知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

子供はひたすら金喰い虫か否か論

スポンサーリンク

ようこそ(^o^)丿

お金を貯めることを通じて、人生を豊かに生きるヒントを提供する当ブログの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。

さて、中学3年生の娘は、水泳に夢中で、土日は朝練(6:30~9:30)と夕練(17:30~19:30)場合によっては昼練(11:00~16:00)まであります。

その合間を縫って、受験生なので、塾通い(14:00~17:00と20:00~22:00)です。

特に中総体が真近に迫っているので、なおさらです。

おかげで、私の休日は、プールと塾と自宅の往復で、終わってしまうこともしばしばです・・。(嘆)

f:id:papayapapa:20170621231251j:plain

送迎しても、疲れているのか、ありがとうも言われず、少しカチンときてしまいます。

俺だって、休日はのんびりしたいんだあ!

子供のいらっしゃる家庭では、ほとんど子供中心の生活に追われていることかと思います。

本日は、子供への投資について考えてみます。

学生の方も、独身の方も、まだ子供がいらっしゃらない方も、子供が大きくなった方も、必見です。

スポンサーリンク

 

1 教育にはお金がかかる 高校3年生

 子供は本当にお金がかかります。

私の長女は私立の高校に通っていますが、月謝は毎月69,000円もかかります。

吹奏楽部に入っていて、トロンボーンを担当していますが、Bachの43万円が必要で、泣く泣く買わせられました・・・。

f:id:papayapapa:20170621222253j:plain

制服自由化で私服なのですが、ブランド物ばかりで衣料品代が本当にかかります。

今はアディダスだノースフェイスだスチューシーだと周囲の影響が大きいので、困ったものです。

日曜日には、来春の卒業式で着る袴(はかま)の予約にブライダルセンターに行ってきました。

いまどきの私立高校生は、成人式よろしく美容室でメークして、はかまを着付けして卒業式に臨みます。

何を考えているのか・・・出るのは、ため息ばかりです。

 

f:id:papayapapa:20170622234550j:plain

2 教育にはお金がかかる 中学3年生

私立はこりごりなので、次女には何としても公立に行ってもらいたいのですが、最近の全国的な公立回帰の傾向で、公立高校は難関となっています。

そのため塾に通って、成績を伸ばすしかありません。

月38,000円に、来月の夏期特別講習は78,000円、9月以降は5教科対策で一気に月58,000円に上がります。

2人だけで、月127,000円もかかることになります。

年間にすれば、152万4千円もかかります。

f:id:papayapapa:20170518184932j:plain

年収420万円のサラリーマンの場合(国税庁によるサラリーマンの平均年収)、教育費は年収のなんと36.3%にも上ります。

これで、収入に満足していると答えられる人はいるのでしょうか?

内閣府調査で収入に満足している人が、42.0%もいるとはとても信じられません。

 

3 大学に進学すればますますお金がかかる

まだ高校は、基本的に自宅から通うことが可能です。(超難関進学校の場合、全寮制の場合もあります。)

今後、大学進学に首都圏や関西圏の大学に通うと言い出したら、我が家は破たんするかもしれません。

f:id:papayapapa:20170518182941j:plain

我が家は共働きのため、他の世帯より、一定程度収入は多めですが、それでも爪に火を灯し、塩を舐め舐めつつましく暮らしています。

その理由は、子供の進学のために止むを得ず、学資保険を掛けているからです。

一人当たり600万円×2人=1,200万円を貯めれば、年間150万円は提供できると考えたからです。

月69,000円、ボーナス時280,000円です。

年間1,388,000円も積み立てています。

破たん寸前です・・・。

合わせると、教育費は年間約300万円にも上ります。

4 親の心子知らず

 一昨日、塾の送迎の帰り足で、ラジオが流れました。

スクールオブロックという番組で、思わず聞き入ってしまいました。

www.tfm.co.jp

相談内容は都内の私立大学に通う現役1年生からでした。

「受験に失敗して、私立大学に通っているけど、親は何も言わずに大学に出してくれた。相当お金がかかっているので、親に申し訳ないと思う。親に何かできることはないのでしょうか。」

これを聞いて、不覚にも涙を流してしまいました。

コメンテーターのコメントもまた、良かったです。

大学に通っているだけで、立派じゃないか。

今はお礼じゃなく、元気な姿を見せるだけでいいじゃないか。

お金は卒業してからあげればいい。

今は、大学へまじめに通って勉強している姿を見せるのが、一番の親孝行だ。

という内容のコメントでした。

何を当たり前のことで、涙を流しているんだと思われると思います。

f:id:papayapapa:20170623001400j:plain

しかし、今や大学は卒業すること自体が困難になりつつあります。

卒業率の平均値を設置主体別に出すと,国立が85.3%,公立が88.6%,私立が89.7%です。

中央教育審議会での衝撃的な調査結果があります。卒業率があまねく90%を切っているという衝撃的なデータです。

10人に1人は卒業できないというものです。

これでは、せっかく受験戦争を勝ち抜いて、高い授業料を支払っても、意味がありません。

私の周りの親戚にさえ、中退してしまった甥っ子、姪っ子は3人います。

今の子供たちは、大学を立志伝のような夢を抱く場所ではなく、レジャーランド若しくは苦痛を強いる場所としてとらえている傾向があるそうです。

親の子供に期待する心を、子供は理解していないのは、とても残酷です。

スポンサーリンク
 

5 それでも親は子供に夢を見る

0歳から22歳(大学4年)まで、教育費はどのくらいかかるのでしょう。

ベネッセの試算によると

1人当たり1,640万円です。

benesse.jp

我が家は2人なので、3,280万円になります。

目がくらむような額です。

これで中退でもされたら・・・と思うと目も当てられません。

それでも、親という生き物は、子供に夢を見て、お金をかける生き物です。

f:id:papayapapa:20170326094932j:plain

住宅ローン

教育費

そして、老後までに最低でも3,000万円は必要になります・・・。

生涯収入ー(マイホーム+教育費)>3,000万円

差し引きすれば、おのずと浪費は一切できないという結論になります。

かと言って、バカ高い学資ローンを組んでは、銀行の思う壺です。

どうしても厳しい場合は、国の教育ローンが一番安いのでオススメです。

教育一般貸付(国の教育ローン)|日本政策金融公庫

6 まとめ

いかがでしたか。

教育にはひたすらお金がかかります。

それでも、親という生き物は、子供に対し、夢を叶えてあげるべく、惜しみなくお金をかけてあげる生き物です。

ではあゝ、濃いシロップでも飲まう
冷たくして、太いストローで飲まう
とろとろと、脇見もしないで飲まう
何にも、何にも、求めまい!……(by中原中也)

7 後日談

父の日を迎えても、子供たちは相変わらず、感謝の気持ちも述べません。(涙)

現代父親事情とはこんなものかと一抹の寂しさを感じます。

1日を終え、お風呂から上がると、テーブルに手紙とギフトが置いてありました。

f:id:papayapapa:20170502013331j:plain

お父さん、毎日ありがとう・・・(号泣)

子供は金喰い虫でも、鎹(かすがい)です。

幸せを嚙み締めた瞬間でした・・・。

それでは