知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

買いたい!NTT上場後36年にして、ついに手が届くかも!

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、我が国の株式上場時価総額の上位会社はいずれも我が国が世界に誇る超大企業ばかりです。(2023.5.24現在)

株式投資

第1位 トヨタ自動車
第2位 キーエンス
第3位 ソニーグループ
第4位 NTT(日本電信電話)
第5位 三菱UFJFG

このうち、管理人は、第3位のソニーグループと第5位の三菱UFJフィナンシャルグループの株式を保有しているのがちょっぴり自慢です。

ぱんぱんぱぱ
いつかは、ベスト5全部の株式を保有したい
 

あまりにも高くなってしまった株式を流動化して、長期株主を増やし、安定的な株価を維持したいのは経営者側の夢です。

最近は、任天堂やファーストリティングやオリエンタルランドが分割したばかりです。

トヨタも昨年5分割を実施しました。

キーエンスは今のところ、株式分割には応じていません。

でも、BIGニュース到来です。

NTTが2023年7月1日付けで、なんと25分割を実施すると発表しました!

つ、ついに俺はNTTの株主になれる日が来るのかあああ!(涙)
 
ぱんぱんぱぱ

4株買っておけば、7月1日より単元株主(100株)になることができます!

これおいしいの?

株主優待が続くかどうかわかりません。

ぱんぱんぱぱ
でも、たったの18,000円程度で単元株主になれるかも?
 

屈辱と苦渋と安堵と悲しみに彩られたNTTの株主になれるのも、もうすぐです!

スポンサーリンク  

 

 

 

1 NTT1株25分割発表!

2023年5月12日、NTTは取締役会の議決を受け、驚きの株式分割を発表しました。

2023年6月30日(金)を基準日として、同日付の株主の所有する当社普通株式を、1株につき25株の割合をもって分割いたします。

株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更に関するお知らせ | ニュースリリース | NTT

ぱんぱんぱぱ
えっ?1株を25分割?
 

たったの4株で、7月1日以降は単元(100株)株主となることができます。

単元株主のメリットは、議決権の行使や株主優待の享受です。

年間配当金は、分割後5円です。

100株保有者には、年間500円の配当金が付きます。

2 単元株主への株主優待は継続!

しかも、IRで、7月1日以降単元株主となった株主にも株主優待権利は変わらないとIRに掲載しています。

dポイント

株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更に関するお知らせ | ニュースリリース | NTT

NTTの株主優待は独特です。

6年間NTT株を100株以上保有することにより、2‐3年目にdポイント1500ポイント、5-6年目に3000ポイント進呈されます。

NTT株主優待

株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更に関するお知らせ | ニュースリリース | NTT

ここがMAGICです。

株主名簿に記載されてから、5年以上保有することにより、株主優待として計4500ポイント進呈されます。

1,000株でも10,000株でもいっしょです。

仮に5年半保有するとします。

配当金は年間5円のままとしておきます。

配当金 500円×5年間=2,500円
dポイント      4500ポイント
 計  7,000円分

現在NTT株は、4,131円です。

7,000円を5年で割ると、年間1,400円分の配当となります。

4株で16,524円の費用(NISAの場合)が生じます。

ただし利回りは、年平均8.47%となります。

ぱんぱんぱぱ
利回りはすごくても、年間平均1,400円か・・。
 

そう思う人は多いのではないでしょうか?

スポンサーリンク  

 

3 家族4人分買えば少しはリッチな感じに!

100株だけだからパワーが少ないような感じがします。

そこで家族4人分の購入を検討してみます。

初期投資に66,096円かかります。

しかし、年間5,600円分の配当優待が受けられます。

年に5,600円もいただけるのなら考えてもいいかもしれません。

NTTは減配なしで配当金を増やしています。

今後も配当金が増える可能性は大いにあります。

66,096円を新NISAで買えば、制度が続く限り配当に利息はつきません。

ただし、年末まで待てば値上がりする可能性もあるかも?

しかも、無限に株主優待が続く可能性も?が付きます。

25分割で、発行株式数は約91億株となります。

この半分が100株株主なら、9,100万単元分の株主優待負担が生じます。

金額にして4,500ポイント×9,100万単元/5年=年間約819億円分の株主優待負担を多いとみるか安定株主のための負担ととらえるか?

判断が分かれるところです。

4 あわてて4株を買おうとしたが・・・

管理人はNTTの単元株主にあこがれ続けてきたので、端株を取り扱うSBI証券に申し込もうとしました!

しかし、端株は意外と割高です。

1株約4,800円の費用が必要と計算されました。

ぱんぱんぱぱ
2割も高いなんて!
 

そこで、分割後に買うことにしました。

さすがにあと1か月と1週間で2割も超大型株が騰がるとは思えません。

この判断が正しいかどうかは、7月1日がやってきてからです。

良い子のみなさんは真似してはいけません!

こんなポンコツ野郎のいうことは話半分で聞いてください。

5 あの日、ぱんぱんぱぱは、貧乏サラリーマンだった

日本電電公社が民営化し、NTTとなり上場が決まったのは、1987年2月9日のことです。

いまから36年前の話です。

その頃のぱんぱん青年は、安月給に6畳一間の風呂なしアパート生活で、貧乏の塊でした。

一人東京住まいで、バカ高い家賃を支払うと、手元に残る自由な現金はわずかに3万円!

