最終更新 2021.12.2 7.4
ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
さて、管理人はポンコツサラリーマンですが、その昔パチンカスでもありました。
17時に終業のベルが鳴ると一目散にパチンコ店に駆け込んで、閉店23時までパチスロを打つクズ中のクズ「パチンカス」でした。
月に29日はパチンコ店に入り浸り、土日となれば弁当を持参してまでパチンコ店に通い詰めていたクズです。
まあ、今でも時々は擦るパチンカスであることは間違いありません。
(´▽`)
たばこが大嫌いな管理人にとって、パチンコ店は愛煙家の魔窟です。
隣に座るパチンカスの90%は、たばこを吸います。
最近は若い女性まで、加熱式たばこを吸いやがります。
しかも、マスクをして吸いやがるから許せません。
そんな嫌煙派にとって、夢がついに実現しました。
2020年4月1日より受動喫煙防止を加えた健康増進法が完全施行されました。
すべての商業施設内での喫煙が禁止となりました!
たばこの煙がパチンコ店から消えましたあああ!!!
(´▽`)
パチンカスの管理人にとって、この日を待ち焦がれていました。
◆もう、あの臭いにおいをかがなくていい。
◆もう、あの煙い思いをしなくていい。
◆もう、みるからに頭の悪そうな咥えたばこでパチンコに現を抜かすパチンカスを見ることがない!
ああ!パラダイス!
ついに夢の世界が実現しました。
- 1 ドキュメント2020年4月3日(金)
- 2 打っている人間が本当にたばこを吸っていない
- 3 分煙ルームは?
- 4 外気取り入れ無し分煙ルームは3密空間
- 5 ついにパチンコ店も臨時休業へ
- 6 我が街ではまだまだ
- 7 まとめ
1 ドキュメント2020年4月3日(金)
年度末年度初めは、ほとんどのサラリーマンには苦行の日々です。
人事異動でごった返し、 引継ぎだ、あいさつ回りだと休むことは許されません。
ようやく自由となったのは、4月3日のことでした。
健康増進法改正後のパチンコ店をルポしたくてしょうがありませんでした。
国内最大手のパチンコ店マルハンに行ってみました。
いたるところにお知らせが掲示されてありました。
0煙空間!
本当だ!本当にパチンコ店が完全禁煙になったんだ!
(´▽`)
感無量!
ついに見るのも不快なたばこを吸う姿が消えたんだ!
夢なら覚めないでほしい!
2 打っている人間が本当にたばこを吸っていない
店内をリサーチしてみます。
灰皿が撤去されていました。
台に備え付けの灰皿もシールドされていました。
信じられない!歓喜!

こころなしか、客が少ないような気がします。
まあ、新型コロナウイルス感染症の影響もあるかと思います。
しかし、マスクをしている客は1/3以下です。
この人たちは、自分はコロナにかかるわけはないと思っているからかもしれません。
3 分煙ルームは?
改正健康増進法には、残念ながら大きな穴があります。
完全分煙設備を設置すれば、商業施設でもタバコが吸えるからです。
分煙ルーム(喫煙ブース)の基準は、原則上は、たばこの煙を屋外に排気する必要があります。
しかし、それでは壁面に穴を開ける工事が必要となり、巨額の工事費用が発生します。
そこで、経過措置として、当面の間、脱煙機能付き喫煙ブースでも認められることとなりました。
【条件】
1. 出入口の風速を毎秒0.2m以上確保
2. たばこの煙が漏れないように壁・天井等によって区画
3. たばこの煙を屋外に排気
4. 施設の出入口および喫煙専用室/加熱式たばこ専用喫煙室に法令により指定された標識の掲示- 等
※経過措置として、脱煙機能付き喫煙ブースを設置することが認められる場合があります
ここも残念ながら外気を取り入れない脱煙機能付き喫煙ブースを設置していました。
4 外気取り入れ無し分煙ルームは3密空間
外気を取り入れない分煙ルーム!
恐怖の新型コロナウイルス感染症に感染しやすい空間となる可能性があります。
1 換気の悪い密閉空間
2 多数が集まる密閉場所
3 間近で会話や発声する密接場面
換気がなく、密閉されていて、会話が弾む空間・・・。
怖い!怖すぎる!
もちろんパチンコ店も定期的な換気や台の消毒の徹底を努めています。
でも打つ人間が、ろくに手も洗わないパチンカスです。
管理人が訪れたのは、休暇を取った金曜日ですが、それでも20代30代40代がゴロゴロでした。
フリーターか無職か学生です。
感染リスクの高い年代です!
5 ついにパチンコ店も臨時休業へ
現在首都圏は、オーバーシュート一歩手前で、週末の不要不急の外出を避けるよう小池知事ら首都圏の知事が訴えています。
ついに大手パチンコ店も自粛を開始しました。
これは快挙です!
やんやの喝采です。
トイレに行っても手も洗わない、マスクもしないのがパチンカスです。
パチンカスは大勝ちすれば夜の街に繰り出ていきます。
しかも、3密分煙ルームで喫煙です。
ハイリスクこの上ありません。
6 我が街ではまだまだ
しかし、我が街ではまだまだ臨時休業はしていません。
朝8時開店です。
また、パチンカスは並んでいるんだろうなあ。
2mも空けたらすぐ横入りだよ。
(´-`).。oO
7 まとめ
2020年4月1日、嫌煙派にとっては夢が実現した忘れられない日となりました。
まさか紫煙漂うパチンコ店が完全分煙となるとは!
ただし、外気を取り入れない分煙ルームは、発がん物質など有害大気汚染物質は除去できません。
改正健康増進法完全実施により、最大の影響を受けたのが、ご存じ超高配当株式であるJT(2914)です。
4月1日より、一気に100円以上の下落傾向にあります。
JTの配当金は、驚愕の154円です。
2020年4月3日終値は、1911.5円です。
利回りは驚愕の8.06%です。
この超高配当に目を奪われてJTを買う個人投資家は多いです。
管理人も一時買おうかと真剣に悩みました。
しかし、年間運用率7%を目指す機関投資家がなぜ買わないのか疑問に思っていました。
3,000円の頃から悩んでいましたが、買っていません。
もし買っていたら、15万4千円のために110万円の損失を抱えるところでした。
JT【2914】:リアルタイム株価チャート - Yahoo!ファイナンス
2016年以降、どの時点で買っても損をするという怖ろしい株式です。
以前当サイトでご紹介した、増配株投資をされているのらねこさんは、JT株を平均取得単価2,867円で3,400株購入されています。
損失額は、324万8,700円にもなります。
ただし、年配当52万3,600円がセーフティネットとなっているので、7年で損失を取り返すことができる投資法はさすがです。
ただし、喫煙は新型コロナウイルス感染症重症化リスクが14倍にも跳ね上がる報告も出ています。
今後もますます禁煙の流れは止まらないと思います。
管理人も含めてどうしようもないパチンカスでさえ、禁煙を始めています。
JTへの投資は、慎重に判断された方が良いかも知れません。
管理人は、4月3日にリサーチのついでに実践も敢行してきました。
4,000ペリカを投資しましたが、33,500ペリカを回収できました。
やはり、パチスロはギャンブルではないなあとつくづく思います。
ウン十年とパチスロを擦ってきましたが、生涯プラスが自慢です。
最近はブログを書く時間も思うように取れなくなってしまいました。
ホール内禁煙という夢のパラダイス空間となったし、パチンカスに復帰しようかなとも考えています。
嗚呼!でもコロナが怖いです。
(´-`).。oO
ブログと禁煙とパチスロに愛と真の情報を
それでは
みなさん!生き延びましょう!