知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

はてなブログのPV数が急減したらすぐにすべき分析と対策考 後編

スポンサーリンク

最終更新2018.8.15

ようこそ(^o^)丿

お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。

昨日は、はてなブログ投稿数が500記事を達成したことを記事にしたところです。

f:id:papayapapa:20180815105046j:plain

合わせて、3月から突然のPV数急減で、心身ともに消耗していることも記事にしました。

www.panpanpapa.com

たくさんの声援ありがとうございます。<(_ _)>

管理人も座して死を待っているわけではありません。

はてなブログのPV数が急減したときに行う分析と対策をまとめました。

効果はまだまったく現れていませんが、PV数が復活することを夢見ています。

ブロガーのみなさんも、いつPV数急減の災厄に見舞われるかわかりません。

転ばぬ先の杖として読んでいただけたらありがたいです。(^^ゞ

スポンサーリンク
 

 

1 はてなブログが急減した際に準備すべきサイト

はてなブログProでブログを運営しているほとんどのブロガーは、Google AdSenseを利用していると思います。

Google AdSense利用を前提としますので、あらかじめご了承ください。

準備するのは、Google AnalyticsとGoogle Search Consoleの2つです。

以下わかりやすく、アドセンスとアナリティクスとサーチコンソールと表記します。

アドセンスとアナリティクスはスマホアプリもありますが、機能は制限されているので、パソコン用を主に使います。

2 スパムリンクを見つけて、グーグルに通報する

検索エンジンがもっとも忌み嫌うのが、スパムウェアと低質なサイトです。

良質のコンテンツを駆逐し、検索本来の機能を無効にする恐れがあるからです。

検索エンジンそのものの信頼性を揺らがせ、ひいては広告出稿が減り、ビジネスモデルとして成り立たなくなる可能性があります。

そのため、グーグル(ヤフーも検索エンジンはグーグル製)は、被リンクや内部リンクを経由してクローラーしてくるので、被リンクが大量の低質なスパムであれば、ページランクは下位に飛ばされる仕組みになっています。

この自動スパムウェア対策アルゴリズムは、グーグル神の機密中の機密であり、一般人にはわかりません。

すべては神の意向に委ねられています。

ただし、開発者が時折アルゴリズムの評価基準をコメントすることがあります。

高品質コンテンツは『愛』だそうです。

(@_@)

パンダとの時と変わっていない。
ランキングを上げるためではなく、ユーザーを満足させるコンテンツを作ればいい。

そのコンテンツが本当に品質が高いかどうかは自分自身でわかるはず。

いかに”愛”があるコンテンツを作るかが重要。
コンテンツ作りは愛。
愛を持って自分のサービスを作っていってほしい。

www.suzukikenichi.com

管理人もこのブログには、愛を持って魂を削って運営しているつもりです。

しかし、まだまだグーグル神の求める愛には至っていなかったのが、急減しているひとつの原因だとわかりました。

もっと愛を持って臨みたいと思います。

さて、スパムウエアが被リンクになっていないかどうかの確認方法です。

Search Console>サイトへのリンクを開きます。

f:id:papayapapa:20180815105115j:plain

.tkと.foのリンクが見つかりました。(kotsu2life.comは、管理人の師のサイトです。(^^ゞ)

.tkと.foは、フリードメインという類のもので、調べてみると案の定アダルトサイトでした。

こいつらか!こいつらなのかあああ!

(怒)

しかし、被リンクは勝手に削除はできません。

グーグル神に通報します。

f:id:papayapapa:20180815105200j:plain

ただし、通報してから数週間若しくは数ヶ月かかるらしいので、気長に待つしかありません。

スポンサーリンク
 

3 PV数急減の原因を探る 検索アナリティクス

サーチコンソール>検索アナリティクスを使います。

衝撃の事実が判明しました。

2018.2月と2018.3月を比較してみました。

平均CTRは、変わっていません。

平均掲載順位は、むしろ17.8位から15.4位に上がっていました。

クリック数だけが30%も下がっていました。

(恥ずかしいのでPV数は、非公開にしました。<(_ _)>)

