知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

もったいない!最近ごはんを炊かない人が増えているらしい

スポンサーリンク

最終更新2021.10.16

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、唐突ですがみなさんはごはんを毎日炊いていますか?

管理人はごはん党です。

1日3回ごはんが食べられれば幸せです。

ごはん党

お金もパンに比べればはるかに節約できます。

ところが最近ごはん党であるにもかかわらず、ご飯を家で炊かない人が増えているというから驚きです!

日本人のライフスタイルに何かが起きているというのでしょうか?

ごはんは最強の節約方法です。

お金を貯めようとするのであれば、まずはごはんを炊くことから始まります。

無理、無駄、面倒ではお金は決して貯まりません。

スポンサーリンク

 

1 コメの消費量は劇的に減っている

ご存知のとおり、日本人の主食はコメでした。
ところが、2011年についにコメはパンに消費支出額が逆転され、衝撃を持って受け止められました。 

コメ消費量

(出典:NHK)

昭和60年では、1世帯あたり(2人以上、農林漁業世帯を除く)で、コメが7万5302円に対して、パンは2万3499円と3倍以上の差があった。

だが、その差は年を追うごとに縮まり、平成7年にはコメ5万2852円に対し、パンは2万7898円と半分強に。23年はコメ2万7777円に対し、パンは2万8371円となり、昭和60年以降で初めてパンがコメを上回った。

【関西の議論】コメよりパンを多く買う日本の家庭…4年連続で続く国統計のワケは(1/7ページ) - 産経ニュー

どうして、コメを食べなくなったのでしょう?

2 コメは実は食べている?

しかしながらこの統計では、我が国に起きているライフスタイルの変化までは読み取れません。

パンの消費支出額は、実はほとんど変わっていません。

であればコメに代わるものを食べているはずです。

一般社団法人日本惣菜協会の2018年版惣菜白書からひも解いてみます。

2007年から2016年までの10年間における日本人の食費の変化は、衝撃的です。

内食 119.9%増
中食 123.8%増
外食 103.3%増

外食がほとんど伸び悩む中、家で食べる人、総菜を買ってきて家で食べる人が飛躍的に伸びていることがわかります。

時代は、外食から内食、中食へ大きくパラダイムシフトしていることがわかります。

コメそのものの消費支出額は、減っていますが、その分を内食、中食、外食で支出していることがわかります。

日本の食費

(出典:一社日本惣菜協会「2018年版惣菜白書」)

3 中食は、なんと10兆円突破!

中でも著しく伸びているのが中食です。

スーパーや百貨店、コンビニなどで購入して、家や会社で食べる食べ方です。

中食の伸びはすさまじく、2017年には10兆555億円を突破しました。

セブンイレブンが開発したセブンプレミアムが大人気になるなど、中食はもっともホットな分野です。

中食

(出典:一社日本惣菜協会「2018年版惣菜白書」)

4 具体的に売れている中食は?

中食では何が売れているのでしょう?

同じく惣菜白書から見てみます。

やはり定番の弁当、おにぎりです。
また、スーパーに限定するとにぎり寿司や巻き寿司が上位です。

これらの調査結果からも、決して日本人がコメを食べなくなったわけではないことがわかります。

ライフスタイルが大きく変わって、ごはんを炊くよりも購入したほうが効率的な時代に変わったことが、コメの支出消費額がパンに逆転された理由といえると思います。

中食

 (出典:一社日本惣菜協会「2018年版惣菜白書」)

5 現代人はそんなに忙しいのか?

◆ご飯を炊く暇がない
◆ご飯を炊いても余ってしまい捨ててしまう
◆冷凍にしたご飯はおいしくない

10万円以上もする炊飯器が飛ぶように売れ、丁寧に丹念に料理する内食の人たちが、増えています。

ブームの高級炊飯器 10万円超の理由は「底」にあった | FRIDAYデジタル

一方で、中食や外食中心の人たちは、様々な理由をつけてごはんを炊かなくなっている傾向があるように見えます。

内食のひとを除いて、そんなに現代人は忙しいのでしょうか?

ごはんを炊こうとしない人は、単なる怠慢ではないのかと穿った見方をしてしまいたくなります。

管理人は、毎日曜日娘がテニス教室に通っているため、おにぎりを握ってやります。

日曜も朝6時には起床です。(´Д`)

とても簡単です。

1 まずラップを敷いておきます。
2 海苔を対角線に切って逆三角形にラップの上に敷きます。

おにぎり

3 炊き上げたごはんに、塩と調味料(味の素)をかけます。
この味の素がポイントです。コンビニおにぎりには必ず入っています。
4 おにぎり型で、三角に型どりし、具材をたっぷり入れます。

おにぎり

5 先ほどの海苔の上に三角形の形でおきます。
6 おひなさま折りをしてできあがりです。

おにぎり

コンビニおにぎりやスーパーおにぎりに間違いなく勝てるおいしさです。

おにぎり

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

6 おにぎりの時給換算

おにぎりを2個作った場合です。

米    200g(約60円)
海苔   1枚(約30円)
具材   お好み(約10円)
ラップ  2円
光熱水費 5円     
 計  107円

本日はたらこおにぎり(120円)とのりおにぎり(108円)を作りました。

120+108-107=121円の純利益です。

要した時間は、約15分と遅筆なブログと比べればあっという間です。

時給に換算すると、時給484円となかなかの副業です。

本日のブログも、大層な中身でないにもかかわらず、約5時間も費やしています。
( ゚Д゚)  

阿呆です。(´ー`)

時給に換算するまでもありません。

無償の奉仕に限りなく近い行為です。(´Д`)

同じように弁当を作ったり、自宅で調理すれば、格好の節約になります。

これまでの経験上、3人分の弁当を作れば、優に年間20万円以上お金を貯めることができます。

家事

絶対確実な副業です。

米30㎏を購入したとしたら、1人1日2合(360g)として、約83日間食べることができます。

今や特級米でも、30㎏で9,800円で購入できる時代です。

また、ふるさと納税という手もあります。

毎日中食で、おにぎりやごはんを買ってきたら、相当な金額となります。

サトーの真空パックごはんも3つで398円程度はかかります。

398円×83日=33,034円と、コメの価格の3.3倍に跳ね上がってしまいます。

怠慢、面倒、億劫では、絶対にお金は貯まりません!

7 まとめ

最近ごはんを炊かない人が増えているというニュースを聴き、驚いてブログにしてみました。

あまりにももったいなさすぎます。

ちょっとした労働を手間、無駄、面倒と思って放棄したのでは、一生誰かの養分となることは間違いありません。

お金を貯めるためには、特に能力は必要としません。

誰よりも汗をかくこと、苦労を苦労と厭わないことが大切です。

人間は食べなければ数日で死んでしまう悲しい生き物です。

食べることは生きることです。

せめてごはんだけでも炊きましょう。

お金も貯まります。

www.panpanpapa.com

ブログと炊事に愛と真の情報を
それでは

8 追記 電磁調理器周りの清掃法

どうにも電磁調理器周りが汚くて申し訳ありません。

妻が掃除してくれません。(´Д`)

掃除自体は簡単です。

液体クレンザーとアルミホイルを準備します。

あとはアルミホイルで、クルクルと回す感じで、こすります。

電磁調理器清掃

清掃後です。

電磁調理器清掃

驚くほど簡単にピカピカになります。
こんなに簡単なんだから、掃除くらいしてくれよ・・・。

なんで出張から帰って疲れているのに、日曜朝の7時に調理器のそうじしないといけなんですか・・・。
おーい!
まだ寝ています・・・。
(´Д`)