知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

2020年は、1人年間平均40万円も預金した現実を刮目せよ!

スポンサーリンク

最終更新 2021.11.19 5.29

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、みなさんは貯蓄に励まれていますか?

昨年1月に新型コロナウイルス感染症が発生して以来、経済の混乱は続いています。

まさか2回目の緊急事態宣言が発令されるとは、思ってもみなかったのではないでしょうか?

ワクチン接種で、コロナ禍を克服できるという希望的未来も選択肢として有力視されていますが、まだまだ結果は先の話です。

先行きは真っ暗闇です。

こんなとき頼りになるのは、やはりお金です。

地獄の沙汰も金次第という奴です。

突然のM7.3の大地震など何が起きるかわかりません。

少しでもお金を貯めた方が、人生を安全に歩むことができるはずです。

老後を迎えるまでに2,000万円は貯めておくということはわかるけれど、今現在、どれくらいお金を貯めればいいの?

 

疑問

一つの答えがあります。

日本銀行のマネーストック報告です。

目標額は、昨年前月比+4.8%です!

1人平均約40万円の計算となります。

マネーストック

通りすがりの人
おまえは40万円預金すれば、このコロナ禍から抜け出せるというのか! 

いいえ!あくまでも統計上の金額です。

個人的には全然足りないと思います。

だからこそ現代の錬金術である株式投資にチャレンジすべきです。

預金を元手に株式投資にチャレンジしないと、定期預金の金利が0.002%の時代にお金を増やすにはおのずと限界が生じます。

貯蓄から投資へです。

でも、株式投資や投資信託は怖いという人がほとんどだと思います。管理人の周囲でも株式投資の話をする人は皆無です。

家族2人なら80万円、家族4人なら年間160万円をあなたは昨年貯めましたか?

通りすがりの人
ふざけんな! 

そういわれても統計は事実です。

2020年は、1人当たり年間40万円を預金した現実を刮目しましょう!

ファイト!

スポンサーリンク

 

 

 

1 日本銀行マネーストック統計2020年12月分

日本銀行では、毎月我が国のマネーストック(通貨供給量、月中平均残高)を公表しています。

2020年12月のマネーストック速報によれば、現金や預金など世の中に出回る通貨の合計は、前年同月比7.6%増の1482兆5千億円です。

過去最高のマネーストックです。

this.kiji.is

金額にして、1年間で105兆円の預金が増えました!

このうち家計の預金は、+4.8%の942兆円です。

家計でも、1年で43兆円の預金が増えた計算となります!

1人当たり約40万円もの預金増加です。

預金

すごい!すごすぎます!

理由は簡単です。

コロナ禍で、何が起きるかわかりません。

みんな先行きが不安なので、無駄使いを止めてお金を銀行に預けたわけです。

これが1年間に43兆円もの預金を増やした原動力となったわけです。

2 どうやってお金を貯めたの?

しかし、1年で国民1人当たり40万円ものお金をどうやって貯めることができたのでしょう?

理由はやはりコロナ禍にあります。

総務省家計調査によれば、2020年の消費支出は、2019年に比べ5.6%も支出が減っています。

大きく支出が減った項目は、食事代や飲酒代、交通費、旅行宿泊費などです。

コロナの感染を防ぐためには、人が密集するところへは行かないことが最大の防御対策です。

◆食事会や飲み会をできるだけ避ける

◆公共交通機関をできるだけ避ける

◆コンサートや旅行など人の密集しやすいイベントを避ける

こうした関連業界は、青息吐息です。

ANAやJALやJR、HISやTKPなどは巨額の赤字を計上しています。

しかし、個人はその分をそっくり預金に回して40万円を貯めたわけです。

また、2020年5月に国民1人当たり10万円を給付した特別特定給付金の存在も、国民の大きく預金を増やした皮肉な結果となっています。

www.panpanpapa.com

もしも、みなさんの貯金額が2019年と2020年とを比較して、1人当たり40万円貯まっていなければ、生活を見直した方がいいのかもしれません。

スポンサーリンク

 

3 どうやって預金を増やせばいいの?

1年に40万円を貯めろだと!

家族4人なら160万円なんて貯まるはずもねえ!

