知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

あきらめきれないふるさと納税の世界に祝福を!

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、みなさんはふるさと納税を楽しんでいますか?

ふるさと納税

総務省|ふるさと納税ポータルサイト

ふるさと納税は、寄付行為です。

応援したい全国の自治体に寄付行為を行うことにより、自己負担で行った寄付行為額から2,000円を引いた額が、所得税及び住民税の一部から控除される制度です。

いわば納税先を住んでいる市町村から自由に振り分けることができる制度として、平成20年度からスタートしました。

令和4年度ふるさと納税

ふるさと納税現況調査結果 令和5年8月1日 総務省

当初は全く人気がなく、平成20年はわずか54,000件にすぎませんでした。

管理人が始めた平成23年度もわずか101,000件にすぎませんでした。

しかし、市町村側は、税収としてふるさと納税に目をつけるようになり、次第に寄付額に対して返礼品を用意するようになりました。

返礼品競争はエスカレートの一途をたどり、金券や商品券に電化製品、バイクやグランドピアノ果てはシェルターや船までどんどんエスカレートしていきました。

あまりにも行き過ぎた返礼品に総務省から指導が入り、返礼品は、地場製品を上限3割で商品券や金品として価値のあるものは不可という条件がつくようになりました。

しかし、それでも、ふるさと納税を行えば、所得税や住民税の一部を返礼品という形で多少なりとも取り戻すことができます。

納税者にとっては、少しでも税金を合法的に取り戻せる夢の制度です。

反対に退職者や専業主婦、フリーターなど収入のない人にとっては、なんともやるせない制度です。

ぱんぱんぱぱ
あきらめきれないよ!
 

少しばかり方法はあります。

あきらめきれないふるさと納税の世界に祝福を!

ああ!

スポンサーリンク  

 

 

 

1 管理人の2023年ふるさと納税額上限

管理人は数年前定年退職し、現在週休3日の短時間雇用者として、細々とした給与で暮らす貧困層です。

管理人はこれでも、制度が始まった平成23年度よりふるさと納税に参入しました。

こういった欠陥のある制度は、いずれ見直しが入るのが一般的です。

これまで、電動アシスト自転車、ノートパソコン、タブレット3台、液晶40型TV、コードレス掃除機、旅行券9万円分、各種商品券それにA5等級牛肉や高級果実、海鮮魚介類や全国銘菓などを自己負担額2,000円で手に入れてきました。

総額はざっと200万円になろうかという酒池肉林の世界を満喫しました。

しかし、時すでに遅し。

管理人の今の身分は、定年退職により週休3日制の短時間雇用労働者です。

貧困層となりました。

2023年度のふるさと納税上限額は何度計算してもこれだけです。

ふるさと納税額

ぱんぱんぱぱ
哀しいほどみじめです。
 
私より少ないのね。お父さんかわいそう。
 

でもこれが真実です。

いつかは誰もが通る道です。

2 2023年ふるさと納税で選んだ返礼品

ふるさと納税上限26,000円では、最大3品程度しか選べません。

吟味に吟味をして選んだのは次の3品です。

我が家はふるなびでチョイスしています。

返礼品

いずれも2022年に納税してはずれがなかったものばかりです。

なお、ふるなびは寄付した額の数%分をアマゾンギフトカード、dポイント、PayPayポイント、楽天ポイントと交換してくれるとてもありがたい仕組みがあります。

今回もわずか26,000円の寄付にもかかわらず、2,240コイン(1コイン=1ポイント)を取得できます。

ふるなびコイン

つまり、ふるさと納税の自己負担分2,000円の負担がありません!

ふるなびは、電化製品の取り扱いも多く、管理人一押しのふるさと納税サイトです。

スポンサーリンク  

 

3 ふるさと納税返礼品が続々到着!

寄付した自治体から、ふるさと納税品が続々到着しています。

はらから

はらからの牛タン

これに野菜を加えて炒めれば、ボリューミーな牛タン野菜炒めの簡単出来上がりです。

6食分のおかずが作れるのは、貧困層にとってとてもありがたいです。

沼津市からは、さっそくトイレットペーパー12本入れ8パックが登場しました。

昨年は5月の連休明けに到着しました。

こんなところにもコロナ感染症が5類となったことを感じます。

沼津市ふるさと納税

開梱です。壮観の一言です。

もうブランド品は入りません。

トイレットペーパー

ラベンダーの香りがいい味を出しています。

沼津市返礼品

昨年までは苫小牧市にも寄付し、ネピアのトイレットペーパーの返礼品を手に入れていました。

しかし、ずいぶんと高くなってしまい、我が家のような貧困層にはとても無理です。

ブランドはあきらめました。

お尻を拭くには十分すぎる品質です。

後は高知県芸西村からカツオのたたきが到着するのを待つだけです。

わずかとはいえ、もうすぐふるさと納税の世界から追放されると思うと胸が痛いです。

4 株主優待はふるさと納税と同じかも?

