最終更新 2021.11.19
ようこそ(^^)/
人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。
みなさん、お金は貯めたいですか?
管理人は貯めたいです。
お金がないととても惨めな人生を味わいます。
欲しいものも買えません。
行きたいところにも行けません。
がまんがまんで、耐乏生活を余儀なくされます。
特に管理人が感じるのは、新幹線や飛行機を利用したり、ホテルに宿泊するときです。
なんでいつもエコノミーなの?
なんでいつもビジネスホテルなの?
お金さえあれば、そんな惨めな思いなど払しょくできます。
でも、お金を貯めるには覚悟と実践が必要です。
そんな覚悟や実践が不要で、お金が年に100万円も貯める方法があるというから驚きです。
オイオイ!
と笑ってしまうのは簡単ですが、信じる人は一部にはいるようです。
繰り返し繰り返し婦人系雑誌に掲載される「お片付け」です。
そんな「お片付け」の世界を7年で6,500万円のローンを完済した管理人が評価します。
批判上等です!
- 1 家を片付けるとお金が貯まるのですか?
- 2 お金を貯める確実な方法は、片付けではなく節約
- 3 固定費はどんどん削れる!
- 4 現金支払いを止める
- 5 イオン100株株主となり、イオニストになる
- 6 どうせ社畜なら、社畜の権利をフルに生かす
- 7 大事なことはお金でお金を増やすこと
- 8 まとめ
1 家を片付けるとお金が貯まるのですか?
ほとんどの婦人系雑誌やサイトでは、お片付けでお金が貯まることを記事にします。
それだけお金に関する記事は関心が高いことを表しているんだなと思います。
◆片づけることで、家の中がすっきりし、リフレッシュできる
◆探し物をしなくてよくなり、時間効率が良くなる
◆無駄な買い物に気が付き、浪費をしなくなる
おっしゃっていることは、総じて正しいと思います。
しかし、片付けで100万円も貯まるというのは、絶対に暴論です!
きわめて高いハードルをクリアできる人でなければ、不可能です!
そのハードルとは、収入です。
収入が高い人が、片づけに気が付き、無駄を排することによって、無駄に使っていた100万円を残すことができるわけです。
余裕のあるセレブ層であることが絶対条件です。
収入の低い世帯が、いくら片づけに精を出しても、貯まるわけはありません!
収入ー支出>貯蓄
の不等式は絶対です。
片づけて、無駄を排することは、結局は支出を減らすことにつながります。
支出を減らすことには限界があります。
年収1,000万円の世帯と年収400万円の世帯の人が同じ片付けを行って支出を減らしても、貯蓄額が同じになるわけがありません。
こういった類の記事にどうしてもうさん臭さを感じるのは、管理人だけではないと思います。
お金を貯めるということは、もっとドロドロして、血マナコになって汗水をかかなければそう簡単に貯まるものではないと管理人は自信を持って主張します。
2 お金を貯める確実な方法は、片付けではなく節約
お金を貯める最も確実な方法は、片付けではなく、節約です。
片付けは絶対条件ではありません。
日常生活の無駄をなくし、いわゆる固定費を削減すれば、収入-支出>貯蓄することができます。
管理人が最も推奨したいのは、手作り弁当です。
サラリーマンがもっとも減らすことが可能な方法は、ランチを手作り弁当に切り替えることです。
管理人は、弁当持参で年間20万円は貯めています。
たかが20万円で偉そうに!
という批判は一切耳に入りません。
10年で200万円も貯まった時の感動は、愚直にひたすら弁当を作ったおかげと思っています。
何度でもいいます。
片付けではお金は貯まらない。
片付けはあくまでも動機づけです!
3 固定費はどんどん削れる!
管理人が手作り弁当に目覚めてからは、固定費を削減する方法がまだまだたくさんあることにも気づきました。
これも弁当作りを嫌がる妻のおかげと逆説的に感謝しています。
1 ワイシャツは自宅でアイロン掛け
2 自販機コーヒーはマイボトル持参
これだけで、年に数万円の節約ができてしまいます。
4 現金支払いを止める
管理人は、幸いにして奇跡の神クレカと呼ばれるリクルートカードプラスを所持しています。
手数料のかからない1回払いで、なんと還元率2%です!
2016年3月15日を持って発売は中止となりました。
これが笑ってしまうくらいポンタポイントが貯まります。
10か月で200万円突破です!
スクショし忘れてしまいましたが、2020年は250万円を突破することができました。
還元率が2%なので、年間50,000ポンタポイントが手に入ります。
管理人が使うのは、出光昭和シェルでのガソリン代に使います。
年間5万円分のガソリンが、ただです。
完全なる不労所得です!
管理人は固定資産税や自動車税もカード払いです。
還元率が高いクレカであれば、手数料を上回ります!
