知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

衝撃!なんと年間平均貯蓄目標額257.2万円!老後2,000万円不足に気づく前に貯める人は貯めている!

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/
お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、先に金融審議会が審議検討し、報告した市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」が大問題となっています。

年金だけでは、老後2,000万円不足するので、現役時代に貯蓄しておくべきという至極まともな報告書です。

しかしこの報告書が、年金をベースとした国民の生活設計を根底から否定すると大問題となっています。

???

何が、大問題なのか管理人はさっぱりわかりません。

貯蓄して、いざというときのために人生の備えをしておくのは、ごくごく当たり前のことです。

個人的には2,000万円ではまったく足らないと思います。

5,000万円は必要だと思っています。

www.panpanpapa.com

そんなの不可能という人は圧倒的かもしれません。

ち・が・い・ま・す・! 

貯蓄を目指す人は、なんと年間平均貯蓄額257.2万円を目標に努力しています。

一方で、1年間全く貯蓄できない人は、4割近くもいます。

アリとキリギリスです。

寒い雪の降り積もる日でも、暖房の効いた部屋でぬくぬくと過ごすか?

寒さに凍えながら、マッチ売りの少女やフランダースの犬のネロのように天に召されていくか?

選択するのは、自分自身です。

ただし言えることは、公助には過度な期待はできないことです。

老後2,000万円に憤るのではなく、今すぐにでも貯蓄するためにムーブメントすべきです。

衝撃のデータを紹介します。

焦ってください!

スポンサーリンク
 

1 世帯2人以上の平均貯蓄額

総務省統計局で実施している世帯2人以上の平均貯蓄額です。

2018年貯蓄現在高は、平均1,752万円です!

貯蓄

金融庁に言われる前に、みなさんしっかり2,000万円近く貯蓄しています!

平均貯蓄額

統計局ホームページ/家計調査報告(貯蓄・負債編)−2018年(平成30年)平均結果−(二人以上の世帯)

バカいえ!

我が家はそんなに貯蓄なんてねえ!

そう思われた方も多いと思います。

特に住宅ローンや学資保険を抱えている方は、なかなか貯蓄は難しいと思います。

かくいう管理人も40代半ばに無謀にも6,500万円の住宅ローンを組んでしまい、そのプレッシャーから動悸が収まらなくなり、心臓内科に通院したくらいなので、批判の意味は十分に認識しています。

それでも、爪に火を灯し、塩をなめなめ生活していかなければ道は開けません。

2 貯蓄現在高階級別世帯分布(2018年)

総務省統計局では、世帯差を考慮した平均貯蓄額の統計も取っています。

平均貯蓄額

これがなかなか衝撃的です。

平均貯蓄残高は、1,752万円でも、天と地の差だからです。

貯蓄0世帯(統計上空欄)から貯蓄高が4,000万円以上まで激しい分布となっています。

特筆すべき統計は、平均貯蓄高を超えた2,000万円以上の貯蓄のある世帯が、31.6%も占めることです。

さらに100万円未満世帯が11.0%に対して、4,000万円以上世帯が11.1%と完全な格差社会となっているところです。

少しでも4,000万円以上世帯を目指し、日々貯蓄に励めば、老後2,000万円不足問題など他人事になります。

スポンサーリンク
 

3 衝撃の貯蓄0世帯割合

総務省統計局では、あえて貯蓄0世帯の割合を示していません。

そこで、日本銀行の調査結果を引用してみます。

こちらは、総務省よりさらに細分化した統計をとっています。

貯蓄0世帯

貯蓄0世帯は、全体の24.20%です。
貯蓄1億円以上世帯は、全体の1.37%です。

貯蓄0円

すでに貯蓄2,000万円以上を突破した世帯は、全体の48.34%です。

老後2,000万円不足問題などまったく関係のない世帯が、約半数にも及んでいます。

老後2,000万円不足問題が、世間の関心が今一つ盛り上がらないのも、貯蓄額が十分にある世帯が約半数もあるからかもしれません。

富裕層は決してコップの水は飲みません。

コップの水からこぼれた水をなめるように飲みます。

www.panpanpapa.com

4 JCBアンケート結果の衝撃

JCBでは、この数年「キャッシュレスとデビットカード利用意向に関する実態調査」をネットアンケートで実施しています。

衝撃的な結果となっています。

4-1 2019年度年間貯蓄目標額

アンケート結果によると、2019年度年間貯蓄目標額は、平均257.2万円です!

貯金

月平均20万円です!

( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

貯蓄額0世帯が24.20%もいる我が国で、一方では年間257.2万円も目標としています!

