最終更新 2022.5.8
ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、みなさんはひろぎんホールディングス(7337)という会社をご存じですか?
広島県を地盤とする広島銀行を中核とする金融グループで、2020年10月1日に設立し、上場しました。
同時に株主優待制度を導入しました。
これが目を疑うばかりのすごい優待制度です。
100株保有でも、2,500円相当のカタログギフトが進呈されます!
この情報を知った時の管理人は我が目を疑いました。
ひろぎんHDの配当金は、年間24円です。
ということは、100株を705円(2021.1.28)で購入したとしても、配当金+株主優待の合計額は4,900円になります。
利回り年6.95%!
こんな話本当にあるの?
第一感は正しかったです。
2022年1月28日取引終了後、ひろぎんHDはIRを発表しました!
当社は、株主の皆さまの日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの皆さまに当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
今般、配当金と株主優待とのバランスの観点から、総合的に検討を重ねた結果、現行の株主優待制度を一部変更させていただくことといたしました。株主・投資家の皆さまにおかれましては、何卒ご理解いただき、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
たった1年で、夢のような100株株主優待は大改悪となりました・・・。
ご注意ください!
株式投資はくれぐれも自己責任によりご判断ください。
1 株主優待は、お宝さがし
管理人は、ポンコツ盆栽株主です。
現在、37銘柄の単元株と15銘柄の単元株を持つだけ持っている底辺野郎です。
最近のマイトレンドは、配当金再投資法です。
なんとか配当金受け取り総額が税抜きで100万円を超えるようになりました。
この配当金で、配当金+株主優待を合わせた利回りが5%を超える銘柄を購入しています。
これまで株主優待は、イオンとオリックスとオンワードをのぞき、あまり興味がありませんでした。
しかし、調べれば調べるほど株主優待の世界はおもしろくハマっています。
株主優待情報は、ある程度は雑誌やネットにも載っていますが、全部は網羅されてはいません。
上場企業側も積極的に開示するところはそう多くはありません。
個人株主優待ブログやヤフーファイナンススレッドなどにしか載っていない株主優待制度も少なくなく、それがむしろおもしろいです。
ただし、株主優待制度は改変が激しいので注意が必要です。
2 PTS下落にひろぎんHDが・・・
東証市場は、平日9:00から15:00(11:30~12:30昼休み)まで開場しています。
翌日の9:00の開場まで、何が起きるかわかりません。
そこで必要な情報がPTSとADRとなります。
PTS(Proprietary Trading System)とは、証券取引所を経由せずに株式を売買できる「私設取引システム」で、我が国ではSBI証券が積極的に導入しています。
翌日の場の動きがある程度見れるので、15時閉場後は欠かさずチェックしています。
2022年1月28日(金)にPTSの値下がり銘柄を見ていると見慣れぬ銘柄がランクインしていました。
値下がり率第7位 ひろぎんHD
638.3円 -66.7円 -9.46% 出来高253,900株
100株のだましではありません。
これはひょっとして株主優待改悪か?
3 株主優待改悪IR発表!
嫌な予感は的中しました。
場が終わった15:30にIRの発表です。
2,500円相当のカタログギフトが、500円のクオカードに大改悪です!
しかも、改悪の基準日がえげつないです。
2022 年 3 月 31 日を基準日とする株主優待から下線部を変更いたします。
2021年1回限りの大盤振る舞いとなってしまいました!
(´Д`)
4 管理人が買ったひろぎんHDの株価
管理人は、地方銀行株にはまったく関心がありませんでした。
マイナス金利が続く中で、投資先もなく、地方銀行は収益悪化に苦しんでいます。
合併したり、都市銀行やネット銀行と提携して生き残りに必死です。
投資の対象としては、アウトオブ眼中でした。
ところが6月に配当金が振り込まれ、配当金再投資法を始めることとしたため、株主優待を猛勉強しました。
すると株主優待の世界では、地方銀行株がものすごくアツイことを知りました。
山口FG、群馬銀行、めぶき銀行、高知銀行、四国銀行、三十三銀行・・・
配当金も株主優待もすごくてびっくりしました。
そこで出会ったのがひろぎんHDです。
(株)ひろぎんホールディングス【7337】:チャート - Yahoo!ファイナンス
当時はひろぎんHDの株主優待情報がほとんどなく、株主優待の信憑性を調べるのに時間がかかり500円台で買えなかったのがちょっと残念です。
605円で家族名義で200株購入しました。
配当金+カタログギフト合計は、4,900円です。
利回りは驚異の8.1%です。
株主優待No.1人気のオリックスを抜いたなと思いました。
この弱小ブログで、ひろぎんHDの株を購入された方もいらっしゃると思います。
株主優待は未来永劫ではありません。
ご批判もあろうかと思いますが、ご容赦ください。
5 管理人の作戦
PTSの出来高を見ても、2022年1月31日の取引での暴落は確実です。
売却するか、このまま保有するか悩みどころです。
ただし、PTS終値638.3円で終わるとするならば、管理人の場合プラス域です。
配当金(24円)+株主優待(クオカード500円)としても年間2,900円です。
利回りは4.79%とまずまずです。
世界的な金利高を受け、金融株はようやく上昇志向にあります。
これからの配当金増配に期待して、しばらく持ってみようかと思います。
2021年12月に開催した個人向け説明会では2023年3月期配当を30円に増額予定です。
もしも計画通り30円に増額されれば、クオカードと合わせて3,500円です。
PTSの638.3円で約定できれば、100株の利回りは5.48%と超高利回りです。
管理人の買値605円であれば、5.79%とお宝株となります。
ただし、あくまでもポンコツ盆栽株主の私見ですのでご注意ください。
6 まとめ
まさかのひろぎんホールディングスの1年限りの株主優待大盤振る舞いはちょっと残念です。
せめて2023年度からでも株主優待改正を適用してくれもよかったのではないかと個人的には思います。
カタログギフトには、広島県の名産のもみじ饅頭など多数掲載されています。
配当情報・株主優待制度 | 株式情報 | 株主・投資家情報 | ひろぎんホールディングス
推定数万人の100株株主がいる中で、株主優待を止めると提供している地元企業は少なからず影響を受けるのではないでしょうか?
うがった見方からすると、プライム市場に適合するための株主集めだったのでは?と思いたくもなります。
株式会社ひろぎんホールディングス(社長 部谷 俊雄、以下「当社」)は、2021 年 7 月 9 日付で、東京証券取引所(以下、「東証」)より新市場区分における上場維持基準への適合状況に関する一次判定結果を受領し、当社が新市場区分において「プライム市場」の上場維持基準に適合していることを確認いたしました。
東京証券取引所新市場区分における「プライム市場」の選択申請に関するお知らせ
2022年1月31日の東証市場開場を震えて待つしかありません。
くれぐれも株式投資は自己責任により判断されますよう重ねて申し上げます。
株主優待制度は改変が激しいので、最新情報を常にチェックしておく必要があります。
ブログと株主優待に愛と真の情報を
それではまた
続編を書きました。
よろしければこちらもご覧ください。