知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

1株優待廃止の株の後始末考(泣)

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、管理人は底辺中の底辺ポンコツ盆栽株主です。

1株から万株まで食い散らかすアウトオブ信念のポンコツヤローです。

株式投資

現在単元株(100株以上)を60銘柄、単元未満株(99株以内)を16銘柄合計76銘柄保有しています。

特に目がないのは1株優待です。

たった1株でも保有することによって破格の株主優待を受けられることがありとてもお得です。

しかし、時代は株主優待の廃止の流れが急です。

一時天下を取ったオリックスもJTも廃止です。

マルハニチロも廃止です。

株主優待を楽しみにして株式投資をしている人にとっては、残酷な発表が続いています。

単元株でさえ、優待廃止の嵐です。

ぱんぱんぱぱ
1株優待なんて、ブリザードです!泣
 

優待を廃止してしまった1株をどうすればいいのでしょうか?

売るに売れず、持っているだけで気分が悪くなります。

嗚呼 (´Д`)

スポンサーリンク  

 

 

 

1 カーブス全株主にアンケート謝礼進呈!

カーブスは上場した2020年から2021年まで、2年間すべての株主に対し、アンケート調査を実施しました。

アンケートの謝礼は、なんと500円のQUOカードです!

この情報をとあるブログで見つけ、2021年8月25日、言い値(855円)で2株購入しました。

カーブス約定

見事QUOカード500円分を2枚GETできました。

QUOカード

とてもうれしかったです。

www.panpanpapa.com

しかし、喜びもつかの間でした。

なんと2022年より改悪となってしまいました。

2 カーブス2022年よりアンケートは単元株以上株主のみに改悪

2022年からは100株以上の株主に対してアンケートを実施しています。

100株以上の株主には、返礼品として500円のQUOカード進呈しています。

1株株主には案内も何もありません。

ぱんぱんぱぱ
たったの1年で改悪かあ!涙
 

一応期待はしてみました。

しかし、最後通告が株主通信Vol.4に記載されてありました。

カーブス株主通信

カーブス ビジネスリポートVol.4

ぱんぱんぱぱ
1株だって、株主には変わりはないんだぞ!
 

アンケートは母数が多ければ多いほど信頼性が増します。

せっかくの機会をカーブスは棒に振っているのではないでしょうか!

悪魔
いや、1株株主はゴミだから!
 
いや、いつか買い増して単元株主になるかも!
 
ぱんぱんぱぱ

権利だけを掠め取る輩だと思われるのが癪に来ます。

だったら、クロス取引もどうにかしてほしいです。

8月末の段階で100株以上の株主名簿に記載されているとQUOカード500円分が進呈されます。

カーブス株主優待

カーブス ビジネスリポートVol.4

3 カーブス配当金

2022年8月の段階でカーブスの配当金は、たったの7円でした。

中間期は3.5円です。

どうなるの?

NISAでもないのに四捨五入で4円の配当金がつきました。

カーブス配当金

しかも、2022年10月に3円増配を発表しました!

kabutan.jp

ぱんぱんぱぱ
1株で年間10円しか配当金がもらえない!
 

年間20円の配当金をもらうために1,710円を投資しているのが阿呆みたいです。

どうしよう?

スポンサーリンク  

 

4 1株売却は安すぎる!

カーブスはアフターコロナを見据えて昨年1,000円を超えてきました。

千載一遇のチャンスと思いました。

カーブスチャート

(株)カーブスホールディングス【7085】:チャート - Yahoo!ファイナンス

ところが1株を売却するときはとても安くなることにびっくりしました。

買値の855円よりも安い800円でした。

ぱんぱんぱぱ
1,000円が800円なの?
 

こんなくやしいことはありません。

せめて買値を超えたい!

そう思ってほったらかしにしていたら、なんと本日2023年5月30日に今年最安値691円となってしまいました。

ぱんぱんぱぱ
このままではQUOカード謝礼分を吐き出すかも?
 
このあほんだらあ!
 
ぱんぱん妻

5 買い増しか、騰がるまで持ち続けるか、損切りか?

このままではまずいことは重々承知しています。

気分もとても悪いです。

まるで1株株主をゴミ扱いする企業姿勢が許せません。

そこで3つの方法を考えました。

1 99株か100株買い増して、優待権利を確保して売却
2 売値が買値を超えるまで保有し続ける
3 損切りして今後一切関りを持たない

まず99株買い増しはありえません。端株は買値が単元株より高くつくからです。

だったら691円をNISAで100株買えば69,100円で済みます。

口座が違うため、200株で138,200円必要です。

8月末に優待分QUOカード500円×2枚GETします。

8月末に配当5円の権利を手に入れれば、500円×2単元GETです。

株価が691円のままであれば、即売却すれば、計2,000円分得をするので、1株の売値が安くても元は取れます。

作戦

次の作戦は、1,300円くらいになるまで持ち続けるという方法です。

現在株価が691円まで長期下落傾向なので、何年かかるかはわかりません。

毎年20円の配当金がもらえます。(´Д`)

10年でも200円しか配当はつきません。

3つ目は、損切りしてすっぱり割り切ることです。

現在売値は約550円くらいなので、2株で600円の損失です。

QUOカード1,000円分のことを考えるとちょっとだけ得したことになります。

嗚呼!

1株優待が欲しくて、こんなにも後始末が大変だとは思いもよりませんでした。

6 まとめ

1株優待には夢があります。

しかし、昨今の株主優待廃止の流れは1株優待を直撃しています。

JPOWERもIHIも1株カレンダー優待を止めてしまいました。

ぱんぱんぱぱ
保有しているだけで気分が悪くなります!
 

中にはまだ夢のような株主優待を続けている銘柄もありますが、いつまで続くかわからないので新規掲載は控えるようにしています。

なにしろ今でもセブン&アイHDの1株優待記事はアクセスが少なくありません。

廃止の可能性の記事を追記しているにもかかわらずです。

www.panpanpapa.com

それだけ1株株主優待というものは、たまらない魅力があるからだと思います。

ぜひご自身の力で、ネットの海の中から探し出してみてください。

さらけ出したら?
 
ぱんぱん妻
ぱんぱんぱぱ
いや廃止となって逆恨みされるかもかもかも?
 

くれぐれも株式投資は自己責任によりご判断されますようお願いします。

ブログと1株優待に愛と真の情報を

それではまた