素敵です!
すばらしい!
(´▽`)(´▽`)(´▽`)

JCB2019年年間貯蓄目標額

JCB、「キャッシュレスとデビットカード利用意向に関する実態調査2018」を発表 | JCB グローバルサイト

ちょっと不思議なところは、キャッシュレス派の目標額平均が325.4万円に対して、現金派は、178.3万円と倍近い目標差があるところです。

キャッシュレス派の方が、貯蓄に対する意識が高いということなのでしょうか?

それなら、なんでリボ払いや分割払いを5兆円も利用しているんだよといいたいところです。
( ゚Д゚)

www.panpanpapa.com

4-2 2019年度世代別年間貯蓄目標額 

世代別性差別の統計もあります。

やはり一家の大黒柱として30代から50代の男性の目標額が高いです。

貯蓄

こちらの統計では、目標額平均がガクンと下がって、平均168.7万円となっているところが気になるところです。

また、特筆すべきは60代というリタイア組です。

リタイヤしても、60代男性は167.3万円、60代女性は123.0万円を年間貯蓄目標額としています。

一体どうやって貯めようとしているのかとても気になります。

年間貯蓄目標額

JCB、「キャッシュレスとデビットカード利用意向に関する実態調査2018」を発表 | JCB グローバルサイト

4-3 2018年に貯蓄した額

次に目標と現実の違いのアンケート結果です。

平均貯蓄額は、年間59.9万円です。

残念ながらまったく貯蓄できなかった人は、全体の36.9%にも及びます。

年間10万円以下の貯蓄の人と合わせれば、全体の55.1%にも及びます。

リボ払いしていては、いくら目標を高く持っても、257.2万円も貯めることはほぼ無理ではないでしょうか!

リボ払い

ただし、500万円以上も貯めた人は、1.6%もいます。

ここにも富裕層がいます。

2018年年間貯蓄目標額

JCB、「キャッシュレスとデビットカード利用意向に関する実態調査2018」を発表 | JCB グローバルサイト

4-4 どうやって貯めているの?

では、年間59.9万円をどうやって貯めているのでしょうか?

新年度の目標からうっすらと読めてきます。

お金を貯める方法

JCB、「キャッシュレスとデビットカード利用意向に関する実態調査2018」を発表 | JCB グローバルサイト

貯蓄
生活費の見直し・節約
仕事や家事の効率UP
ダイエット
趣味力UP
家族とのコミュニケーション
副業収入UP
友人とのコミュニケーション
資産運用力UP
恋愛・結婚

答えが見えてきます。

収入を増やす。
支出を減らす。
資産を増やす。

いずれの項目もこの3つにつながります。

仕事や家事の効率UPすれば、その時間を副業に使えます。

家族のコミュニケーションで、無駄遣いを減らせます。

ダイエットは強い意志力を形成するにはもってこいで、忍耐を必要とする資産形成には持って来いの訓練です。

また、恋愛・結婚は人生を変える一大イベントです。

恋愛

パワーカップル夫婦になれば、自由な時間は失いますが、老後の備えは心配する必要はありません。

www.panpanpapa.com

スポンサーリンク
 

5 まとめ

老後に年金だけでは2,000万円不足すると騒いでいても、半数の世帯は無関心です。

その理由は、公助(年金福祉)に期待せず、みずから資産を形成しようとする人が、半数も存在することにあるからだと思います。

国に期待せず、自らの力で老後は生き抜いてやるという人たちが半数もいるということは、とても心強いです。

また、年間平均貯蓄目標額を257.2万円に掲げていることもとてもうれしいです。

現実には59.9万円しか達成できなくとも、257.2万円を貯めようとする人が多数存在することは、我が国の将来を考えるととても頼もしいと思います。

絶望やあきらめや諦念で自暴自棄になってしまうのは最悪です。

最近はそんな事件ばかりです。

何事にも目標を高く持ち、目標に向かって突っ走る。

それが、今の我が国にもっとも足りない部分だと思います。

少しでも努力し、老後不安2,000万円不足問題など吹っ飛ばしてもらいたいものです。

そういうおまえはどうなんだ?

はい、管理人は、爪に火を灯し、塩を舐め舐め、耐えがたきを耐えて、ローン6,500万円を7年で完済することができました。

目標は、盆栽株式投資運用を通じ、もっと高く持っています。

だからといって、無駄遣いするつもりは一切ありません。

クールビズは、コナカのワイシャツとスラックスで十分です。

高島屋や三越はアウトオブ眼中です。

時計はDAISOのDショック(300円)で十分です。

ダイソー

余分なお金はビートたけしとは比較になりませんが、すべて妻と2人の娘にくれてやるつもりです。

墓場まで資産は持ってはいけません。

読者の皆さんも目標を高く持ち、少しでも貯蓄を始めてはいかがでしょうか。

思い立ったら今すぐスタートです。

ブログに愛と真の情報を
それでは