知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

投資の神様ウォーレン・バフェット氏の教えを咀嚼してみて気づいたこと

投資の神様ウォーレン・バフェット氏をご存知ですか。投資会社を設立し、時価総額50億ドル以上にまで成長させました。また、本人も810億ドル以上の資産を持っています。バフェット氏の教えを咀嚼してみて、株式投資について気づいたことを考えてみます。

いつかドン・キホーテが物流を支配する日がやって来るかも

娯楽の殿堂ドンキホーテの株価は、連日上昇中です。理由はユニーの子会社化と、ユニー・ファミマによるドンキホーテ株式のTOBによる実施です。ドンキホーテが、物流を支配する日がやって来るかもしれません。

長生きはうれしいか?うれしくないか?平均余命の衝撃の真実

日本人の平均寿命は、男80.98歳、女87.14歳です。しかし、本当はもっと寿命は長いというと驚くはずです。寿命が延びてうれしいか?うれしくないか?あまり知られていない平均余命という考え方を知ると衝撃です。

株価大暴落時に学ぶ先人の教え

2018年10月10日にアメリカで端を発した世界同時株安は、全世界に広まり、11日のダウ平均株価は541$の下落となりました。。2日間で1400$の下落です。株価大暴落時には、先人の教えが道しるべを教えてくれます。これからの株式投資について考えてみます。

株価暴落時は、八木重吉と中原中也の詩が心に沁みる

2018年10月11日、日経平均株価が一時1,000円を超える暴落がやってきました。前日アメリカのダウ平均株価800ドル以上に引き続いてのことです。一気に世界同時株安の兆候が見え始めてきました。こんな株価暴落の時は、詩人八木重吉と中原中也の詩が心に沁みま…

レジャー白書にみるカジノ市場の未来考

ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは休日何をして暇をつぶしていますか。 管理人の場合は、はてなブログを始めてからは、家事とブログの更新にかかりきりで、とても暇があり…

ゴルゴ13の名言に学ぶ身近な危険から命を守る方法

不慮の事故は年間3万数千件発生していますが、動物にかみ殺される事故は滅多にありません。長生きするには臆病であることです。ゴルゴ13の名言に学ぶ身近な危険から命を守る方法を考えてみます。

誕生日祝いで気がついたシャンメリーが中小企業しか作れない理由

誕生日祝いには、シャンパン風の炭酸飲料シャンメリーが必須アイテムです。クリスマスでも大人気です。しかし、シャンメリーやラムネはコカ・コーラなど大手飲料会社では作れません。中小企業調整法という法律のためです。

あなたのブログが資産かも?ブログは資産という信じがたい話(未確認)

ブログはすでに市民権を得て、世界中で毎日たくさんのブログが誕生しています。そんなブログにもアフィリエイトできる機能がついているものがあり、国内でははてなブログがもっとも有名です。そのブログが資産になるかもしれません。ブログは資産という信じ…

ほったらかし資産形成法は、安全確実最強の資産形成法である

お金を貯めるには、収入から支出を差し引いた分を貯蓄することです。しかし、貯蓄だけではお金は増えません。安全確実でしかも税制面でも優遇されているのが、天引き貯蓄です。天引き貯蓄によるほったらかし資産形成法は、安全確実最強の資産形成法です。

消費税10%と同時に導入される軽減税率対象品目導入で、暮らしが大混乱の恐れアリ

2018年10月1日より、いよいよ消費税が10%に引き上げられる予定です。この際に税の逆進性を抑えるために軽減税率対象品目を導入しますが、対象品目で大混乱しそうです。とても怪訝(けげん)な軽減税率品目導入で、暮らしの大混乱に巻き込まれない方法を考え…

どうしても株式投資が怖い人に贈る魔法の行動経済学

2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー教授は行動経済学による消費行動を研究しています。これが実におもしろくためになります。株式投資が怖くて手が出せない人に、魔法の言葉を贈ると、株式投資の世界に一歩足を踏み入れることができる…

びっくり!あなたの金融知識で年収と資産が見えてくる!

我が国の国民性は、投資よりも貯蓄です。一世帯当たりの勤労世帯の平均貯蓄額は1300万円を超えていますが、投資には10%も運用していません。しかし、日本証券業協会の調査によれば、金融知識と年収と資産は正の相関関係があります。金融知識で、年収と資産が…

株式投資にクリティカルマスの法則を応用できるのか?

株式投資にはさまざまな方法があります。むやみに証券会社や専門誌の予想を信じても、なかなか当たるものではありません。そんな中、イノベーター理論として長く指示されるクリティカルマスの法則という先行者利益を得る方法があります。はたして応用できる…

2018年10月1日たばこ値上げが盛り上がらない理由

ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、2018年10月1日は、愛煙家にとっては、懐がますます厳しくなる日のスタートです。 タバコの煙が大嫌いな管理人にとっては万々歳です。 (^-^)/ たばこ…