
もはやふらりと使うことは不可能ですし、家族4人で利用できなくなりとても残念です。
ただし、利用環境は格段によくなりました。
おいしくなったコーヒーがまず挙げられます。以前はドリップコーヒーだったので、抽出してから時間が経つと煮詰まってしまうことが多く、とてもまずいコーヒーでした。
新しいイオンラウンジでは利用ごとに豆を挽くマシーンが導入されたのでとてもおいしくなりました。
また、3歳児未満の利用はできなくなったので、騒然とした空気がなくなったのはナイスです。
子供はある程度大きくなってから利用することが利用者みんなのルールです。
イオンラウンジは子育て支援の場所ではありません。
また、ソフトドリンクが未開封品となり、ひとり1本まで利用可となったのも特筆ものです。
持ち帰ることが可能となりました。
しかも、複数利用資格を持てば利用回数も2倍、3倍となるのもおもしろい制度です。
我が家は複数資格を持っているので、月10回の利用が可能です。
同伴者2人で利用すれば、月にMAX20本のペットボトルの持ち帰りができます。
年間最大240本のペットボトル飲料を無料で手に入れることも可能です。
まあ、そこまでしてペットボトル飲料は入りませんが、ちょっと夢があります。
使いにくい、試供品がもらえない、同伴者1名制限など文句は山ほどあります。
しかし、イオンラウンジを利用できる複数利用資格があればかなり不満も解消できます。
イオン北海道の初イオンラウンジカードが届くのが楽しみでしょうがありません。
イオンラウンジを利用するには、上記のとおりイオン若しくはイオン子会社の株式を一定数保有する必要があります。
ただし、イオンが生活圏にあって利用できる人にとっては、最強の株主優待です。
我が家の場合、イオン100株保有中で、年間50万円‐70万円前後利用していますが、イオン株主優待で年間10万円前後得しています。
1 キャッシュバック(利用額の3%)
2 配当金(36円)
3 お客さま感謝デー(5%値引き)
4 イオンシネマ(実質650円前後)
5 イオン内店舗利用割引(3-10%)
特にイオンシネマは、常時1,000円で利用でき、しかもドリンク(S)かポップコーン(塩かバター醤油味)が進呈されます。
実質650円で映画鑑賞できる驚異の株主優待です。
【注意】イオンシネマのサービスは、2024年2月29日を持って終了です。残念です。
これに加えて、イオンラウンジを上手に利用すれば、ペットボトル飲料がMAX120本(月5回2人利用の場合)までいただけるという新発見をしてしまいました!
管理人は2024年でイオン株主14年目に突入します。
かれこれトータルで100万円以上はまちがいなく得しています。
多忙な桐谷名人では、ここまでイオン株主優待を使い倒すことはできないでしょう。
ただし、くれぐれも株式投資は自己責任でご判断されますようお願いします。
ブログとイオン株主優待とイオンラウンジに愛と真の情報を!
それではまた