ふるさと納税がもらえなくなるなら、代替制度は使えないかな?

2020年7月に初めてのギフト優待投資を行ったオリックスで強く思いました。

オリックスのギフトカタログ株主優待の名前が、ふるさと優待という名称だったことがヒントとなりました。

ふるさと優待

ここから、管理人の株主優待投資は始まりました。

とはいっても、貧困層なので、少しずつしかギフトカタログ優待を増やせません。

それでも、2024年1月現在、年間19個の株主優待によるギフトカタログが進呈される予定です。

ギフトカタログの相場は、大体3,000円前後です。

ふるさと納税返礼品の相場は、寄付額の3割程度です。

つまり、3,000円相当品は、約10,000円のふるさと納税と同等ともいえます。

ぱんぱんぱぱ
19個なら現役時代と同じくらいだ!
 

あきらめきれないふるさと納税の世界に、踏みとどまれるような気がしています。

5 ベネッセHDから最後の株主優待届く!

ベネッセHDは、2024年3月に上場を廃止することとなりました。

そこで2023年9月株主優待が最後となりました。

我が家は幸いにして夫婦名義で100株ずつ保有していたので、ひとつはカタログギフトから、ひとつはベネッセ一押しから選ぶことにしました。

ベネッセHD株主優待

マドレーヌアソートを選びました。

神戸スイーツのファクトリーシンからの提供です。

アソート

思ったよりおいしかったです。

株主優待のギフト品がふるさと納税返礼品でないことはわかってはいます。

でも、どうにも強制退場というのが納得できません。

たとえ偽物でも、ふるさと納税の世界に踏みとどまっていたいです。

6 ふるさと納税を続ける方法はある!

退職し、収入減がなくなったとしても、ふるさと納税を続ける方法はあります。

公的年金と個人年金の合わせ技です。

公的年金も個人年金も所得分類では雑所得に分類されます。

一定額以上支給を受けると、雑所得として確定申告を行わなければなりません。

年金所得税

 

公的年金の税金(所得税)はどうやって計算される?|リスクに備えるための生活設計|ひと目でわかる生活設計情報|公益財団法人 生命保険文化センター

控除後の収入金額と個人年金等による収入を合わせて、下記表と突合することにより、税金を納めるかどうかが計算できます。

年金の場合、雑所得は5.105%となります。

公的年金

No.1600 公的年金等の課税関係|国税庁

いわば現役時代に、いかに一生懸命働き公的年金(厚生年金や企業型確定拠出年金等)を増やすとともに、個人年金を積み増すかで、収入金額を増やし、所得税をふやすことにより、ふるさと納税額を増やすことができるというわけです。

また、65歳を超えても働き続ければ、さらにふるさと納税額を増やすことも可能です。

スポンサーリンク  

 

7 まとめ

ふるさと納税は、少しでも税金を取り戻すことができる合法的な制度です。

しかし、当然のことながら所得税を支払っていなければ、ふるさと納税はできません。

現役時代はふるさと納税を利用するための条件(一定額の所得)があるなんて一度も考えたことはありませんでした。

しかし、実際に定年退職してみるといやでもふるさと納税利用カウントダウンの音が聞こえてきます。

今まで自由参加できた世界から突然排除されるのはつらいです。

でもあきらめきれない!

そんなときは、ギフトカタログ株主優待をふるさと納税返礼品に見立てれば、ふるさと納税返礼品が届く時のワクワク感とガッカリ感を楽しむことができます。

株主優待

ふるさと納税の世界から排除されたみなさんも、すばらしいふるさと納税の世界を疑似堪能することができます。

また、まだまだふるさと納税ができる現役時代の人は、ふるさと納税にさらに株主優待ギフトカタログというたくさんの返礼品やギフトを手にすることができます。

あきらめきれないふるさと納税の世界に祝福を!

なお、新NISA景気で、株主優待銘柄や連続増配銘柄そして累進高配当銘柄は、人気が続いています。

くれぐれも高値掴みとならないように自己責任でご判断ください。

ブログとふるさと納税と株主優待に愛と真の情報を

それではまた

このすば!