そんな悲鳴も聞こえそうですが、日本銀行の統計です。

うそいつわりではありません。

家族旅行を見合わせる、帰省を見合わせる、飲み会を見合わせる、コンサートを見合わせるなどで相当に節約はできたはずです。

また、人と会う機会もめっきり減ったはずなので、衣料品や化粧品、アクセサリーなどにかける経費も相当に節約できたはずです。

コロナ禍で収入が大きく減少した世帯を除けば、案外簡単に1人当たり40万円を貯めることができたのではないでしょうか?

4 貯めた後が大切

しかし、残念ながら、せっかく年間40万円を貯めたとしても、ほとんどの人はタンス預金か銀行預金で終わりです。

タンス預金の金利は、永遠に金利0%です。

銀行預金も、定期預金は悪夢のような0.002%です。

お金がお金を生み出す株式投資にチャレンジしなければ、劇的にお金は貯まりません。

日経平均株価は、30年の歳月をかけてついに30,000円の大台を突破しました。

一時は6,000円台にもなりましたが、ついに平成バブル時代に戻ったわけです。

6,000円台のときに株式投資を行っていた人は、単純計算で資産が5倍となりました。

アベノミクス時代に投資した人も3倍以上になったわけです。

日経平均株価チャート日経平均株価

日経平均株価【998407】:国内指数 - Yahoo!ファイナンス

定期預金では、100万円を預けても、1年間に利息は税込みで20円です。

片や、株式投資を行えば100万円が300万円になっている可能性が高いわけです。

100万円

余裕資金があれば、株式投資にチャレンジすることをおススメします。

スポンサーリンク

 

5 野や山も皆一面に弱気なら阿呆になりて買いの種をまけ

とはいえ、株式投資はとても意地悪です。

人と同じ事をやっても損失を膨らます一方です。

よく個人投資家の95%は株式投資で失敗するといわれます。

途中ちょびちょび勝っていても、それが慢心につながり最後にドカーンを負けてしまうからです。

株価暴落

個人が勝てる方法は、よほどの敏腕トレーダーでない限り、優良株式の長期投資しか方法はないと思います。

これは株式投資の神様ウォーレン・バフェット氏の手法です。

バフェット氏は優良株式を見つけ出したら、安いときに購入し、長期間保有し続けます。

これで常に世界の富豪ベスト10に入り続けています。

コカ・コーラの株式を死ぬまで保有すると宣言しています。

配当利回りは50%を超え、年間600億円の配当金を受領しています。

管理人は、この手法にいたく惚れ込みました。

高配当連続増配株投資法です。

株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続けること。これに尽きます。

そこで、2020年3月から30数回三菱UFJフィナンシャル・グループ株(8206)の株式を購入し続けました。

www.panpanpapa.com

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/papayapapa/20210131/20210131134206.gif

ところが、全然騰がりませんでした。

2020年12月まではほとんど騰がりませんでした。

三菱UFJフィナンシャル・グループ株チャート

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】:リアルタイム株価チャート - Yahoo!ファイナンス

このポンコツ野郎!

とさんざんでした。

ところが2021年になって突如騰がり始め、現在この世は天国の状態です。

まあ、いつ下落するかわかりませんが、ひとときでも騰がっている喜びを享受できる気分は最高です。

含み益も我がポンコツ株式投資史上最高益を連日更新中です!

タンス預金や銀行預金では絶対に体験することができません。

6 まとめ

2020年は1人当たり40万円も預金した事実を私たちは刮目しなければなりません。

日本人は世界一貯蓄好きな民族と言われますが、まさに面目躍如だと思います。

40万円の預金ができなかった人は、大いにあせるべきです。

あせり

あせってあせって、生活を見直し、経費節減につとめ株式投資に必要なお金を貯めます。

そして、そのお金でもってお金がお金を生み出す株式投資にチャレンジです。

その時に必要なものは、バフェット氏の格言です。

いい株を安いときに買い、長く保有するわけです。

いい株を見つけてもすでに高くなっていることはざらにあります。

それでもめげずにタイミングを計りましょう。

株は忍耐です。

みなさんのご武運を祈念します。

なお、株式投資はくれぐれも自己責任によりご判断されますようお願いします。

ブログと株式投資に愛と真の情報を

それではまた