ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、みなさんは「禍福は糾える縄の如し」という言葉をご存じですか?
幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくるという意味です。
管理人は、株式投資歴だけは長い底辺ポンコツ盆栽株主です。
株価を見るのもつらい株式をいくつも保有しています。
中でも東洋建設は、管理人にとっては悪魔のような株式銘柄でした。
その東洋建設が、大株主である前田建設からTOBされることが発表されました。
まるで「禍福は糾える縄の如し」そのものです。
1 屈辱の東洋建設株
管理人は、2011年に東日本大震災が発生した後、マリコン株が大化けするかも?という夢を抱きました。
そこで、マリコン4強のうち、五洋建設と東洋建設に投資することにしました。
東洋建設に投資したのは、マリコン4強(五洋、東洋、不動テトラ、若築)のうち一番株価が安かったことが動機です。
また、近くにできたイオンモールの建設を東洋建設で請け負ったことも好感を抱きました。
夢はテンバガーとなることでした。
11,000株となり、内心ワクワクしていました!
ところがわずか1年後に悪夢がやってきました。
2012年10月1日に減資のため、1:0.2株併合です・・・。
11,000株がたったの2,200株となってしまいました。
さらにその後意味不明な増資を繰り返しました。
投資家から資本を搾り取るやり方は納得いきません!
これでは株価は低迷するはずです。
まるで、楽天と同じです。
ふたを開けてみれば、会社の存続にアップアップしている会社でした。
11年の投資期間で、プラス転換の方が少ないという事実がすべてを物語っています。
2021年より、なぜかプラス転換し始めました。
そろそろ微益撤退の時期かも?と考えるようになりました。
売却した資金で高配当増配株に投資した方が、投資効果は上がると思い始めていました。
2 東洋建設TOBラプソディー
ところが、2022年3月22日、前田建設が770円で東洋建設をTOB(公開買付け)を行うというニュースが駆け巡りました。
東洋建設の株価が窓を開けての暴騰となりました。
しかも、TOB価格よりも高い800円を超えました!
???
なにかがおかしい?
理由は、物言う株主として有名な「村上ファンド」の流れをくむ「レノ」にあるとにらみました。(管理人見立て)
レノは、東洋建設の7.89%を保有しています。
770円のTOBに納得せず、プロキシーファイトに持ち込むのではないか?との思惑が株価を押し上げているのでは?
実際ヤフーファイナンスでは、そんな投稿が目立ちました。
900円になるまで売らない!
DCF法で算出した上限は1058円!
個人投資家のお花畑のような思惑ばかりです!
3 スペースバリュー株TOBの屈辱を忘れない
管理人は一時1株株主にハマっていました。
中には、1株保有するだけで1,000円のクオカードを進呈するという太っ腹な上場企業もありました。
その名は、スペースバリューです。
ところが、2022年3月28日を持って、上場廃止となってしまいました。
管理人は、2株保有しています。
しかし、TOBに応じるには、短い期間の間に幹事証券会社に本人口座を開設しなければなりません。
877円×2株はあきらめることとしました。
2022年3月29日付けで、SBI証券の資産管理リストから消えました。
上場廃止により、ただの紙切れとなってしまいました。
これからどうなるのか管理人にはまるでわかりません。
2株持っていても、TOBのリスクがあることを学んだ勉強代と考えることとしました。
学んだことは、TOB(公開買付け)の期間中にさっさと市場で売り切ってしまうことです。
2株と言えど売却すれば、いくばくかの譲渡益が手に入ったはずなのに、我が家にTOBの書類が届いた時には、すでに市場での売買ができない状態となっていました。
すべては手続きを怠っていた自分が悪かったとあきらめるしかありませんでした。
4 TOBとなりそうなら、市場売却がベスト!
もし保有株にTOBとなってしまった場合、対処法はスペースバリュー株と同じです。
幹事証券会社の口座開設を行い、公開買い付け期間内にTOB価格で買い取ってもらうわけです。
そんな面倒なことを行わなくとも、一旦TOBともなれば、株価はほぼ買い付け価格から動きません。
上場廃止前までに市場で売却してしまう方法が一番簡単です。
それにしてもTOB価格770円よりも高い値株価での取引は、異常です。
東洋建設(株)【1890】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス
あせりました。
まだ、投資家がレノに期待しているうちに売り抜けなければ!
3月28日(月)800円で1,000株約定!
3月29日(火)810円で1,200株約定!
3月30日には、823円にも騰がり、悔しさもありました。
いわしの頭と尻尾はくれてやれ!
3月30日市場終了後、レノの情報が飛び出しました。
村上ファンド系が売却 7.31 ➡️ 1.89%
プロキシーファイトを期待していたレノが売却していました。
翌3月31日からは一転して暴落し、TOB行使価格770円に近い株価に戻っています。
1日違いで10万円を損するところでした!
スペースバリュー株TOBでの失敗を教訓にしてよかったです。
5 東洋建設11年間の投資結果
東洋建設11年間の最終投資結果です。
純利益こそ92万5,330円でしたが、税金と株式売買手数料を差し引くと純利益は・・・。
45万9,930円
11年で、147.5%です。
年間わずか4.32%の投資利益というさみしい結果となってしまいました。
株式投資は本当にむずかしいです。
プラスとなるだけでも、とてもむずかしいです。
6 まとめ
11年間塩漬けとしてきたキングオブくそ株「東洋建設」と別れを告げることができました。
11年間は本当に長かったです。
特に1:0.2併合による減資を実施されたときは、めまいがするほどでした。
しかし、村上ファンド系レノが大株主となってから、潮目の変化を感じていました。
2021年には配当金が25円という破格の振る舞いを行ったからです。
ただし、そこで矢折れ刀尽きたようです。
なけなしの利益を吐き出してしまったかのようです。
とうとう大株主である前田建設がTOBにより完全子会社とすることとなりました。
結果的に投資してから最高値で売却できたのは、僥倖です。
禍福は糾える縄の如しのたとえ話のような劇的な幕切れとなってくれました。
11年間のトータルでみると、年利回り4.32%と高配当株の配当利回りと変わらない結果にがく然とします。
リスクを抱えながら売買益(キャピタルゲイン)を求めるよりも、長期的に見れば高配当増配株を持っていた方が利益が大きくなる可能性が高いことを学びました。
なお、東洋建設には、新たにWK1~3 Limitedというファンドが、東洋建設株の5.84%を取得し、新たな火種となっているようです。
でも管理人は十分です。
これから株式投資にチャレンジを考えている人は、当記事を反面教師としていただければありがたいです。
1 投資する際には健全な経営状況かどうか要確認
2 TOBが発表された場合は、特に理由がなければ市場売却
3 売却益を狙うより高配当増配株狙いの方が結果的に成果は大かも?
禍福は糾える縄の如しです。
がんばりましょう。
ブログと株式投資に愛と真の情報を
それでは
さらば!東洋建設!