知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

割りを喰うのは、どこだ?eBAY(イーベイ)再進出で迎えるEC(電子商取引)戦国時代

スポンサーリンク

ようこそ(^o^)丿

お金を貯めることを通じて、人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。

さて、みなさんのご存知のとおりインターネットによる電子商取引(EC :electronic commerce(エレクトロニックコマース))は、とどまるところをしらないほど、私たちの生活に必要不可欠なものとなっています。

f:id:papayapapa:20180225011638j:plain

すでに国内には、アマゾン、ヤフー、楽天、メルカリ、ZOZOなどの大手通販事業者がひしめいています。

さらに世界最大のオークションサイトを運営するeBAY(イーベイ)が、Qoo10(キューテン)を買収し、国内再参入を目指すことを発表しました。

イーベイ再参入で、ますます競争が激化するネット通販業界の戦国図を考えてみます。

スポンサーリンク

 

 

1 eBAY(イーベイ)とは

 eBAY(イーベイ)とは、アメリカカルフォルニアに本拠地を置く世界最大のインターネットオークションサイト運営事業者です。(CIは小文字でebay)

f:id:papayapapa:20180301091928j:plain

オークションサイト「eBay.com」、スポーツチケット「StubHub」、価格比較サイト「Shopping.com」、アパート・住宅賃貸情報サイト「Rent.com」などを運営しています。

決済サービス「ペイパル」を提供でも有名です。

我が国のクレジットカードの中にはペイパル機能が付いているカードも少なくありません。

f:id:papayapapa:20180301084337j:plain

2017年12月末の売上額は95.6億ドル、営業利益は22.6億ドルです。

ただし、厳しい競争もあり、当期利益は-10億ドル、有利子負債は99.8億ドルと低迷しています。

f:id:papayapapa:20180301083858p:plain

(引用:ヤフーファイナンス)

2 イーベイがQoo10(キューテン)買収

2018年2月27日、国内EC業界を揺るがすニュースが飛び込んできました。

最近、スマホアプリでECを展開しているQoo10(キューテン)の日本事業をイーベイが買収し、日本に再進出することを明らかにしたからです。

イーベイのウェニグ最高経営責任者(CEO)はロイターとのインタビューで、世界第3位のEコマース市場である日本は今後も大きな成長が見込めると指摘。

買収により約200万人の利用者を持つQoo10でイーベイの技術や全世界の販売・出品者を活用する考えを示した。

(引用:ロイター)

jp.reuters.com

管理人が、Qoo10を知っているのは、娘たちの存在です。

ZOZOやメルカリそしてQoo10などのサイトは、むしろ10代の女の子の方が情報が早いです。

www.qoo10.jp

すでに国内に200万人以上が登録しています。

強みは本社がシンガポールで、世界中の物流を国内ECに展開させることができることです。

イーベイのオークションサイトも同じで、世界レベルでのオークション取引を行っており、売上げ規模は5兆円を超えています。

国内で言えばセブンイレブンやイトーヨーカドーを展開するセブン&iホールディングスと同じ規模です。

3 ヤフー株は、9%を超える急落

国内最大のEC事業者といえば、ソフトバンク率いるヤフーであることに異論のある方はいないでしょう。

現在アマゾンと楽天が熾烈なEC競争を行っています。

そこにヤフーのソフトバンクに次ぐ大株主アルタバ(旧アメリカヤフー)が、2018年2月28日に所有するヤフーの株式35.56%を売却すると発表しました。

www.bloomberg.co.jp

売却すれば浮遊株が増えるので、当然ですが、株価は低落します。

f:id:papayapapa:20180301093850p:plain

(引用:ヤフーファイナンス)

2018.2.28は、一気に534円⇒496円まで、一時-9.6%まで暴落しました。

イーベイの再参入も影響しているといわれています。

スポンサーリンク
 

 

4 楽天株はむしろ急騰

もう一方の国内ECの雄、楽天です。

このところ携帯市場に打って出ることを表明し、その成果が疑問視されていることもあり、株価は絶賛下落中です。

昨年10月の衆議院選挙前後からの爆上げにも蚊帳の外の動きでした。

2017.6月につけた1400円から、現在950円前後まで約3割も下がっています。

ただし、2月28日は、イーベイ再参入の発表を受けて、973円(+4.73%)の爆上げとなりました。

思惑はわかりません。

f:id:papayapapa:20180301094633p:plain

5 メルカリ上場へ

スマホ上で、個人間の物品売買を仲介するフリーマーケットアプリを運営するメルカリが、2018年6月にマザーズ上場を計画しています。

メルカリもまた、10代の女性を中心に強く支持されています。

管理人の娘の友人(中3)も、メルカリを使って、こづかい稼ぎをして、ステューシーなどブランド洋服を購入しているようで、やりたいと騒いでいます。

怖ろしい世の中になったものです。

www.nikkei.com

メルカリ上場にあたっては、メルカリに資本投資しているGMOなども関わっていて、GMOとくとくショップなどのECも影響がありそうです。

5 まとめ

いかがでしたか。

すでに国内のEC市場の大半は、アマゾンとヤフーと楽天に押さえられているようですが、隙間を狙ったZOZOTownやメルカリなどが彗星のごとく出現し、まだまだ一定の地位を確保できる戦国時代です。

そこに黒船ともいえるイーベイが再参入します。

イーベイの強みは、地球規模でグローバルなECを行っているところです。

f:id:papayapapa:20180301101525j:plain

特に衣料品の一大生産地はすでに東南アジアやインドであり、我が国は衣料品のほとんどを輸入に頼っている状態です。

そこに海外にも展開しているQoo10を買収したイーベイが進出すれば、ネットワークの強みを生かして、価格競争に負けない可能性があります。

なんとも強敵の参入に国内のEC事業者は戦々恐々です。

しかし、消費者の目線でいえば、価格競争が起きて、価格が下がる可能性があるのは大いに期待したいところです。

EC戦争はどこまで行くのか、どこへ行き着くのか、株式投資家としても消費者としても、ますます目が離せない展開になりそうです。

株式投資は、くれぐれも自己責任で行うようお願いします。

それでは