知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

絶望の定期預金利率0.002%の中でも、不労所得を得る方法実践記

スポンサーリンク

最終更新 2021.6.7

当記事は、2020.5.31時点の記事です。あれから株価はだいぶ変動しています。

三菱UFJファイナンシャルグループ株の配当金も25円から27円に増配しました。

アーカイブ記事としてお楽しみ下さい。

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生き抜くためには、健康とお金が大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、みなさんは、2020年4月より、ほとんどの銀行の定期預金利率が引き下げられたことをご存じですか?

信じたくはなかったですが、本当です。

定期預金

ゆうちょ銀行を代表としたほとんどの銀行の定期預金の金利が、0.01%から大幅に引き下げられました。

絶望の0.002%です!

ゆうちょ銀行定期預金

定期性預金金利の引き下げについて(2020.4.2)

何これ?

0.01%でも極悪だと思っていたのに、さらに1/5にするの?

100万円を1年間定期預金にするとします。

1年間でつく利息は、20円です!

しかも、所得税20.315%が分離課税されます。

残った利息は、17円!

バカヤロー!(´Д`)

もはや銀行に定期預金を預ける意味は、資産の安全管理という意味合いしかありません。

定期預金で、お金がお金を生み出すなんて平成初期の話です。

早くマイナス金利政策止めてくれよ!

現在は、金融資産運用では最悪の時代です。

それでも、お金がお金を生み出す方法はあります。

株式の配当金です。

夢の配当金生活を叶える方法について考えてみます。

ただし、リスクがあることにご注意ください!

スポンサーリンク

 

 

 

1 2020年3月期末配当金第1号到着!

管理人は、28種類の少数株を集めるだけ集めて、売りもせず変動する株価を茫然と眺めている底辺中の底辺ポンコツ盆栽株主です。

盆栽

新型コロナウイルス感染症パンデミック大暴落で、一時含み益の7割が吹っ飛びましたが、運よくV字回復し、今の瞬間はコロナバブルに酔いしれています。

www.panpanpapa.com

まあ、明日はどうなるかは誰もわかりません。

コロナ禍の国難の矢先に!

腐れ守銭奴野郎!
(( `ー´)ノ

何と言われようが、まるで耳に入りません。

敗者は去り、勝者のみが生き残るのが、冷徹かつ公平な市場のルールです。

そうした矢先に、配当金第1号が昨日我が家に届きました。

23,906円です!
(´▽`)

2020年3月下旬に購入したので、まだ2ヶ月ちょっとしか経っていません!

嗚呼!夢のようです!(´▽`)

配当金

この株の年間配当利回りは、3.70%です。

買値は162万円です。

定期預金金利0.002%と比べてみます!

1,850倍!( ゚Д゚)

32円 VS 60,000円

10年持ってれば、60万円です。

大切な資産を定期預金に預けているのがバカらしくはなりませんか?

我が家にはこれから続々と配当金領収書が届きます。

底辺中の底辺ポンコツ盆栽株主として最高の瞬間です。

2 配当利回り

2020年3月期の配当金の利回りです。

東証一部上場 2.06% 
東証二部上場 2.24%
ジャスダック 1.89%

その他統計資料 | 日本取引所グループ

ただし、今期はコロナ禍の影響で、配当利回りの下落が予想されているので、注意が必要です。

配当利回りが2%を超える株式は、株主還元に意欲的な企業といえます。

仮に1,000万円を株式投資していれば、20万円の配当金がもらえる計算となります。

スポンサーリンク

 