f:id:papayapapa:20180815105229j:plain

原因が少し見えてきました。

4 PV数急減の原因を探る 検索流入

平均CTRも平均掲載順位も変わらないのであれば、検索流入がPV数急減の原因となります。

今度は、アナリティクスを使います。

アナリティクス>集客>参照元/メディアをクリックします。

グーグルとヤフーからの検索が減少していました。

特にヤフーは、23.72%も減少していました。

ダイレクトは、ほとんど変わりません。

はてなからは、むしろ74.36%も増加していました。(^o^)丿

読者のみなさんには大感謝です。

ついに原因は検索エンジンからの流入率減少が原因であることがわかりました。

f:id:papayapapa:20180815105313j:plain

5 何のクエリの検索流入が下がっているかを探る

再びサーチコンソール>検索アナリティクスを使います。

クエリ(記事)毎に、月のPV数の比較、CTR率の比較、掲載順位の比較が一目瞭然です。

管理人の場合、ここで気づきました。

季節要因記事が急減している

データが古い記事が急減している

トレンド記事が急減している

  ↓

順位の高い記事は、データを差し替えるなどして鮮度を保つこと

トレンド記事は、内容を刷新すること

季節要因記事は、次の季節までに内容を刷新しておくこと

これらの原因と対策に気がつくことができ安心しました。

6 閲覧速度を高めることが検索エンジンには必須

アナリティクスのスマホアプリは、毎月ブログの分析結果が英語でリポートされます。

この中で、和訳すると『あなたの記事は速度が遅いよ!

そのため、サイトを見た読者が19%も逸脱しているよ!』

というリポートが2月に届きました。

アナリティクス>行動>サイトの速度>ページ速度を見てみます。

2月と3月では5.4%も速度が遅くなっていました。

f:id:papayapapa:20180408120440j:plain

サイトの速度を速めるには、アップした写真のデータを圧縮するのが一番です。

ACのフリー写真だと130K ~250Kのボリュームがあります。

その他のフリー写真サイトだと、1MBを超えるものまであります。

また自分で撮った写真も意外に容量が大きいものです。

1枚あたり50K以下くらいには抑えないといけません。

方法はいくつかあります。

ひとつは、コンソール> Web Tools>その他のリソース>PageSpeed Insightsに行きます。 

PageSpeed Insightsでサイトのアドレスを入れます。

f:id:papayapapa:20180815105345j:plain

サイトの速度を分析評価してくれます。

一番下までスクロールすると最適化したサイトの画像を一括して圧縮してくれます。

少し時間はかかりますが、とても便利です。

f:id:papayapapa:20180815105412j:plain

そのほか、自由に圧縮できる便利なサイトOptimizillaも便利です。

このサイトは、プログラミングに高度な知識と慧眼を持つb204638(id:b204638)さんから教えていただきました。感謝です。

www.thoughts-make-things.com

optimizilla.com

スポンサーリンク
 

 

7 グーグル神ルールの保守点検が大切

ブログをアップするとSEOがそのブログが良質なコンテンツであると判断するとより上位に掲載されます。

このことにより相乗効果が生まれ、さらにPV数が増える仕組みとなっています。

しかし、その仕組みがうまく機能していない場合も稀にはあるので、グーグル神ルールの定期的な保守点検が必要になります。

サーチコンソール>クロールを確認します。

クロールエラーの有無、Fetch as Googleでの確認、サイトマップの確認を行います。

特にクロールエラーとFetch as Googleは重要です。

また、タイトルタグの重複などHTMLの改善すべき事項を提案してくれますが、相当に勉強しないと大きな過ちを起こすことになりかねません。

慎重に変更したいものです。

8 まとめ 完結編

いかがでしたか。

当サイトのPV数急減について、グーグルアナリティスとサーチコンソールを使って、一定の原因追及ができました。

アドセンスも重要ですが、今回の説明は割愛します。

当ブログのPV数急減の原因は、

◇当サイトが500投稿にもなり、だんだんと重くなってしまったこと

◇メンテナンスが行き届かなくなって、情報が陳腐になったこと

◇2月からの世界同時株安の結果や仮想通貨下落の傾向を受けて、当ブログの特化記事である投資や貯蓄に関する記事を見なくなる傾向が強まっていること

が、大きな原因と推測できました。

画像圧縮により閲覧速度を速くすること

情報は常に新しく刷新すること

スパムリンクを外すこと(自力ではできません)

の第一歩から始めていかなければならないと決意しました。

そして、クロールエラーの有無、Fetch as Googleでの確認、サイトマップの確認など、定期的な保守点検も必要です。

保守点検の方法やコツについては、膨大な内容となるので、いずれ項目別に紹介したいと思っています。(^^ゞ

前回記事からの長文記事の閲覧ありがとうございます。

今回のPV数急減で、一番大切なことは、「ブログへの愛」ということを学びました。

f:id:papayapapa:20180815102238j:plain

ブログをもっともっと愛し、必ずやPV数を復活させようと思います。

PV数の急減は、グーグル神の意向ひとつです。

もしも急減されて困っているのであれば、上記の確認をされて見られればと思います。

それでは

9 PS

b204638さん、「サーチコンソールインデックス送信不具合の可能性」のアドバイスありがとうございました。

サイトマップインデックス登録はされていましたが、念のため再リクエストしました。

わらにもすがりたかったので、情報とてもありがたかったです。

続報を期待してください。

f:id:papayapapa:20180815105430j:plain