ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、当ブログは2016年11月11日に開設し、6年と6か月を迎えます。
読者の皆さんには感謝以外ありません。
おかげさまで、ブログマネタイズによる多少の副収入もありました。
しかし、現在、個人ブログは天与の才能や運を持つ人や黒白両方の超絶技巧を駆使できる人でなければ、もはやブログマネタイズに期待することは不可能とあきらめました。
ただし、ブログは書き続けることでマネタイズ以外にも大いに役に立ちます。
大事なことはブログにのめり込みすぎて、貴重な人生の時間を無駄にしないことだと思います。
6年6か月の間ブログに魂を捧げたポンコツブロガー野郎が、ブログはオワコンに行き着いた理由とブログが役に立つ理由を語ります。
- 1 2023年にグーグルが、ついにサードパーティークッキー廃止へ
- 2 2022年3月1日関連コンテンツ廃止で壊滅的打撃!
- 3 Safari、サードパーティークッキー完全ブロック宣言
- 4 グーグルYMYL、E-A-T導入!
- 5 グーグルのハードルは高くなる一方
- 6 アナリスティクス設定も変える必要
- 7 2022年5月6日からは認定バイヤーがユーザーベース広告の管理に適用
- 8 でもブログには効用もある
- 9 まとめ
1 2023年にグーグルが、ついにサードパーティークッキー廃止へ
管理人がどうもがいてもグーグルアドセンスからの収益が無理ゲーとなると悟ったのは、グーグルによるサードパーティークッキーの廃止です。
グーグルは広告料が激減することを怖れ、サードパーティークッキー廃止は延び延びとなっていました。
早くて2022年といっていましたが、ついに2023年後半にはサードパーティークッキーを廃止することになります。
何がブログマネタイズに影響するの?
それはターゲティング広告ができなくなることにあります。
グーグルクロムで何かを検索すると、別の画面でも検索に関連した広告がしばらく追尾して出てくるようになります。
自分が興味や関心を持った広告が出てくるので、ついクリックしたくなるあれです。
考えようによってはとても気持ち悪いものです。
個人の嗜好や趣味や収入や家庭環境など個人情報が晒されてしまうようで、とても怖い機能です。
ブロガー側にとってサードクッキーパーティー廃止の影響は甚大です。
グーグルからの引用分をそのまま掲載します。
We ran a randomized controlled experiment on publishers who use the programmatic arm of Google AdManager’s serving system, in which a Google service places ads on non-Google sites across the web.
We disabled access to cookies for a small fraction of randomly selected users (the treatment group). We observedthat for the top 500 global publishers, average revenue in the treatment group decreased by 52%, with a1median per-publisher decline of 64%.
https://services.google.com/fh/files/misc/disabling_third-party_cookies_publisher_revenue.pdf
パブリッシャー(ブロガー)の広告収益は52%減少します。
また、Newサイトの広告収益は64%減少するという予測です!
グーグルアドセンスによる収益が52-64%も減少!
これでは、努力した分の見返りはないも同然です。
管理人の場合だと、時給数円のレベルとなりそうです。
2 2022年3月1日関連コンテンツ廃止で壊滅的打撃!
2023年後半までまだだぞ!
そのうちグーグル神がもっとすばらしい仕組みを作ってくれるはず!
そんな希望的観測も一部にありますが、2022年3月1日を持って、当ブログのマネタイズは終焉しました。
その理由は、グーグルアドセンスの関連コンテンツ廃止にあります。
記事下によく見かける二段の8つの広告のことを関連コンテンツといいます。
ブログマネタイズを始めるには、第一の関門はグーグルアドセンスに合格することです。
合格後の第二関門が、関連コンテンツの開放です。
8つのうち3つがサイトの関連したMY記事を掲載してくれる仕掛けでした。
サイト内の回遊率が高まることにより、広告をクリックしてくれる機会が増えます。
グーグル自身も、関連コンテンツ終了により、PV数が9%減少し、収益も10%以上減少すると言っていました。
管理人は関連コンテンツ終了で、ブログによる収益化をあきらめました・・・。
3 Safari、サードパーティークッキー完全ブロック宣言
管理人のブログマネタイズに希望を抱かなくなったのは、もっと早い段階です。
アップル社は、2020年3月にiOSであるSafariのITP(Intelligent Tracking Prevention)を強化し、サードパーティークッキーの完全ブロックを宣言しました。
こ段階で、ブログはオワコンと直感しました。
米Appleは3月24日(現地時間)、iOSおよびiPadOSのバージョン13.4とmacOS 10.15.4のSafari 13.1の「Intelligent Tracking Prevention(ITP)」の更新により、「クロスサイトリソースのCookieをデフォルトで全面的にブロックするようになった」と発表した。
Safari、サードパーティーCookieの完全ブロック宣言 - ITmedia NEWS
2020年3月24日のことです。
ご存じのとおり、我が国のスマホの占有率は、iPhoneが約70-80%のシェアを握っています。
今や、情報はパソコンよりもスマホだけというユーザーが圧倒的です。
ブログを閲覧する人は、スマホしかもiPhoneでというのが、我が国の実態です。
2019年頃から急にブログはオワコン説が高まったことも、SafariのITP機能標準化の時期と一致します。
2020年の時点で、ブログによるマネタイズ(収益化)はいばらの道となることが決まっていました。
4 グーグルYMYL、E-A-T導入!
