最終更新 2020.5.5
当記事は、2019年9月27日に掲載しました。
消費税が2%増税されて10%となった2019年10月1日直前のブログです。
昔は良かったブログとしてお読みください。
ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるヒントを考える夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、いよいよ2019年10月1日より、消費税が10%に引き上げられます。
現在は2020年6月30日まで、中小企業の経営する店舗をキャッシュレスで利用した場合、最大5%のポイント還元があるため、むしろ得するイメージがあります。
しかし、ポイント還元の予算4,000億円(当初2,800億円)は、結局は国民の税金から拠出することを忘れてはいけません。
納税した分は、しっかり取り返しましょう。
そのためには、お近くのポイント還元対象店舗を目を皿のようにして探します。
(出典:一般社団法人キャッシュレス推進協議会HP)
2019年8月21日現在、全国431,682店舗が登録しています。
その後、50万店舗に増えたそうです。
経済産業省では、地図上に落とし込んだアプリも公開しました。
ですが、アクセスが集中しています。
⇩しょっちゅうフリーズしてしまいます。日本中がもっとも注目しています。当たり前だと思います。
むしろ、PDFファイルからじっくりと地域の登録加盟店を探した方がいいかもしれません。
⇩登録リストは、下記ブログからリンクしてください。とても不親切です!まるで、易々と教えないよといっているかのようです。
おススメは、地元のスーパーです。
5%還元分を引いたら、イオン系列やイトーヨーカドー系列など全国規模のチェーン店よりも安くなる商品ばかりです。
9か月間は、少しでもポイント還元に努め、税金を少しでも回収しましょう。
地元スーパーでは、食料品の外、トイレットペーパーやティッシュペーパーなども充実しています。
日用品を9月30日までに駆け込みで購入する必要はありません。
しかし、ポイント還元が可能でも、対象外となる店舗や商品も多く存在します。
ものによっては、できるだけ2019年9月30日までには済ましておきたいところです。
もちろんまだ間に合います。
2019年9月29日(日)と30日(月)は、消費税8%の最後のイオンお客さま感謝デーの日です。
嗚呼!想像するだけで怖ろしい!
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
- 1 イオンお客さま感謝デーとは
- 2 消費税8%最後のイオンお客さま感謝デー!
- 3 行くんだったら朝一勝負!
- 4 どうしても行きたいなら、閉店ギリギリを狙え!
- 5 で、何を買うの?
- 6 イオン100株株主となれば、さらに3%キャッシュバック!
- 7 まとめ
1 イオンお客さま感謝デーとは
イオンお客さま感謝デーとは、全国のイオン系列の店舗で、イオンクレジットカード利用またはWAON POINTカードの提示または電子マネーWAON利用で、店内のほとんどの商品が5%引きとなる大判振る舞いの日です。
(出典:イオンリテールHP)
基本的に、毎月20日と30日に実施しますが、連休が入ったりすると2日間開催することもあります。
まさに、戦場です。
全国各地で、熾烈な駐車場バトルが始まります。
怖・・・い!
(´Д`)(´Д`)(´Д`)
特に20日と30日が、休日に当たった日には、悠長な気分で午後の昼下がりに、おっとり刀で乗り込んだのでは返り討ちに遭います。
金に目の眩んだ群衆は、怖ろしいです。
そんなとき我が家は、残り物には福があるの発想で、閉店ギリギリに行くこととしています。
多少売り切れ商品があっても、あのパニックのような凄まじさに巻き込まれるくらいなら、売ってるものだけ買えるだけで十分です。
2 消費税8%最後のイオンお客さま感謝デー!
何もここまでと思う人は、管理人だけではないと思います。
なんと2019年9月29日(日)と30日(月)は、消費税8%最後のイオンお客さま感謝デーとなっています!
(´Д`)
https://www.aeonretail.jp/otoku/kansyaday.html
これは日本全国大パニックだろうなあと思うのは、管理人だけではないと思います。
3 行くんだったら朝一勝負!
どうしても消費税8%のうちに買っておきたいからイオンに行きたい人を止めるわけには行きません。
イオンは、酒類、リビング用品、電化製品、化粧品、衣料品、自転車なども扱うGMSです。
食料品や酒類や日用品程度は、近くのキャッシュレスポイント還元対象中小スーパーで購入すれば、5%のポイント還元の対象です。
実質消費税10%-5%還元=5%消費税となり、10月1日からの9か月間だけ3%もお安く
購入することができます。
しかし、さすがにリビング用品、電化製品、化粧品、衣料品を扱う中小小売店で、イオンにかなうところはそうはないはずです。
となれば次の数式となります。
1 イオンお客さま感謝デー
消費税8%-5%OFF=3%
2 中小スーパーキャッシュレスポイント還元
消費税10%-ポイント還元5%=5%
1>2 2%分お得で、しかも安い(はず)
イオンお客さま感謝デーに突撃するのであれば、朝一です。
駐車場が空いている時間を狙わなければ、絶対に駐車場難民となります。
また、午後にはすばやく帰らないと、イオンの周りは駐車場を求める車でごった返し大渋滞となるはずです。
嗚呼!イオンよ!罪なことをされますね。
4 どうしても行きたいなら、閉店ギリギリを狙え!
