ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、株式投資を長く続けていると、だんだんと保有する株式数が増えてはきませんか?
株式数が増えると、個別の値動きやイベントが把握できず、管理が困難になってしまいます。
現在管理人は、家族名義の証券口座を含めると、5つの証券口座を利用しています。
5つの証券口座で、60銘柄の単元株と16銘柄の端株を管理しています。
個人で76銘柄の管理は、無理です。
管理人の場合、NISAや株主優待を最大限に活用するため、家族名義で保有する銘柄が少なくありません。
5つの口座で延べ104銘柄の管理は、破たん寸前です。
最近は、約定したことすら忘れてしまうことがあります。
たくさんの株式をリアルタイムで一元管理するにはどうすればいいのかが、長年の悩みでした。
このたび、グーグルが無料で提供するアプリ「スプレッドシート」を利用して、管理してみました。
これが超がつくほど便利です。
たくさんの銘柄を複数の証券口座で保有している人にはうってつけの管理方法です。
なお、銘柄数が50銘柄以下の人は、ヤフーファイナンスポートフォリオ(後述)が便利です。
- 1 用意するもの
- 2 スクレイピングとは
- 3 次の関数をスプレッドシートに入力
- 4 スマホでも管理できる!
- 5 感動!お蔵出しの結果はうろ覚えが白日の下に
- 6 無料アプリもあるが、ちょっと怖い
- 7 まとめ
1 用意するもの
用意するものは、Googleが提供するアプリ「スプレッドシード」です。
PC版とスマホ版の両方があるので、両方ともDLしておきます。
Google Playで完全無料で入手できます。
DL数は世界でなんと10億以上というすごいアプリです。
管理人はこれまで、グーグルスプレッドシートはExcelの劣化版という認識でした。
Excelに比べると機能が大幅に簡素化されているので、とても使いづらい印象しか持っていませんでした。
Microsoft Officeがインストールされていないパソコン環境で緊急避難的に使うものだと勝手に解釈していました。
しかし、Google スプレッドシートは、オンライン上で編集や共有が可能なアプリです。
Google DriveをDLすれば、いつでも誰とでもクラウド上で共有することができるので、PCとスマホで、閲覧も編集も可能です。
しかもスクレイピングが可能です!
スクレイピングにたどり着いたとき、身体に電撃が走りました!
これで長年の悩みが解消できる!
2 スクレイピングとは
スクレイピング(scraping)とは、Webページにある様々な情報を自動取得し、生成する方法です。
モンハンでいう剥ぎ取りの意味で、Web上から必要な情報を剝ぎ取ってくるという意味です。
株価のリアルタイム情報は、実際には提供する証券会社や株式情報提供会社が一生懸命入力してWebページに公開してくれているものです。
Web上のデータは本来著作権があります。
スクレイピング行為は、情報を提供する会社のシステムに負荷をかけることから禁止しているサイトも少なくありません。
もっとも有名なヤフーファイナンスやみんかぶではスプレイピングを禁止しているので、ご注意ください。
Yahoo!ファイナンスでは、Yahoo!ファイナンスに掲載している株価やその他のデータを、プログラム等を用いて機械的に取得する行為(スクレイピング等)について、システムに過度の負荷がかかり、安定したサービス提供に支障をきたす恐れがあることから禁止しています。
はっきりと禁止を謳っていないサイトから、個人的に必要な株価情報を節度を守ってスクレイピングするようご注意ください。
3 次の関数をスプレッドシートに入力
スプレッドシートを活用して保有株のリアル情報を管理する方法は、個人がネット上にいくつか公開しています。
管理人も2年ほど前、かぶたんのデータを活用したサイトをみてやってみました。
ところが、かぶたんからのスクレイピングはものすごく重く、いつまで経ってもLoading中表示となり使い物になりませんでした。
そこで、今回はブルームバーグのデータを活用してみました。
ブルームバーグでは現在のところスクレイピングを禁止にはしていません。
ネットに開示するニュースも無料です。
最近は、日本経済新聞や毎日新聞、朝日新聞などサイト記事の有料化が増えてきており、ブルーグバーグやロイターやBBCなど海外企業の姿勢はすばらしいと思います。
情報はただではないことはわかりますが、国内の報道機関の姿勢はちょっと残念です。
=ImportXML("https://www.bloomberg.co.jp/quote/"&「証券コード」&":JP","//div[@class='price']")
この関数をグーグルスプレッドシートに貼り付けます。
次のサイトから教えていただきました。感謝申し上げます。
証券コードは、自動化はできないので手入力となります。
なお、株探の株式情報を使いたいときは
=ImportXML("https://kabutan.jp/stock/?code=”証券コード"//div[@class='price']")
とすればいいだけです。
同様に〇〇証券の株価情報からスクレイピングしたい場合は、その証券会社の株価情報のサイトを関連付けてみてください。
管理人の完成版です。
速度を早くしたかったので、シンプルイズベストにしてみました。
D列 保有銘柄
E列 買値
F列 現在値(関数に証券コード入力)
G列 1株あたりの損益(E-F)
H列 保有株数
I列 損益
J列 前日の株価
K列 前日との比較(F-J)
買値は、保有する株が複数の証券会社にまたがっている場合は、手入力で計算して入力していきます。
入力と手計算がちょっと大変ですが、正確に管理するためには止むを得ません。
同様にH列の保有株数も正確に入力します。
あとはスプレッドシートが自動計算してくるので超便利です。
最後の行に合計(Σ)の関数を入れておけば、全株数の買値合計、現在額合計、現在の損益が自動計算されます!