グーグルも営利企業です。
サードパーティークッキー廃止となれば、広告掲載が激減する可能性があります。
世界的にターゲティング広告による個人情報保護批判が高まり、また悪質な広告による損害が目立つ中で、公器としてのSEOがSEO占有率80%を超えるグーグルに強く求められるようになりました。
グーグルとしても営利企業として存続するからには、世界各国から求められる不良な記事の排除に向かったのは必然です。
特にEUは強硬で巨額の損害賠償をグーグルに課しています。
2019年頃から人の人生を左右するような記事は、専門性、権威性、信頼性がなければSEO上好ましくないとして、検索上位とすることを止めることとしました。
YMYL(Your Money Your Life)(ユーザーの金銭・生命に重大な影響を与える可能性がある記事)の記事は、E-A-Tがなければ、検索上位とはしないと決めました。
Expertise(専門性)
Authoritativeness(権威性)
Trustworthiness(信頼性)
これで、顔の見えない匿名の個人ブログは壊滅です。
名前を公開し、所属や住所を公開し、専門性を示す肩書や実績を公開しなければ、E-A-Tは基本的には突破できなくなったわけです。
副業を認めない企業はまだまだたくさんあります。
就業規則違反となり処分される恐れもあります。
少なくともサラリーマンがブログマネタイズを始めることは、E-A-Tのために相当なリスクを背負うこととなったわけです。
5 グーグルのハードルは高くなる一方
まだまだあります。
ひとつはグーグルが定期的に行う謎のアルゴリズムコアアップデートです。
これで、検索順位が変わるとPV数が激増激減します。
個人の場合は主に激減の方向です。
特にYMYLやE-A-Tの部分をクリアしていないと、順位はどんどん下がっていきます。
次にMFI(モバイルファーストインデックス) の採用です。
速さは正義、速さはすべてとグーグルはモバイルでの記事の速度を最優先するようになりました。
2018年3月から開始され、2021年3月には完全移行となりました。
当サイトのように2018年以前からのサイトは、MFIに対応していなかったため、とても重く、そのためには画像圧縮や再構成が必要です。
商用ブログよりもWordpressの方が圧倒的に有利となりました。
6 アナリスティクス設定も変える必要
SEO対策には必須のグーグルアナリティクス設定も変えなければならなくなりました。
2023 年 7 月 1 日より、ユニバーサル アナリティクスでは標準プロパティで新しいデータの処理ができなくなります。
それまでに Google アナリティクス 4 プロパティに切り替えて設定を進めておきましょう。
2023年7月1日までには、アナリティクス4プロパティに切り替えなくてはなりません。
これがとても面倒でむずかしいので、管理人は打ち捨てていました。
然し、強制的に標準プロパティ終了です。
直さなければ、マネタイズは完全崩壊です・・・。
嗚呼、嗚呼!
7 2022年5月6日からは認定バイヤーがユーザーベース広告の管理に適用
まだまだあります。
2022年5月6日(本日)より、アドセンス広告の一部が変わります。
グーグルの認めた認定バイヤーが、これからはアドセンス広告の一部を借り上げて広告を出すことが可能となります。
認定バイヤーがユーザーベース広告の管理に適用されます - Google AdSense ヘルプ
より人気のあるサイトは、認定バイヤーが直接買い付けるので、単価が上がることでしょう。
しかし、無名のPV数も少ないブログの広告枠を買う認定バイヤーなんているの?
むしろ、グーグルが提供するアドセンス枠が売れずに、単価が下がるか空白になるやもしれません。
影響は5月6日より始まります。
勝ち組はひたすら収益が増え、負け組はひたすら収益が減っていく構図が浮かび上がります。
まさに資本主義社会です。
嗚呼!