駐車場バトル、商品買い占めバトルなど、身震いするような闘いが見えています。
それを回避して行きたいのであれば、閉店30分前を目指します。
恐ろしい昔お嬢様から駐車場トラブルに巻き込まれるかもしれないなんてゾッとします。
((((;゜Д゜)))
余裕こそ最高の安全策です!
5 で、何を買うの?
さて、日本中が、イオンお客さま感謝デー一色となることが想定される中、一体何を買うというのでしょうか?
そもそも買い求める必然性はあるのでしょうか?
酒類、リビング用品、電化製品、化粧品、衣料品があるだろう!
でも、腐るものでもありません。
だったら9月20日のイオンお客さま感謝デーに買ってもよかったし、8月のイオンお客さま感謝デーに買い求めても良かったはずです!
( `ー´)ノ ドウダ!
5%という数字が、どこまでお得なのか考えてみる必要があります。
10,000円分購入すれば、500円分がお得となります。
100,000円分購入すれが、5,000円分がお得となります。
さすがに5,000円となればすごい!と思いますが、100,000円分を衝動買いすることはなかなかないのではないでしょうか?
イオンの中で大きな買い物であれば、電動自転車、スマホ、ペット、電化製品くらいだと思います。
これらは衝動買いというよりは、リサーチを重ねて買い求めるものであり、何も消費税8%最後のイオンお客さま感謝デーに購入しなくともよろしいのではないかと思います。
おそらくは動機はもっと単純で、消費税が2%引き上げられる前に少しでも得したいという感情が、イオンお客さま感謝デーに行こうとする原動力となるのではないかと思います。
食料品なら、いくら買っても10,000円くらいだし、たった500円かと考えてもよさそうな気はするのですが。
6 イオン100株株主となれば、さらに3%キャッシュバック!
イオン若しくはイオン系列店舗を使える環境にあるのでしたら、少数株式投資で、もっともお得なのが、イオン100株投資だと断言します。
管理人は、年間60万円から70万円分をイオンで買い物します。
3%キャッシュバックだけでも、20,000円前後得します。
⇩イオンオーナーズカード
(出典:イオンHP)
また、オートチャージ機能に設定し、WAONで決済すれば、1%還元となるので、6,000円から7,000円分がWAONポイントとして付与されます。
その他系列飲食店利用で10%引きとか、イオン銀行とのステージアップなどさまざまな方法で、年間6万円から7万円得しています。
30年も続ければ170万円から180万円も夢ではありません。
イオンの株価はしばらく下がっていましたが、最近は再び上がり始めています。
それでも、2018年12月ブラッククリスマス前よりは、600円ほど下がったままです。
(出典:ヤフーファイナンスHP)
30年なんて、何悠長なことをいっているんだ!
と怒られそうですが、30年なんてあっという間です。
少なくとも管理人にとってはあっという間の30年間でした。
普通に買い物して、30万円が貯まっているなんて、夢物語のような話です。
管理人は100株株主となって丸8年です。
他の情報サイトのコピペではありません。
現実に100株株主となり、その超絶お得なブログはこれまでも何度も書いてきました。
消費税10%となっても、イオン100株株主3%キャッシュバッグで十分に相殺できます。
⇩直近、第67回分のキャッシュバックです。
管理人は、当サイトでは個別株式銘柄はおススメしないことにしています。
しかし、イオン株は、値上がり益や配当益を目的とするのではなく、株主優待を目的とする稀有な銘柄です。
優待制度が存続する限り、いつの時点で購入しても、絶対に得します。
ちなみに管理人は941円で購入しています。
年間60,000円は間違いなく得しているので、配当利回りとすれば、年利回りは驚愕の63.76%です。
ありえないような本当の話です。
現在終値(2,022円)で購入しても、70万円使って60,000円得するとしたら、それでも年利回りは驚異の29.67%です。
約3年ちょっとで初期投資を取り戻すことができます。
7 まとめ
いよいよ消費税10%の時代がやってきます。
その最後の大イベントとして、イオンお客様感謝デーがやってきます。
どうしても行かれるのであれば、朝一で行ってください!
駐車場難民、大渋滞難民となるのは必至です。
もし10,000円程度しか買わないのであれば、行かないで、500円をあえて我慢するという手もあるかもしれません。
2019年10月1日がみなさんにとって良き思い出となることを切に祈念します。
ブログとイオン100株株主に愛と真の情報を!
それでは!