5 イオン100株株主となり、イオニストになる
管理人がイオン100株株主となって10年になろうとしています。
購入価格は941円です。
現在はとんでもなく騰がってしまいましたが、値上がり益を手に入れようとは考えていません。
イオン系スーパーを使えば、もれなくオーナーズカードで買い物額の3%が現金で還付されます。
買い物の際には、イオンカードセレクトでWAON払いとします。
これで常時1%の還元となります。
毎年5万円から6万円分が還付されます。
30年も使えば170万円も貯まります。
イオン系スーパーが生活圏にあるのなら、イオニストとなった方が、お金が貯まります。
イオンシネマも1,000円で利用できるようになります。
イオン100株株主となって、イオンカードセレクトを使えば、年間6万円は確実です。
6 どうせ社畜なら、社畜の権利をフルに生かす
管理人はしがない中の下のポンコツサラリーマンです。
それでも帰属する会社は、社員の福利厚生が充実していて、満足です。
1 社内預金制度あり
2 団体生命保険制度あり
社内預金制度は、労働基準法で制度を設けるのなら、金利を0.5%以上にしなければならない現預金制度の中で最高レベルの預金制度です。
わが社の場合、社内預金の金利はなんと0.65%です。
もちろんこの金利維持のためには会社側が相当の負担を案分しているからです。
社畜最高です。
団体生命保険は、会社組織を1つの団体扱いとして、生命保険側が手数料や保証を手厚くしてくれる制度です。
大きな組織がそっくり生命保険会社に加入してもらえれば、生命保険会社側にとってもメリット大ありだからです。
まさにWinWinの制度です。
管理人と妻の2020年の還付金です。
毎年2人で、30万円以上も還付されます。
会社に団体生命保険制度があれば、加入することを絶対におススメします。
7 大事なことはお金でお金を増やすこと
まあ、ここまでの節約は皆さんも大なり小なりチャレンジされていることと思います。
スマホの見直し、光熱水費の見直しなどにチャレンジすればもっともっとお金を貯めることができるはずです。
でも管理人はやりません。
面倒だし、リスクがあるし、生活のクオリティーを落とし惨めになるからです。
でも上記の方法だけで、年間100万円は確実に貯めています。
1 手作り弁当 20万円
2 固定費見直し 数万円
3 リクルートクレカ 5万円
4 イオン100株株主 6万円
5 団体生命保険 32万円
6 社内預金 8万円
7 ふるさと納税 15万円
おい!トータルで90万円にしかなんねえだろうがあ!
はい、管理人昨年から第二の人生を歩み始めているものですから、社内預金がなくなり、ふるさと納税も大幅減額となりました。
しかし、管理人には究極の不労所得があります!
株式配当金です。
年間85万8,250円!
節約と合わせれば、年間190万円近くが貯まる計算です。
これにささやかなマネタイズやポイント獲得などを加えれば、給与と別に年間200万円が、不労所得として転がり込んでいます。
ここでほとんどの人は満足するかもしれません。
それじゃダメだ!動け!動け!
この不労所得を株式投資の原資にします。
このお金がなくとも元々は不労所得です。
失うものは何もない!
株式投資は余裕資金で行えば、買値より死ぬほど下がっても、心は維持できます。
管理人はそんな繰り返しをコツコツ行ってきた結果、毎年85万円もの配当金を毎年受給できるようになりました。
お金を貯めたいのなら、株式投資から逃げちゃダメです!
8 まとめ
家の中を片付ければ、毎年100万円が貯まるなんて不可能です。
年収が1,000万円単位で、セレブな散財をしてきた人が、これじゃいけないとお片付けに精を出し、その結果節減を始めれば不可能ではないとは思います。
それをどんな世帯でも、魔法のようにお片付けするだけで、次々と家の中からお金を発見することができ、年間100万円貯めることができます!と真面目に?書いている記事をみるたび、本当に怒りが湧きます。
この作者本当に貯めたことがあるの?
エアーライターじゃないの?といいたくなります。
ペラペラ記事です。
お金を貯めるには、魔法はありません!
あるのは愚直に続けることです。
本文ではサラリと書いていますが、毎日時間がない中、弁当をひたすら作ることは本当に大変です。
ワイシャツにアイロンをかけることも大変です。
それでも、少しでもお金を貯めて、人生をリッチに生きたいと思うと、管理人は苦痛を感じません。
毎日は平穏に見えますが、私たちは常に歴史の中で生きています。
このわずか30年の間にも、バブル崩壊、消費税創設、東日本大震災、アベノミクスそして新型コロナウイルス感染症と想定以外の制度改正や大災害が発生しています。
転ばぬ先の杖を持っておくことが、人生を確実に歩む方法です。
転ばぬ先の杖を確保するには、経費節減や副収入や株式投資などが必要です。
「お片付け」ありきでは絶対にありません。
思い出は二度と戻りません。
断捨離する際は、くれぐれも後々のことを想定されてから行われた方がよいと思います。
人間は常に考えが変わる生き物です。
あのときお片付けして、処分しなければよかったと後悔のないように、慎重に判断された方が良いと思います。
こぼれたミルクは決して元に戻りません。
Spilled milk never returns.
ブログに愛と真の情報を
それでは