知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

究極弁当で、恥を捨てればお金が劇的に貯められる

スポンサーリンク

最終更新 2021.10.18 2020.5.23 2020.2.8 2018.8.14

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、みなさんは昼食代を節約していますか?

昼食を見れば、その人の節約に対する意識や行動は筒抜けです。

最近は主婦ランチは、平均1,500円超えなどと驚く報道もありますが、報道というものは衆目を集めるために、数字の一部を切り出す傾向があります。

そもそも、いつどこで誰が何をどのようにして支出しているかという統計結果は、本来本人以外誰もわからないものです。

弁当

もし、家計の支出が丸わかりとなれば、企業にとっては垂涎の宝の山です。

消費傾向が丸わかりとなれば、生産や製造をコントロールでき、また、新製品開発の足がかりとすることができるからです。

ゆめゆめ統計は統計として参考にして、みずからの行動が振り回されないようにするのが、賢い生き方です。

 

とはいっても、他人のお金の使い方は、いつの時代でも大変興味関心があるものです。

隣の芝生は青いという例えもあるほど他人をうらやむのは、人間の本質かもしれません。

昼食など露骨に本質が出てしまいます。

弁当ばかり持ち込むと、

◆あいつよほど金がないのかな。
◆最近マイホームを購入して、ローン代が大変なんだろうな。
◆ギャンブルで首が廻らなくなったんじゃないの?
◆あいつケチだもんな。

なんて、噂がたってしまうことになりかねません。

しかし、つまらない雑音を気にしていたのでは、みすみすお金をドブに捨てるようなものです。

昼食を弁当持参に切り替えれば、劇的にお金を貯めることができます。

管理人が行き着いた究極の弁当づくりを紹介します。

ただし、強靭なハートが必要です。(^^ゞ

スポンサーリンク

 

 

1 サラリーマンOL当世昼食事情

サラリーマンやOLさらには主婦の昼食支出統計は、実にさまざまあります。

しかし、その調査母数や実績からすると、新生銀行 「サラリーマンのお小遣い調査」にかなうものはありません。

最新調査結果(2019.6.21発表)から見てみます。

平日の昼食代は、男性555円、女性581円とほぼ変わりません。

月24日出勤として、サラリーマンOLの昼食代は、計算上月平均13,632円となります。

昼食に年間約163,584円(昨年度166,464円)を出費しています。

平均昼食代

(出典:新生銀行「2019年サラリーマンのお小遣い調査」より)

2 サラリーマンの昼食の傾向

男性社員は、持参弁当が34.0%と3人に一人の割合です。

意外に堅実です。

続いてコンビニなどの購入弁当、社員食堂、外食と続きます。

2017年と比較すると、弁当持参派は0.9%増え、外食派は1.6%も減っています。

2019年は2018年よりもこづかいが3,089円もDOWNしたことと関係あるかもしれません。

こづかいが減ったので、弁当を持参するしかない!

という悲痛な姿が垣間見られます。

サラリーマンのおこづかいは、2018年39,836円から、2019年調査で36,747円へと過去2番目に低い水準となりました。

サラリーマンおこづかい

(出典:新生銀行「2019年サラリーマンのお小遣い調査」より)

スポンサーリンク

 

3 OLの昼食の傾向

続いて女性社員です。

持参弁当は53.5%と2人に1人以上が手作り弁当と節約意識倹約意識が強いことを示しています。(^^ゞ

弁当

続いて、購入弁当、社員食堂、外食と続きます。

OLの印象は、ランチで贅沢という報道が多いですが、本調査ではわずか8.7%しか利用していません。

さすがに女性は堅実です。

2018年と比較してみると、弁当持参派が1.8%増え、外食派が0.8%も増えて、二極化しています。

弁当持参が確実に節約でき、実践している人が増えていることがはっきりと統計で示されています。

すばらしいことだと思います。

弁当代

(出典:新生銀行「2019年サラリーマンのお小遣い調査」より)

4 管理人の昼食事情

管理人は、結婚当時は妻の愛妻弁当を持参していましたが、子供が生まれると生活は激変し、愛妻弁当など夢のまた夢となりました。

止むなく社員食堂で食べる毎日でした。

社員食堂はすばらしいと思われがちですが、一部は正しく一部は間違いです。

我が社の社員食堂は、喰えばいいだろう姿勢が見え見えでした。

まずい!高い!サービス最悪!