8 でもブログには効用もある
ブログマネタイズ(収益化)は、管理人的には未来がないという結論です。
もちろんネット上には月に6ケタ、7ケタ稼ぐという華々しいブロガーもいるらしいので、可能性は0ではないと思います。(自己申告)
当サイトのようなお金に関するブログで、匿名かつ無名で、しかも副業が認められていない管理人のようなサラリーマンが、ブログマネタイズを追求することは、もう無理です。
しかも、企業がどんどんとブログに参入し、しかもSEO対策を行うので、キーワード検索で上位は常に企業ブログとなり、個人無名ブログの立ち位置は弱くなる一方です。
でもブログは大いに役に立っています。
管理人の場合、ひとつは株式投資に対する考え方です。
ブログを始めた頃の管理人は、よく言えば教科書的な優等生投資しかしていませんでした。
いってみれば証券会社のいいなりのお客さんです。
専門誌や経済新聞が良いことをいっていれば買ってみたり、なんとなく有名だから買ってみたりのミセスワタナベレベルでした。
そのため、当ブログを始める前は、東日本大震災で受けたダメージもあり、株式投資による負債が最大-600万円にもなっていました。
ブログを始めるきっかけとなったのも、少しでも株式投資の負債をブログマネタイズで減らそうと考えたからです。
ブログを書くためにはたくさんの正しい情報が必要です。
これまで読んだ試しのなかった企業の決算書や株主通信に加え、日経新聞、会社四季報、プレジデントオンライン、かぶたんそしてヤフーファイナンス掲示板などをよく読むようになりました。
また、国や公的団体のサイトの原著記事もよく読むようになりました。
さらには、管理人よりもはるかに若い人たちが株式投資で億り人など成功しているブログをよく読むようになりました。
現在-600万円もの含み損は、アベノミクスの効用もあり、ずいぶん前に解消でき、むしろ資産を増やしている状況です。
たくさんの株式投資ブロガーには感謝しかありません。
好事魔多しで、コロナショックでは大いなる失敗をしでかしました。
しかし、今となっては、バリュー株へ転換するきっかけとなり、むしろ当時より資産も増え、結果的に良かったと思っています。
配当金が無配減配のない限り、確実に毎年100万円が不労所得として手に入れられる安心感は、切った張ったの投資に比べはるかに安全で安心です。
10年経てば1,000万円、20年経てば2,000万円が不労所得となると思うだけで、多少株価が下落しても動揺しません。
また、文章を書くにあたって、権威のある確実な情報をソースにしなければならない癖がついたこともブログの効用です。
管理人は縁があって、この4月から非常勤講師を兼業として始めることができました。
学生に話すには、どうしても専門性、権威性、信頼性といったE-A-Tが絶対です。
これまでの自分の実績や経験に加え、最新の情報を一次ソースから入手しないと、学生との信頼関係は築けません。
ブログで一次ソースを訴求する訓練を6年6か月間繰り返してきたので、手間に対する抵抗感もなく、すごく役に立っています。
さらに振り返りの記録がブログには残ります。
〇年〇月〇日には、こういった理由でこういうブログを書いたんだなという記録が残るのは、まるで日記を読む感覚で、自分の人生の歩みがのぞき見え、続けていてよかったと思えます。
こんな苦しいときもこういったブログを書いたんだなと思いだすと、困難な壁を乗り越えることもできそうです。
9 まとめ
当サイトは2016年11月11日に開設しました。
投稿記事1588記事でなんとか611万PVを達成することができました。
読者の皆さんには感謝ひたすら感謝しかありません。
ですが、ブログをマネタイス(収益化)の手段と考えた場合、上記の理由でブログはオワコンであると思います。
もちろん、まだまだ巨万の富を稼ぐ有名ブロガーもいることでしょう。
そこそこのマネタイズであれば、これからもマネタイズは可能ではあるかと思います。
しかし、あまりに労力をかけると、管理人の様な時給数円程度の報われない労働対価となってしまう可能性が高いです。(自虐)
それでもいいと考えるのならそれでもいいと思います。
管理人もブログにマネタイズは期待できなくとも、ブログは効用がたくさんあるので続けるつもりです。
はい、それも考えました。
しかし、自動広告にした広告はいくら外してもすぐ戻ってしまいます。
自分が貼り付けた広告は、理由はわかりませんが、外すと体裁がグチャグチャになってしまいます。
6年と6か月も続けていると、知らないところで広告用HTMLがなにか作用しているとしか思えません。
そういう理由もあり、アドセンス広告はそのままとなっています。
なお、当記事はポンコツ負け犬ブロガーの一方的な言い分ですが、多様な考え方があるということで、ご意見ご批判はご遠慮ください。
ブログに愛と真の情報を
それではまた