ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、みなさんは高配当連続増配株投資法という株式投資法をご存じですか?
アメリカでは、25年以上連続増配している株式銘柄を配当貴族銘柄と呼んでいます。
また、50年以上連続増配している株式銘柄を配当王銘柄と呼んでいます。
配当を長年に渡って、増やし続けるためには、常に時代とともに業態を変化させる適応力とその業態の安定性や独占性そして投資家からの支持が求められます。
管理人は高配当連続増配株投資法なる投資法を知りませんでした。
すべては株式投資の神様ウォーレン・バフェット神のおかげです。
2022年5月16日(月)に、管理人が全集中投資している三菱UFJフィナンシャル・グループと三菱HCキャピタルの2022年度3月決算発表がありました!
ありがとう!三菱UFJフィナンシャル・グループ!
ありがとう!三菱HCキャピタル!
ありがとう!ウォーレン・バフェット神!
ありがとう!高配当連続増配株投資法!
1 ドキュメント2022年5月16日(月)
2022年5月16日(月)は、ドキドキの1日でした。
管理人が全集中投資している三菱UFJフィナンシャル・グループと三菱HCキャピタルの2022年3月期決算発表の日だからです。
ヤフーファイナンススレッドも盛り上がっていました。
三菱UFJフィナンシャル・グループは16時30分!
三菱HCキャピタルは、15時発表です!
ドキドキとは裏腹に株価はこのところ冴えません。
三菱UFJフィナンシャル・グループ株は、この1週間下落中です。
(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】:チャート - Yahoo!ファイナンス
三菱HCキャピタルに至っては、鍋底状態が続いています。
三菱HCキャピタル(株)【8593】:チャート - Yahoo!ファイナンス
理由は簡単です。
日銀がマイナス金利政策を継続すると無制限の買いオペを繰り返し、金利を無理やり下げているからです。
また、三菱HCキャピタルは航空機リース事業がロシアのウクライナ戦争の中で、ロシア国内の航空機を差し押さえており、その損失額が計り知れないからです。
直近の株価を見ても、増配はケチビシとなりそうです。
三菱グループは、保守的な判断が多いとされ、配当額を抑える傾向があります。
そのため、三菱=ケチビシと揶揄されています。
実際、2021年度下半期の増配はわずか1円と発表し、大いに市場の不興を買い、株価が下落した過去があります。
また、三菱HCキャピタルも、国内連続増配第3位という輝かしい実績があるにはありますが、2020年3月期 0.5円増配、2021年3月期 0.5円増配とチビチビ増配で、これまた市場の不興を買いました。
0.5円じゃ意味がないんだよ!
1円増配なんてあるか!さすがはケチビシだ!
2 発表!2022年3月期!
いよいよ審判の瞬間がやってきました!
三菱UFJ、今期最終は12%減益、4円増配へ
三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P] が5月16日大引け後(16:30)に決算を発表。22年3月期の連結最終利益は前の期比45.5%増の1兆1308億円に拡大したが、23年3月期は前期比11.6%減の1兆円に減る見通しとなった。
同時に、今期の年間配当は前期比4円増の32円に増配する方針とした。
三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】、今期最終は12%減益、4円増配へ | 株探ニュース
三菱HCキャ、今期最終は11%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は3円増配へ
三菱HCキャピタル <8593> [東証P] が5月16日大引け後(15:00)に決算を発表。22年3月期の連結最終利益は前の期比79.7%増の994億円に拡大し、23年3月期も前期比10.7%増の1100億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
同時に、前期の年間配当を26円→28円(前の期は25.5円)に増額し、今期も前期比3円増の31円に増配する方針とした。
三菱HCキャピタル【8593】、今期最終は11%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は3円増配へ | 株探ニュース
まさにサプライズ!
あのケチビシ(失礼!)が、4円増配、5円増配です!
しかも、三菱UFJフィナンシャル・グループは、3千億円の自社株買い実施です!
高配当連続増配株投資法にたどり着き、なんとかコロナショックの痛手を取り戻すことができました。
3 高配当連続増配株投資法の安定感!
高配当連続増配株の魅力は、なんといっても配当が減配される可能性が低く、増配が期待される点にあると言って過言ではありません。
厳密にいえば、三菱UFJフィナンシャル・グループは、日銀がマイナス金利政策に舵を切った頃、収益が圧迫され増配できない時期がありました。
しかし、減配はしていないので、増配株と呼んでいいと思います。
安値で買っておけば、配当利回りがどんどん騰がっていきます!
4 管理人は夢の配当利回り7%達成!
今回の増配で、管理人が夢にまで見た配当利回り7%を達成することができました。
三菱UFJフィナンシャル・グループ 7.28%
三菱HCキャピタル 6.19%
管理人は、コロナショックでこれまでの含み益の7割も吹っ飛ばしてしまいました。
そこで、たどり着いたのが、ウォーレン・バフェット神が銀行株や商社株を買いあさっているという記事でした。
藁をもすがる思いで、三菱UFJフィナンシャル・グループ株を買うことにしました。
まさに四面楚歌、RE:0神回第18話そのものでした。
スバルくんが良いんです。
スバルくんじゃなきゃ、嫌なんです。
心が折れそうにもなりましたが、次の言葉が支えでした。
株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続けること。これに尽きます。
byウォーレン・バフェット
減配がない限り、我が家の家宝とします。
5 まとめ
利回り7%は、すべてのファンドマネージャーの目標だそうです。
マイナス金利や0金利の中で、利回り7%を維持するためにはどうしても株式投資というハイリスクハイリターンで勝負することが必要となります。
利回り7%を長期間維持することは、ウォーレン・バフェット氏のような神でなければ、ほぼ困難だそうです。
我が国最大のクジラであるGPIFの平均運用利回りは、20年間平均で3.64%です。
我が国のトップランナーであるGPIFでさえ、3.64%の運用が、高配当連続増配株投資法であれば、タイミングさえ合えば7%も可能です。
そして、来年度以降も増配が期待されれば、やがて年間配当利回り10%超えも視野に入ります。
これぞ究極の不労所得です。
並み以下のサラリーマンのため、いくら集中投資とは言え、何万株も投資できません。
保有するポンコツ株全体で、100万円超えといえば、どれだけ保有しているか推測できるかと思います。
まだ、計算していませんが、2022年3月期決算は増配につぐ増配です。
2021年3月期に比べいくら増配されたのかゆっくりと計算していきたいと考えています。
ただし、現在の株価が安いのかと言われるとなんとも答えようがありません。
安いうちに買っているので、適正株価がわかりません。
自らの相場観で判断するしかないと思います。
ただし、株式投資はチャレンジしなければ何も始まりません。
0から始めるしかありません!
くれぐれも株式投資は自己責任により判断されますようお願いします。
ブログと三菱UFJフィナンシャル・グループ株と三菱HCキャピタル株に愛と真の情報を!
それではまた