最終更新 2022.5.15 2021.7.4
当記事は、2020年5月3日時点の情報をあえて残しています。アーカイブ記事としてお楽しみください。
なお、2021年も2021年もGW期間中は開放されませんでした。期待していただけに残念です。
ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、みなさんは株式投資に関心をお持ちですか?
バカ言え!
今は、我が国初の非常事態宣言がかかっているときだぞ!
新型コロナウイルスで世界が苦しんでいるときに銭儲けのことしか頭にないのか!
この腐れ銭ゲバ野郎!
お怒りの方も少なくはないと思います。
しかし、ちょっと経済の方に関心を寄せれば、世界はすでにアフターコロナの世界に向けて歩み始めていることを理解できるはずです。
まるでバブルのような戻り相場が、世界の株式市場で起きています。
勝者は絶望を買い、敗者は絶望を売る。
10年に1度の大相場です。
ひりつくような恐怖に駆られながらの株式投資は、生きている充実感でいっぱいです。
しかし、あまりの暴落に高値覚えの高値掴みとなってしまっては、株式市場という魔物の養分となるのがオチです。
株式投資するためには、武器が必要です。
我が国最強の株式投資の武器といえば、東洋経済社の会社四季報をおいてありません。
その会社四季報がやってくれました。
なんと、ゴールデンウィーク期間中(5月1日から5月10日まで)会社四季報オンラインベーシック版が無料開放です!
待っていた!
半年ぶりの開放です!
1 会社四季報オンライン
株式投資にチャレンジする上で、投資先を知らずして、命の次に大切なお金を投資していたのでは、いくらお金があっても足りません。
たちまちのうちに凶悪な株式市場の餌となり、身ぐるみをはがされるだけです。
新型コロナウイルス感染症パンデミックのおかげで、半値となってしまった株式はごまんとあります。
特に観光業、旅館業、運輸、エネルギー関連の株価は見るも無残です。
旅行業の大手H.I.Sは、一時わずか3か月で株価が1/3にまで下落してしまいました。
年初来高値:3,085(2020年1月6日)
年初来安値:1,096(2020年4月6日)
(株)エイチ・アイ・エス【9603】:時系列の株価推移 - Yahoo!ファイナンス
管理人は、昨年家族旅行でH.I.Sの素敵なお姉さんには大変お世話になったので、とても心配しています。
株式投資には、道しるべが絶対に必要です。
わずか3カ月で、資産が1/3になったら目も当てられません。
会社四季報は、我が国の株式投資のバイブルといってよい実績(歴史)と確かなリサーチにより、投資家から絶大な信頼を獲得しています。
年に4回(春夏秋冬)15日に発売しています。
普及版 1冊2,300円
ワイド版1冊2,900円
現代は情報革命の時代です。
3か月に1度の発行では、情報が古くなってしまうこともあります。
そこで、会社四季報オンラインの出番です。
最新の投資情報が、常時更新されています。
しかし、無念にも有料記事ばかりで、無料記事で読める記事は多くはありません。
鍵がかかっていて読めません!
情報がタダというわけには行かないことは重々承知はしていますが、ちょっぴり残念です。
ベーシックプラン 1 月額1,100円
プレミアムプラン 1 月額5,500円
の費用がかかります。
2 会社四季報オンラインベーシック版開放!
会社四季報オンラインは、ごくまれに無料開放してくれるときがあります。
直近では2017年年末年始に無料開放してくれました。
待っていました!
というか完全にはぐらかされてしまいました。
2020年5月1日より10日までの10日間にわたって、月1,000円もかかる会社四季報オンラインベーシック版が無料開放されています!
歓喜!(´▽`)
ゴールデンウィーク期間(~5月10日)、会社四季報オンラインでは読者の皆さまに日頃の感謝の意をを込めて、ベーシックプラン(トライアル版)を期間限定で無料開放しています。
5月1日からはGW特別企画「特集:コロナ相場に打ち勝つ!」と題した特集記事を日々配信していきます。ベーシックプラン、並びに配信記事ともに、当サイトが誇る膨大なコンテンツのごく一部ではありますが、この機会にぜひのぞいてみてください。
ゴールデンウィークのステイホーム時間には最高のプレゼントです!
会社四季報オンライン編集部のみなさま!感謝感謝です!
3 会社四季報オンラインベーシック版にログインする手順
手順は簡単です。
まず会社四季報オンライントップページにアクセスします。
スクロールしていくと、「【GW企画】ベーシックプランを無料開放」というレクタングルが出てくるので、クリックします。
このページの中の「新規登録」ページをクリックします。
これにメールアドレスを入力すれば、「入力されたメールアドレス宛に本登録の案内メールが送信されるので、パスワードを設定すればログインできます。
ゲストがベーシック(トライアル)となっていれば、開放されているはずです。


4 一番の見どころは、業績予報!
ベーシックプランでもっとも見たいものは、何といっても業績です。
無料版会社四季報ONLINEは、2020年度と2021年度の業績予想が見れません。
また、株式投資家にもっとも関心の高い1株当たりの配当予想も見れません。
これがベーシックプラン版だと見れるようになります!
会社四季報の業績予報は、国内で最も信頼が厚いデータです。
感動!(´▽`)
5 四季報先取りまで見れる
無料版では、残念ながら四季報先取りが見れません。
業績予報は、ほとんどの証券会社の会員となると情報を開放してくれるので見ることが可能なだけに残念です。
無料版をクリックしてみると・・・
まあ、月に1,000円支払えばいいだけです。
ですが、5月10日までは自由に見れるので、月1,000円の価値があると判断すれば会費を支払ってもいいかもしれません。
6 まとめ
まさか、ゴールデンウィークに会社四季報ONLINEのベーシックプランを開放するとは夢にも思っていませんでした。
管理人は、現在28種類の少数株式銘柄を買い集めて、あたかも盆栽を見ているのように眺めているポンコツ盆栽株主の株バカです。
ほぼ365日、ヤフーファイナンスと株探をメインに株式情報を仕入れています。
ヤフーファイナンスからみんなの株式を経由して、会社四季報ONLINEへリンクできるのですが、無料プランは制約が多すぎてほとんど見ていませんでした。
今年のゴールデンウィークはスティホームだからもしかして?と朝方アクセスしたら、そのまさかでした。
しまったあああ!
(´▽`)
でも、期間は5月10日まであります。
会社四季報ONLINEで、株式投資の対象となる株式をスクリーニングして、セルインメイの荒波にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
なお、現在の株式市場は新型コロナウイルス感染症パンデミックのおかげで、乱高下が続いています。
3月下旬から急激に切り上げてはいますが、2020年1月の最高値より約2割も下がっています。
管理人のポンコツ盆栽株は、一時含み資産の8割近くが吹っ飛んでしまい、恐怖に駆られ一部を手仕舞いしてしまいました。
その後順調に値を戻し、新型コロナウイルス感染症大暴落前にもう少しで戻りつつあり、心の底からホッとしています。
なんて、激しいんだ!
なんて、ヒリつくんだ!
(´▽`)
日経平均株価【998407】:国内指数 - Yahoo!ファイナンス
くれぐれも株式投資は自己責任でご判断されますようお願いします。
それではまた!