知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

わかっちゃいるけど、我が家のごはんがおいしくない理由

スポンサーリンク

最終更新 2021.5.30 2020.12.11 2019.10.13

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、みなさんは、昼食に手作り弁当を持参されていますか?

家計の節約で、絶大な力を発揮するのは手作り弁当持参と禁煙です。

自信を持ってオススメします。

メリットばかりです。

◆昼食分のお金が貯まる
◆食べに行く時間が節約できる
◆昼休み並ぶ無駄な時間がない
◆気に食わない同僚と食べる必要がない
◆工夫ひとつで栄養バランスが取れる

唯一デメリットがあるとしたら、ごはんがおいしくないことくらいです。

時間を取るか?おいしさを追及するか?

管理人は、時間を取ります。

どんなに高い炊飯器を買ったって、予約炊飯ではごはんがまずくなります。

それでも、お金を貯めるのであれば、多少まずいのは我慢しましょう。

弁当

お金が貯まらないと嘆くばかりでは、何も変わりません。

大切なことは、ムーブメントです。

弁当づくりなんて、時間がない!

恥ずかしくてやってられるか!

コンビニでいいんだよ!

もちろん、なにをやっても自由です。

ただし、手作り弁当によるお金を貯めるパワーにはおどろきます。

管理人は、約10年間弁当を持参手作りして、200万円以上貯めることができました!

弁当のごはんがおいしくなくとも、200万円には敵わないと思います。

我慢すれば誰にでもできる最強の節約方法です。

スポンサーリンク  

1 弁当の原価

街中のスーパーやコンビニで売っている弁当の原価は、おおむね4割とされています。

管理人の経験でも、原価はその程度だと思います。

卵1個17円、ソーセージ1本25円、冷凍コロッケ1個30円・・・。

これに光熱水費やご飯などを加えれば、1食当たり、250円~300円程度はかかります。

利益を生まない学校給食の単価は、自治体ごとにバラつきがありますが、おおむね275円から280円です。

人件費を加算しない分、自宅で作る弁当代の原価は、おおむね270円と計算していいのではないでしょうか。

2 「2019 年サラリーマンのお小遣い調査」結果

新生銀行では、30年以上に渡って、サラリーマン及びOLのお小遣い調査を実施しています。

一日の平均昼食代
男性会社員の一日の昼食代は、前年の570円から15円減少し、555円となりました。年代別にみると、50代以外で減少しています。
女性会社員の一日の昼食代は、前年の586円から5円微減し、581円となりました。男性会社員と比較して、いずれの年代も、男性会社員よりも高くなっています。

男性会社員のお小遣い額は36,747円と過去2番目に低い金額-「2019年サラリーマンのお小遣い調査」結果について|株式会社新生銀行のプレスリリース

1回当たりのランチの平均支出額

サラリーマン 555円(前年比-15円)
OL       581円(前年比‐  5円) 

ランチ平均単価

男性会社員のお小遣い額は36,747円と過去2番目に低い金額-「2019年サラリーマンのお小遣い調査」結果について|株式会社新生銀行のプレスリリース

平均すると、サラリーマン・OLの昼食代は、約570円となります。

スポンサーリンク  

3 弁当持参で、節約できる驚愕の金額

サラリーマン・OLの昼食代570円‐弁当原価270円=300円が、弁当持参で節約できる金額となります。

夫婦2人なら、1日600円の家庭内バイトです。

弁当作りに要する時間は、ぜいぜい30分なので、時給1,200円という高額なバイトとなります。

月に20日持って行くとして、

月に12,000円のお金が節約できます。

1年なら144,000円です!

管理人の場合、持参弁当を始めたきっかけは、情けない話ですが、リーマンショックでしこたま負債を抱えたときがきっかけです。

早いもので10年となります。

その間、雨の日も、暑い暑い猛暑の日も淡々と弁当を作ってきました。

その結果、200万円以上も手作り弁当で、お金を貯めることができました。(娘の分も作っています。)

最近は、弁当持参といえばOLが圧倒的でしたが、サラリーマンもどんどん増えています。

サラリーマン弁当持参

男性会社員のお小遣い額は36,747円と過去2番目に低い金額-「2019年サラリーマンのお小遣い調査」結果について|株式会社新生銀行のプレスリリース

サラリーマンは34.0%、OLは53.5%が弁当持参です。

www.panpanpapa.com

明日からでも始められる最強の節約方法です。

4 時短弁当の秘訣

我が家は夫婦共働きのパワー(バ)カップルです。

www.panpanpapa.com

朝の忙しい時間に弁当を作る時間は限られています。

そこで絶対に必要なのが、時短と手抜きです。

炊飯は、まずくなるのを承知で、予約炊飯です。

前日22時には仕込んでおかなければ間に合いません。

また、手間がかかるので、野菜サラダなども仕込んでおきます。

さらに夕飯のおかずは食べる前に弁当分をお取り置きしておきます。

当日作るのは卵焼きや焼きそばなど簡単な炒め物と冷凍チンです。

夕食も、朝に予約炊飯を仕込みます。

ほぼ12時間タイマーです。
(´Д`)

ごはんがおいしくなくなるのは重々承知です。

5 予約炊飯の功罪

管理人は朝が早いので、6時には炊きあがっていないと間に合いません。

タイマーのおかげで、自動的に炊き上がっているのは、感激以外の何物でもありません。

しかし、当たり前のことですが、8時間から12時間も漬け込んだら、コメの芯にまで、水が浸透してしまい、芯のないごはんとなってしまいます。

コメに含まれるでんぷんやアミロースは、水溶性です。

どんどん溶け出してしまい、コメ本来の旨味がなくなります。

コメを水に浸す時間は、30分から1時間程度が良いとされています。

8時間から12時間も浸したコメは、芯がまったくなく、いくら新米でもおいしくないです。
(´Д`)(´Д`)(´Д`)

6 コメがおいしくないのは、IH炊飯ジャーの性能?

しかし、こんな単純な理由で、予約炊飯によるコメはおいしくなくなるとは思ってもみませんでした。

IH炊飯ジャーの性能が悪いからだ!

そう結論に達し、2回IH炊飯ジャーを買い替えました。

阿呆です。(´Д`)

◆ざるは絶対使わない
◆コメを洗うのは、サッと2,3回程度のすすぎで良し
◆できれば冷蔵庫に30分から1時間保管
◆炊き上げ

とても無駄な買い物をしてしまったと反省しています。
(>_<)

元は必ず取り返します。

スポンサーリンク  

7 まとめ

我が家の炊きたてごはんも弁当の冷えたごはんは、おいしくありません。

おかしいと長年思っていました。

悪いのは釜のせいだと、IH炊飯ジャーも2回買い替えました。

それでもおいしくなく、逆説的に考えると、理由は単純でした。

炊き方が悪かっただけのことです。

高級IH電子ジャーなら、予約炊飯でもおいしくなると信じ込んでいたがための大バカ者でした。

夫婦フルタイム共働きのもっともつらいところは、時間がないことに尽きます。

そのため、あらゆる家事が時短です。

炊飯も予約炊飯に頼らざるを得ないという時短が招いた悲劇?喜劇?です。

朝ごはん

ふっくら炊きたてごはんや冷えてもおいしい弁当ごはんを食べるには、コメを水に浸す時間は30分から1時間です。

まあ、時短家事により、手作り弁当だけで200万円以上貯めることができたので、文句はいえません。

ちなみに貯めたお金は、当然の如く盆栽株に変身しています。

ブログとごはんに愛と真の情報を!
それでは