この負のスパイラルで利用者は激減し、とうとう運営会社が倒産してしまいました。

その後に入った某給食運営会社は、前の運営会社よりも極悪でした。

◆くそまずい!
◆くそ高い!
◆サービスくそ悪い!

の3拍子で、利用者はさらに激減です。

そこで、10年前から弁当を自前で持参することを徹底しました。

サラリーマンの宿命で、たくさんの異動がありましたが、一度弁当を持参し始めると、他の選択肢はありえない存在となりました。

外食は、会議の関係で週に1度のみです。

コンビニ弁当も意外に高く、かつ、管理人にはおいしく感じられません。

コンビニ弁当

弁当にお金を払うこと自体に罪の意識を感じるほどです。

我が社には、売込み弁当業者が出入りします。

コンビニ弁当に飽きた若い世代を中心に人気があります。

価格は520円から700円ほどです。

たった1度だけ、やむなく食べましたが、おいしいとは感じられませんでした。

スポンサーリンク

 

5 究極の管理人弁当

管理人は、基本自分でおかずを詰めて弁当を作ります。

愛妻弁当はとうの昔なくなりました。
(´Д`)

基本は、昨晩に管理人が作った夕食の残りです。

妻は帰りが遅いです。(>.<)

それでも、多少は見栄もあり、形ばかりは弁当らしくします。

しかし、最近は時間がなく、弁当を作る余裕すらありません。

そこで気づきました。

自宅と同じように食べればいいんじゃね!

目からうろこの発想でした。

醤油は、キッコーマンの減塩醤油ボトルをそのまま持込めば、醤油さしが不要になります。

同じ理由で、マヨネーズは、600gを持ち込みました。

QPドレッシングも持ち込みました。

ふりかけは小袋ではなく、丸美屋の大袋を持込みました。

鮭フレークも海苔佃煮も瓶入りを持ち込み、社内の冷蔵庫に保管しています。

レトルトカレーは、電子レンジでチンできるグリコとボンカレーを常備しました。

さんまの蒲焼を中心とする缶詰も持込みました。

フリーズドライみそ汁もはるさめスープも持込みました。

ちなみに、昨日は納豆と豆腐を保冷バックに入れて持込みました。

ああら不思議!

会社の昼食が、家庭の食事と変わらなくなりました。

弁当を詰める時間を節約できました。

フライものなど高カロリーから、納豆豆腐など低カロリーを摂取できるようになりました。

何よりも弁当代が劇的に安く済むようになりました。

昨日のメニューは、納豆と豆腐とレタスサラダです。

ごはんを別にすれば、納豆3P/58円、豆腐4P/78円、レタス298円なので、おかず代は数十円です。

それでもコンビニ弁当や売込み弁当よりもはるかにおいしくヘルシーです。

6 究極の弁当にも欠点あり

ただし、究極の弁当持参には、欠点があります。

それは衆人監視に耐えられるかどうかの一点にあります。

イマジンのように想像してください♪

事務机から、定食屋に常備の醤油瓶が出てきたり、600gのマヨネーズが出てくることを想像してください。

たちまち有名人になります。(ToT)/

冒頭書いたうわさが広がります。

ここでリフレイン(繰り返し)です。

◆あいつよほど金がないのかな。
◆最近マイホームを購入して、ローン代が大変なんだろうな。
◆ギャンブルで首が廻らなくなったんじゃないの?
◆あいつケチだもんな。

この風評にいかに耐えられるか。

強靭なハートがあれば乗り越えられます。

また、納豆やレトルトカレーはとてもおいしいのですが、事務室内に匂いが充満します。

女性社員は露骨にいやな顔をするときもあります。

大丈夫!

強靭な強靭なハートさえあれば乗り越えられます。(ToT)/

7 まとめ

究極の弁当とは、昼食の家庭化計画です。

事務机を家庭のキッチンにしてしまい、納豆でも豆腐でもふりかけでもレトルトカレーでも持ち込んでしまえば、ごはん持参で、究極の節約弁当に変身します。

条件はたった一つです。

繰り返しますが、強靭なハートを持っているか!

強靭なハートさえあれば、昼食代一人約166,464円を劇的に減らすことができます。

ただし、あまり派手にやると大変なことになるかもしれません。
(´Д`)

号泣

実践される場合は、悪魔のように細心に取り掛かってください。

お局さまにはくれぐれも目をつけられませんことを祈念します。

ブログに愛と真の情報を

それでは