知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

祝!ブログ開設7周年を迎えて想うこと

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、当ブログは2016年11月11日に開設し、丸7周年を迎えることができました。

こんなポンコツサイトが7年も続くとは驚きです。

訪問された読者の皆さんには感謝感謝ひたすら感謝の言葉しかありません。

ブログはオワコンと呼ばれて久しいです。

でも、自分の思いや考えを書き綴り、読者の皆さんに読んでもらえるのは無上の喜びです。

少しでもお金を貯めるヒントやきっかけが提供できるようこれからも続けていきたいと

よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>

スポンサーリンク  

 

 

1 1年間のブログ記録

定番であるこの1年間のブログ記録です。

1年間の間に、167記事を書くことができました。

なんとか2.18日に1回のペースで更新を続けています。

副業の非常勤講師を続けるため、ほぼ金曜日と土曜日は図書館に缶詰状態となっている中で、よくぞ書き続けたと自分で自分を褒めてあげたいです。

www.panpanpapa.com

7年間で1,838記事を掲載することができました。

ブログ記録

PV数は、288,172PVと下落傾向が続いているのは無念です。

下落の大きな理由はおそらくグーグル神の検索ガイドラインに被弾してしまったことが原因です。

テーマをお金に関することにしているので、YMYL(Your Money.Your Life)の方針に被っているからです。

乗り越えるには、E-A-T(Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、 Trustworthiness(信頼性))が必要ですが、管理人にそんな肩書はありません。

資格もなく、肩書もなく、匿名性を持ちつつ、SEO上位を目指せるのは、SNSでのトレンド入りや炎上、そして芸能人やスポーツ選手など著名人でなければ、もはや無理とあきらめています。

それでも、こんなポンコツブログでも毎月約24,000PV前後のアクセスが続いていることには感謝しかありません。

2 ブログ分割に挑戦

ブログ数が1,838記事になり、いつの間にかコンセプトがグダグダになってしまいました。

そこで、一部の記事をドメインパワーを確保しつつ、ワードプレスに転載し、整理したいという欲求が生まれました。

ぱんぱんぱぱ
ものの見事に失敗です。
 

アクセス数の多かった過去記事をワードプレスに移行したため、本家の当ブログのPV数が減ってしまうという本末転倒な結果になってしまいました。

でも、少しは整理できたので、良しとします。

ただ、はてなブログに慣れ親しんでしまうと、ワードプレスの操作性の違和感はつらいです。

ワードプレスに挑戦してみて驚いたのは、快適な操作性と自由度の少ない入力規則です。

とにかく動きが早いので、快適で気持ちよく書くことができます。

有料テーマを使えば、SEO対策も勝手にやってくれるのでとても楽です。

しかも、はてなブログではとても面倒な写真の加工や画質の調整も自動です。

ただし、入力規則が厳格で、はてなブログほど自由度がないので、操作を覚えるまでがとてもしんどいです。

ワードプレスのプログラムであるPHPの一定程度のスキルが必須です。

どっちがいいの?と選択を迫られたら、管理人は迷わずはてなブログを推します。

ただし、はてなブログはads.txt を配信できないなど独自の管理者権限があり、グーグルアドセンスとマッチングはよくありません。

ブログの収益化を考えているのであれば、できるだけ早いうちにワードプレスに移行することをおススメします。

経費は、デザインに凝らないのであれば、レンタルサーバー費用ははてなブログProの経費とさほど変わりません。

はてなブログProの経費は2年間で、14,400円必要です。

また、ドメイン費用は、年間1,000円-2,000円はかかりますが、ワードプレスでも必須の費用です。

一方、ワードプレスは、レンタルサーバー費用(月500円程度から)と有料テーマ(無料もあります。)費用がかかります。

有料テーマは高いものだと年間数万円のものから、買い切り制で1回支払のものまでさまざまです。

GMOの提供しているConoHa WINGは、ドメイン2つが永久無料で、しかも有料テーマの割引もあり、はてなブログProと維持費はほとんど変わりません。

むしろ独自ドメインが永久無料なので、安く済みます。

管理人の場合、ブログ運営年間費用は、はてなブログProとConoHa WINGの2つを使っているので、年間2万円程度の運営費を必要としています。

ブログを楽しむなら必要経費としては安いものです。

なお、絶対ブログ運営費用を出したくないというのであれば、一つだけ方法があります。

GMOインターネット(9449)の株主優待を利用する方法です。

GMO株主優待

株主優待|投資家情報|GMOインターネットグループ株式会社

 

GMOインターネットの株式を100株以上保有すると、ドメイン取得費用若しくはGMOが提供するレンタルサーバーお名前.com若しくはConoHa WINGの年間費用が10,000円キャッシュバックされます。

配当金を充当すれば無料となります。

管理人にとって、GMOインターネットは一時テンバガーを達成した思い出深い株式です。

コロナショックの時に泣く泣く安値で100株を残して全売却してしまい、深く悔いています。

ただし、その資金で三菱UFJフィナンシャル・グループ株と三菱HCキャピタルを買えたので、結果はむしろオーライとなっています。

これはエレコム株の時も同じでした。

www.panpanpapa.com

配当金は予想では4,760円と減配の見込みです。

ただし、サービスをフルに活用すれば14,760円という高額です。

利回りは5%を超えてきます。

スポンサーリンク  

 

