みなさんこんばんは 管理人のpanpanpapaです。
ようやく長い1週間が終わりますね。今週は記録的な寒波で、全国のほとんどの方々が大変だったと思います。土日休みの方は、十分な休養をお取りください。
土日勤務が続く方は、無理をなさらず何とか乗り切りましょう。
わたしは、今週は土日が休みなので、今週の疲れをゆっくりとと癒したいと思います。
そこで、帰りがてらに散髪に行くことにしました。
1日を幸せに生きるには散髪が一番とイギリスのことわざにあるからです。
一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚しろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。
ちなみに英語では次のとおりです。
Let him that would be happy for a day, go to the barber;
for a week, marry a wife;
for a month, buy him a new horse;
for a year, build him a new house;
for all his lifetime, be an honest man.
さすがイギリス人らしいウィットに富んだ諺です。
昨年初旬に行って以来、約2か月も床やに行っていなかったので、どうしても行きたいと思っていました。
私が今通っている床屋は、日本一の売り上げを誇るプラージュです。
最初行ったときは、余りにもシステマチックだったので、!!!という印象が強かったのですが、人間慣れるものです。
このプラージュという店は、施術する理容師が、顔剃り、カット、もみ上げカット、シャンプー、セットと5人も変わります。初めて行く方はびっくりしてしまいます。
しかし、このシステマチックな流れ作業が妙に私に合います。
しかも驚くほど安いです。
シャンプーと顔剃り込みで、1,620円です。
1,000円カットは、今やたくさんありますが、たいていの店は、カットのみです。
私は昔ながらの顔剃りとシャンプがとても心地よいのです。アツアツの蒸しタオルを顔にかけられたときの幸福感といったら・・・たまりません。
会計には、クレジットカードもOKなので、もちろんリクルートカードプラスで決済です。32Pも得しちゃいました。
帰りはもちろん気分は最高です。
たとえ、地下鉄でタッチの差で、席を取られても、はいどうぞと寛容の精神で譲ります。
たとえ、目の車が右折のため、結局信号待ちを2回しても、まあ、事故に遭わないだけいいと呟きます。
たとえ、子供たちが家事を手伝わなくとも、いつかは手伝ってくれることを信じて、せっせと皿洗いします。
もう、心は宮沢賢治の雨ニモ負ケズと同じです。
出典:青空文庫
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
私はいつも夜22時過ぎからブログを始めるのですが、仕事で疲れて、いつも睡魔との闘いです。
そんなときはいつの間にかポテトチップやクッキーに手がいってしまい、バリバリボリボリ食べることによって、睡魔と闘って、ブログを打ち込んでいます。
傍から見ると馬鹿みたいだけではなく、お菓子代や飲み物代がもったいない!暖房ももったいない!と妻に怒られます。
確かにコストパーフォーマンスからしたら、雨ニモ負ケズと同じく、無償の行為です。いや、毎月にしたら、○万円いっているかも知れません。
そんな生活が、この2ヶ月続いていましたが、今日散髪に行った後は、もう何もかもが寛容の精神で、このブログも特に苦労もせずさらさらと作り終えました。
まさに床屋恐るべし!です。
みなさんも息苦しくなったとき、仕事の壁にぶつかったとき、プライベートでもうまくいかなかったときそしてブログに煮詰まってしまったときは、床屋(美容室)に行きませんか!
1日を本当に幸せに過ごすことができます!ひいては無駄な出費もなくなり、結果的にお金も貯まります!
それでは