2024年株式投資運用成績
2024年の株式投資も12月30日に閉場となりました。新NISA、辰巳天井で大きく上がった株価は、8月5日植田ショックで史上最大の暴落を喫します。我がポンコツ株式投資収支の行方をまとめました。
クリスマスに6年前のブラッククリスマス暴落を想い出してしまいました。これも2024年8月に起きた日銀植田ショックのせいです。植田ショックからどうすれば立ち直れるか考えてみました。
株式投資はとてもつらいです。2024年は昇り龍と称される辰年で絶好調でしたが、8月5日植田ショックで激変しました。我が2024年株式投資運用成績の9月から11月分をまとめてみました。
新NISA成長投資枠でも投資できるeMAXIS SLIM全世界株式(オルカン)の2024年騰落率が驚異的な成績です。オルカンの騰落率を見ると我が個別株の騰落率は我泣きぬれて蟹とたわむるです。
向かうところ敵なしのeMAXIS SLIM全世界株式(オルカン)と全米株式(S&P500)に国内アクティブ投資は勝てるのでしょうか?2024年7月の個別株実践記をブログにしてみました。
2024年株式市場は活況を呈しています。しかし、それはあくまでも全体の話で個別株となると地獄と天国が紙一重の世界です。ここは地獄か天国か?2024年6月株式投資ポンコツ奮戦記の報告です。
2024年5月の株式投資の環境は、これまでの状況と一変し、とてもきびしいものでした。こんな苦しい状況の中での株式投資は、へたをすると地獄に落ちかねません。この1か月の株式投資収支報告記です。
株式市場が変調です。毎日の乱高下が激しく、ジェットコースターに乗っているような気分です。2024年4月は、毎日が地獄のような変動の激しい1か月となりました。涙の収支報告記です。
2024年3月の我が家の株式投資収支報告です。株式投資でチャリンチャリンと資産が増え続けています。いつまで続くかわかりませんが、このすばらしいチャリンチャリンの世界に祝福です。
2024年2月の我がポンコツ株式投資の運用成績は大苦戦でした。理由はよくわかりませんが、保有する株の動きが時流に乗ることができませんでした。しかし、耐えることにより反転攻勢することができました。
老後に不足する資金は2,000万円とさんていされています。管理人はこのたび1年1ヵ月の株式投資で含み資産増2,000万円を達成することができました。ただし幻益です。