3 高配当株は光り輝く JT篇

しかし、もっと高配当の株式はたくさんあります。

そこで、しっかりと株主還元を続ける高配当株にシフトしようかと、昨年から考えてきました。

いくら安定した株といっても、株価はさまざまな地政学的リスクや政治の動向に左右されます。

候補は、2つの企業を考えてきました。

1 三菱UFJFG  配当  25円   5.63%
2 JT     配当154円   7.20%

配当利回りを考えたら、JTがベストかもしれませんがそうとも言い切れません。

JTの株価チャートを見れば背筋に寒さを生じます。

この3年ひたすら下落です。

4,800円もあった株価は、今や2137.5円です。

f:id:papayapapa:20200531002748p:plain

JT【2914】:リアルタイム株価チャート - Yahoo!ファイナンス

理由はご存じ喫煙率の凋落傾向です。

今や日本人の18%しか喫煙者は存在しません。

喫煙率

喫煙者は、我が国では圧倒的マイノリティの存在です。

JTは毎年行っていた喫煙率調査を平成30年に取りやめてしまいました。

配当金は7年連続増額ですが、ついに2020年12月期は据え置くこととしました。

それでも配当性向は89.6%で、株主への総還元額は3,209億円に達します。

いくら資本が潤沢とはいえ、2020年12月期の営業利益は4,710億円の予定です。

もしもコロナ禍で、喫煙者が激減したりすれば、営業利益が減少し、絵に描いた餅になりかねません。

減配リスクが常に伴うため、管理人はどうしても踏み切れません。

www.panpanpapa.com

リスクを冒しても、配当金を奪いに行くという胆力のある人は勝負に出ていいと思います。

スポンサーリンク

 

 

4 高配当株は光り輝く 三菱UFJFG篇

三菱UFJファイナンシャルグループ(以下三菱UFJFG)は、国内最強の都市銀行三菱UFJ銀行を傘下に持つ日本を代表する超大企業です。

三菱UFJFG

新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で、たくさんの焦げ付きが出るのではという予想から株価は低迷しています。

f:id:papayapapa:20200530092142p:plain

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】:時系列の株価推移 - Yahoo!ファイナンス

しかし、つぶれることはないはずです。

三菱UFJFGがつぶれるようでは、日本自体がおしまいです。

配当は驚異の25円です

今期は配当金の減配はしないと発表しています。

しかもIRでは、もっと株主還元もしていくと宣言しています。

f:id:papayapapa:20200530093157g:plain

(三菱UFJFG2020年決算資料より)

 

そこで、3月から三菱UFJFGの株を購入し、配当金を狙うこととしました。

www.panpanpapa.com

5月28日(木)には、460円を超えてあせりました。

今、全般的にバリュー株が見直されています。

三菱UFJFGの場合、今回のコロナ禍での最安値は380円でした。

つまり445円で買っても、配当は25円なので、暴落しても配当金を含めれば3年以内に元は取れることとなります。

www.panpanpapa.com

ただし、絶対ではないことに要注意です。

f:id:papayapapa:20200530091705p:plain

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】:時系列の株価推移 - Yahoo!ファイナンス

460円を超えてきたので、とてもあせりました。

助かった!

5月29日(金)に2,500株を追加購入しました。

株式購入

株式

みつびしUFGFG

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】:リアルタイム株価チャート - Yahoo!ファイナンス

終値は、444.2円と買ったとたんにマイナスです。

(´Д`)

まあ、3,320円の損失なので、良しとします。

111万3千円の投資で、2,500株×25円=年間62,500円の配当を手に入れたことになります。

減配がないと仮定すると、10年経てば、62万5千円です。

17年8カ月で、投資額全回収です。

そこで、含み益が増えている今なら、三菱UFJFGをもっと買い増ししようと企んでいます。

今、銀行株買う奴はバカ!

ネット上では批判的です。

貸し倒れリスクによる不良債権化が見えるからです。

でも管理人は相場の神様本間宗久翁の言葉を信じてみたいと思います。

野や山も皆一面に弱気なら阿呆になりて買いの種を蒔け 

5 まとめ

銀行定期預金は、ついに年間利回り0.002%という定期という意味をなさない金利となりました。

マイナス金利は資産を持つ人を直撃します。

今や銀行に預けた利息でおいしいものを食べたり、高価な洋服を購入したり、旅行に行くなど夢のまた夢です。

であれば、多少リスクは冒しても株式の高配当狙いにチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

見る前に跳べ

今回はJTと三菱UFJFGという我が国を代表する超大企業の高配当を紹介しましたが、まだまだ狙える高配当株はたくさんあります。

あってあって困るくらいです!

折りに触れて紹介していきます。

せっかくもらえる特別特定給付金を生活費でただ溶かすなんてもったいありません。

イオン100株株主となって、年間5万円から6万円得する方法もあります。

www.panpanpapa.com

また、家族4人であれば、少し足して、思い切って三菱UFJFGを1,000株NISAで購入する方法もあります。

減配がなければ、年間25,000円をこの先もずっと手に入れ続けることができます。

配当金の場合、10年20年のスパンで考えると、株価の値上がりも含めて2倍3倍ときにはテンバガーになることさえあります。

夢の不労所得にチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

なお、くれぐれも株式投資は自己責任により判断されますようお願いします。

ブログと株式投資と配当金に夢と真の情報を

それでは