3 ブログの最大の収穫は資産が増えたこと

ブログ6周年の時も書きましたが、管理人が当ブログを始めたきっかけは、株式投資でこさえてしまった最大600万円の損失を減らしたい一心からでした。

www.panpanpapa.com

住み替えしたマイホームの借入金6,500万円をようやく完済した頃に、リーマンショックが発生しました。

ローンを完済したおかげで、ローンに充てていた余剰資金を株式投資に充当する絶妙のタイミングとなりました。

リーマンショックは、株式を保有していた人は地獄でしたが、これから買い求める人にとっては絶対のバーゲンセールでした。

おかげで株式投資の含み益は、順調に増えていきました。

しかし、東日本大震災がすべてをぶち壊してしまいました。

含み益は吹き飛び、リーマンショックの再来と再投資してしまい、たちまち最大600万円の含み損を負ってしまいました。

これではいけないと経費節減に努めました。

しかし、それでも限界があり、ネット副業であるブログライターやNAVERまとめにチャレンジしたり、弁当作りを頑張りました。

そんなときブログマネタイズ(収益化)があると風のうわさを聞きつけ、藁をもすがる思いで、はてなブログにチャレンジし、今に至ります。

まあ、ブログマネタイズは2019年のアップデートで被弾し終わってしまいました。

ブログを書くにあたり、さまざまな株ブログや株関連情報を読む機会が増えました。

まさかこうしたことが、株式投資の含み益を増やす結果につながることになるとは夢にも思いませんでした。

それまでの管理人は会社四季報やオール投資など株式投資は出版物に頼ることばかりでした。

しかし、いつしか株式投資はネットの時代が主流となり、個人投資家でも機関投資家や証券会社と同等の情報をリアルタイムで入手できるようになりました。

さらに発注もリアルタイムでネット上でできるようになり、指値も可能となりました。

電話注文しかできなかった時代を生き抜いてきた管理人にとって、まるで証券会社のロビーが自宅にやってきたような感覚となり、個人でも戦えることを確信しました。

ただ大事なお金をネット上で動かしていいのかセキュリティに不安もありました。

ブログを始めたことで、ネット取引をおそるおそる始め、現在は100%ネットによる取引に移行しています。

アベノミクスのおかげもあって、最大損失600万円を埋めることができたのは、ブログのおかげと感謝しています。

その後も株式投資は紆余曲折はありますが、順調に増やすことができています。

まあ、億り人など夢のまた夢です。

特に2023年はうさぎ跳ねる!のアノマリーもある株価上昇の年で、今のところ株式投資を始めて一番の成果を出せる年となりました。

ブログを始めていなければ、まちがいなく株式市場から退場していたと思います。

ようやく気付いたのは、連続増配株投資法と配当金再投資法の実践です。

手にした配当金で連続増配株や累進増配株さらには株主優待株に投資することで、複利効果が生まれます。

www.panpanpapa.com

管理人もブログ開設当初は配当金を生活費に使っていましたが、2020年コロナショック後から再投資法を始めることにしました。

驚く効果があり、さすが人類史上最高の天才であるアインシュタインだなと感心しています。

ブログ記事を書く際に株式投資のことを学んだ結果のおかげだと考えています。

特に2020年コロナショック以降は、上場企業の株主への利益還元の流れが急速に拡大しています。

配当利回りが4%以上の株がゴロゴロあり、配当金を手に入れるチャンスが転がっています。

2024年1月4日からは新NISAがスタートします。

インフレから生活を防衛するためには、節約だけでは限界があります。

配当金という不労所得を得る時代であることをコロナショックから4年実践して確信しています。

まさかここまで増えるとは夢にも思いませんでした。

もはやオワコンのブログ運営よりも、株式投資によって転がり込む配当金は最高の不労所得ではないでしょうか?

でもそれでもブログは楽しいです。

スポンサーリンク  

 

4 まとめ

当サイトは2016年11月11日に開設し、7周年を迎えることができました。

これも読者の皆様のおかげです。

この7年で大きく変わったのは、ブログマネタイズバブルの終焉です。

ブログによる収益化は、ごく一部のブロガーを除いて壊滅的だと思います。

フェイク記事の横行、生成AIの出現、ステマの禁止などブログマネタイズは逆風のブリザードが吹き荒れています。

ブログに費やす時間や経費を考えたら、間違いなく割に合わない副業です。

勝ち組とされている人は、全体の9.7%と10人に1人です。

アフィリエイト市場調査2022を発表 ~月3万円以上の収入割合は過去最高9.7%~ | 一般社団法人 日本アフィリエイト協議会(JAO)

8割ものブロガーが月収入5,000円以下の状況では、ブログマネタイズは割に合いません。

けれど、ブログは何も収益化だけが目的ではありません。

副次効果に注目すると、ブログはまだまだ捨てたものではありません。

ブログにはさまざまな副次効果があります。

管理人の場合は、「思考の見える化」です。

思考をブログという文字に表すためには、さまざまな思考の選択と廃棄の連続の結果です。

株式投資もまた同じです。

乏しい資金を使って、最大限の投資効果を出すために日々株式投資情報を調べて、選択と廃棄を繰り返さなければなりません。

この思考をブログという文字の見える化によって、選択眼と判断力と決断力を鍛える効果があることを、7年間ブログ運営を続けて肌で感じています。

まあ、だからといって必ずしも成功するとは限りません。

でも自分自身の思考をブラッシングできる機会など日常生活では早々にあるものではありません。

ブログ作成は自分を磨くことができるとても身近なツールです。

ブログを読むだけではもったいないです。

反対にブログを止めるのももったいないことです。

7年も続けると、その頃に始めたブロガーがほとんどいなくなってしまったことに気づきます。

もったいない。本当にもったいないです。

ぱんぱんぱぱ
そして、さみしいです。
 

管理人はこの1年もまた、このもったいない精神でグダグダとブログを更新する所存です。

ときどき脱線してしまいますが、この1年よろしくお願い申し上げます。

<(_ _)>

なお、株式投資はくれぐれも自己責任によりご判断されますようお願いします。

ブログに愛と真の情報を

それではまた