繰り返しますが超便利です。
4 スマホでも管理できる!
グーグルアプリは、スマホにもDLができます。
スプレッドシートをDLすれば、いつでもどこでも保有する全株数の損益がリアルタイムで把握できるようになります。
感動以外ありません。
なお、同様の無料ソフトには、優れもののヤフーファイナンスポートフォリオがあります。
PC版もスマホ版もあります。
PC版はTOPページにポートフォリオがあります。
これも超便利です。
常に登録した株式の株価がリアルタイムで把握できます。
ただし、管理できるのは2つの集計表だけです。
しかも、1シート当たり最大50銘柄までなのがとても残念です。
管理人は、やむなく保有株数の多い順で管理するシートとコロナショック後に新たに投資した株のシートの2つに分けて使っています。
こんな優れもののシートを提供してくれるヤフーファイナンスには感謝以外の何物もありません。
複数口座を持ち、なおかつ保有銘柄が50銘柄未満の人は、まずはこのヤフーファイナンスポートフォリオを利用されることをおススメします。
5 感動!お蔵出しの結果はうろ覚えが白日の下に
今回、令和4年確定申告で配当所得を総合課税で申告するにあたり、保有株を思い切ってスプレッドシート管理することとしました。
もうウン十年前に投資し、死ぬまで持とうと塩漬け株としている「くそ株」の買値すらあやふやになってしまっていました。
お蔵出しするのはとてもつらい行為です。
しかし、この機会に事実を直視することにしました。
その結果がおどろきでした。
1,213,100円分の評価額が計上漏れとなっていました。
評価額が増えました!!
長い年月で、買値がうろ覚えとなってしまい、買値を安く計上していたようです。
お蔵出ししてよかったです。
6 無料アプリもあるが、ちょっと怖い
資産管理できる無料アプリは、マネーフォワードを始めとして有名どころもいくつかあります。
中には証券会社や銀行と連携して、直接投資もできるようなアプリもあります。
しかし、管理人は資産のすべてをネット上で運用することには、不安を覚えています。
ウイルスやアカウント乗っ取りがあれば、最悪資産0にもなりかねません。
こうした不安もあり、メインの証券口座は手数料は高いですが、オンラインで窓口証券会社を利用しています。
某国では、令和4年に暗号資産を2,000億円以上抜き取ったという情報もあります。
個人のPCが攻撃を受けたらひとたまりもありません。
証券口座と切り離したスプレッドシートやヤフーファイナンスポートフォリオによる管理は、大切な資産を守る上でも必要だと思います。
7 まとめ
株式投資を長年続けていると、メイン口座とサブ口座が必要になってきます。
また、家族名義の口座を作ったり、NISA専用口座も必要となってきます。
複数の証券口座で、たくさんの銘柄を保有すると管理が限界となってしまい、売却や買い増しのタイミングを逸してしまいがちとなります。
そこで、おススメなのがグーグルスプレッドシートです。
スクレイピングを活用すれば、リアルタイムの株価や損益がカスタマイズできます。
なお、スクレイピングするデータ提供サイトは、スクレイピング禁止のサイトもあります。
十分に確認してから行ってください。
グーグル神は本当にすごい会社です。
管理人は、2022年4月から縁あって、と或る大学の非常勤講師を勤めていますが、必須の無料ソフトがあります。
グーグル神の提供するグーグルスライドとグーグルミートです。
Google Slides: Online Slideshow Maker | Google Workspace
グーグルスライドはオンライン上で編集可能なグーグル版パワーポイントです。
グーグルミートは、WebnerやZoomと同じ機能を持つオンライン会議です。
Google Meet: オンラインのビデオ会議とビデオ通話 | Google Workspace
これで、休んでいる学生と双方向のオンライン学習ができたり、学科の教師とオンラインミーティングができます。
すべて完全無料というところにグーグル神のすごさがわかります。
今まで使い物ならなかったと思っていたグーグルスプレッドシートにこんなすごい機能がついているとは思いもよりませんでした。
工夫次第で、配当金の一括管理も可能です!
なお、保有株銘柄が50未満の場合は、圧倒的にヤフーファイナンスポートフォリオが便利ですので、ぜひご活用されてみてください。
株式投資は、極めてリスクの高い金融商品ですが、投資の見返り(譲渡益、配当益、株主優待益)は絶大です。
上手に運用できれば、株式投資はインフレに打ち克つ最強手段であると管理人は信じています。
くれぐれも株式投資は、自己責任によりご判断されますようお願いします。
ブログと株式投資とグーグルスプレッドシートに愛と真の情報を
それではまた