知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の株主優待ギフトがスモール化して泣いている件

株主優待目的の株式投資は、とても楽しいです。しかし、最近株主優待ギフトがスモール化しています。経費、配送料高騰、人件費高騰を考えれば当たり前なのかもしれません。でも哀しいです。届くたびに泣いています。

我が不良債権ジェコスがなんと4期連続増配だ!

8年前に投資して未だ評価損を喰らっていた不良債権ジェコスが大増配を発表しました。なんと4期連続増配です。おかげさまで評価損がプラテンです。8年間の苦しみが夢のようです。ありがとうジェコス!

配当貴族ユー・エス・エスが、なんと優待2倍拡充!

配当貴族とは25年以上隷属増配を続けている銘柄のことを言い、2025年時点で、わずか6社しかありません。中でもユー・エス・エスが、さらに優待を2倍に拡充します!持っててよかったです!

もうこづかいはいらない・・・のか?

管理人はこの春から無職となりました。働かるざる者食うべからずです。収入がなければ小遣いをもらう身分ではなくなります。もうこづかいはいらないと宣言しました。副業とかぶしきはいとうきんがあれば大丈夫です。

イオンG.G感謝デーで見た残酷な真実

毎月15日は55歳以上の人ならお得なイオンG.G感謝デーの日です。ほとんどの買い物が5%引きとなります。また4月15日は公的年金の受給日と重なり、大混雑でした。残酷な真実を垣間見ました。

トランプショックでズタボロだけど、少しだけ気力が出てきたので株主優待の手続きをしてみた

相互関税というトランプショックで世界の株式市場が大暴落です。心身ともにズタボロですが、少しだけ気力が出てきたので株主優待の手続きをしてみました。高い株主優待ですが心が癒されます。

株式投資で刈られる者の恐怖を今こそ味わうこの地獄!

トランプ相互関税導入で、世界中の株価が暴落しています。株式投資で刈られる者の恐怖を今こそ味わうことはありません。株式投資はわずかなタイミングで、いつでもこの世の地獄となります。

祝い!遅ればせながら、今日から始まるFIRE生活 

遅ればせながら、2025年4月1日よりFIRE生活が始まりました。この日のために43年間かけて準備は万全です。あわてず焦らず急がず確実にFIRE生活を目指すなら、FIMR生活を続けた方が安全です。