これで1か月を過ごさなければなりませんでした。

毎月が赤字で、ボーナスを12で割ってしのがざるを得ない日々でした。

むしろ、学生時代の方がリッチでした。

奨学金を2か所から借りられた優等生で、しかも家庭教師は2か所掛け持ちし、季節労働もして、大都会の片隅で生きていました。

恵まれた学生生活から一転、社会人となって貧乏がこれほど差し迫る生活を送るとは夢にも思いませんでした。

しかも、先輩からおごられることはあっても、連夜の飲み会ばかりです。

毎日を刹那的に生きていました。

ぱんぱんぱぱ
俺にマイホームパパは無理かも?
 

でも、間違いなく輝いていた毎日でした。

お金がなくても、毎日が充実していました!

ああ!俺は生きている!(by中原中也)

6 後輩がNTT株1株を買った

そんな刹那的な毎日を過ごしていた時のことです。

学生時代のくそなまいきな後輩が、結婚するから司会をお願いしたいとアポをとってきました。

こいつは要領が良く、こすっからい奴で、どうにも好きになれないかわいげのない奴でした。

しかも、結婚相手は、我が同級生のマドンナなるお嬢さまです。

この同級生のお嬢さまは割と管理人に好意的なところもありました。

しかし、毎日を面白おかしく生きている破天荒な輩には将来を託せないと思ったのでしょう。

彼女は要領の良い後輩に走りました。

心の中で、司会なんてやってられねえと思いましたが、彼女のことを思うと気持ちの整理の上でも引き受けました。

披露宴の打ち合わせを3人で何度も重ねました。

話の中で、「先輩、NTT株買わないの?」と後輩は切り出してきました。

社会人となって5年目となっても、貯蓄額が10万円の定期しかなく、しかも9割を担保にしていた実質2万円しかない管理人が119万円もするNTT株を買える訳がありません。

ぱんぱんぱぱ
俺は株には興味がないんだ。
 
NTTの株を買わないなんて、バカだよ!
 
くそなまいきな後輩

学生時代からくそなまいきな後輩は、社会人になってからもくそなまいきでした。

その後奴は1株買って、300万円で売り、約180万円も儲けたらしいです。

この自慢話の屈辱は今でも忘れることはありません。

しかし、その後、長い長いバブル崩壊が我が国を襲い、アベノミクスが始まるまで株価下落は続きました。(一時ITバブル発生!)

株価暴落

おそらくですが、後輩はバブル崩壊後も、株式投資を続けたはずです。

人間180万円も一挙に儲けてしまうと、次も次もと欲望が際限なくなり、株式投資にのめり込んでいったはずです。

バブル崩壊で、建設土木株は1/200以下になった株などざらにありました。

建設土木株に投資していた奴は、相当に痛い目に遭ったはずでしょう。

ぱんぱんぱぱ
人間万事塞翁が馬です。
 

元マドンナなる奥さんも病気で長期療養しご苦労されているようです。

7 1988年NTT株255万円で二次放出!

ものすごいバブルとなったNTT株は、二次放出を決めます。

公募後318万円(1株)まで騰がったNTT株は、その後も255万円前後を維持していました。

我が職場にも妙齢な証券レディが闊歩して売り込みにやってくる毎日でした。

日本はどこかおかしくなっていたような気がします。

もちろんお金のない管理人は、証券レディからは相手にもされませんでした。

否が応でも、職場の先輩たちは盛り上がっていました。

1株買った!

俺は2株!

どうせすぐに500万円くらいにはなる!

ぱんぱんぱぱ
ああ!みんなどうしちまったんだあああ!
 

第3次放出(1989年)では150万円まで株価が下がります。

平成3年にバブルは崩壊し、一気に63.6万円の奈落の底に陥ります。

平成14年に40.3万円の最安値を記録します。

ぱんぱんぱぱ
2株買った先輩は途中退職してしまいました!
 

JT株は盛り返してきましたが、郵政関連株もひどいものです。

政府保有株で儲けられるのは、後輩のような才気ある人でないと難しいのかもしれません。

NTT株を100株買うのは、こういった過去へのレクイエムからです。

結果的に管理人の場合、お金がなかったのが幸いしました。

スポンサーリンク  

 

8 まとめ

NTT株の上場は、様々な人の人生を狂わせました。

人間お金という欲望を目の前にすると、冷静な判断ができなくなるようです。

政府保有株は、放出すればするほど市場に流通する株式数が増えるので、増資の薄目効果があり、株価は下落気味となります。

もし、管理人に余裕資金があったなら、先輩と同じように二次放出でも買っていたはずです。

近いうち500万円になるかもとセールストークしていた証券レディには猛省が必要です。

株価暴落

管理人はそのころ、将棋名人だった米長邦雄永世棋聖の株式投資本がバイブルでした。

米長永世棋聖は、安くなったNTT株をひたすら推していたことを思い出します。

その頃の管理人は、自己責任という頭はなく、株式雑誌や株式新聞などで見つけたポジティブな評価に背中を押されて、なすがままに買っていた証券会社のお客様のような負け犬でした。

それが名うてのギャンブラーだった米長永世棋聖の言葉となると信頼性は跳ね上がりました。

なお、優待名人で有名は桐谷広人さんは、米長永世棋聖の弟弟子にあたります。

結婚を邪魔されたと今でも恨んでいるらしいです。

そんなたくさんの思いがNTT株にはありました。

まさか16,000円ちょっとでNTT株を単元分買えるなんて!

自分の人生を振り返る意味でも、36年かけてようやく保有者になれる夢がかなえられるだけでも、NTT株を保有したいと思っています。

ぱんぱんぱぱ
NTT株のことを思い出すたび、あの日のことが鮮烈によみがえります!
 

株式投資は人生を変えてしまうことも少なくありません。

株式投資はくれぐれも自己責任でご判断されますようお願いします。

ブログとNTT株と思い出した元マドンナの同級生のあなたに愛と真の情報を

それではまた