知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

FIRE必須の条件、年4%利回りを確保する方法

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、最近話題のFIREをご存じですか?

FIREとは、

Financial
Independence
Retire
Early

の頭文字です。

経済的自立を果たし早期退職を実現するという意味で、会社に縛らない人生を目指す生き方です。

FIRE

言うは易く行うは難し

生計を得るためには、働かなければなりません。

でも、自由人になりたい。

そんな人のために、FIREの先進国アメリカでは、指標を示しています。

1 1億円貯めること
2 年4%で運用し、元本を崩さないこと

この2つの条件を満たせば、仮に50歳で早期退職しても40年間暮らしていけるという計算になるそうです。

1億円(F1)なんて不可能だ!

年4%利回りの商品なんてあるのかよ!

FIREなんて危なっかしいことなんてやれるかよ!

しかし、我が国の年金制度は65歳からの支給制度です。

ほとんどすべての企業や公務員も、60歳満期退職です。

再雇用再任用制度はあるにしても、現職世代の1/3から1/4の給料です。

ほとんどすべてのサラリーマンは、5年間は広義のFIRE生活をせざるを得ないのが実情です。

しかも、公的年金支給時期延長論は次第に現実味を帯びてきています。

65歳が70歳に、70歳が75歳になれば、10年間いや15年間のFIRE生活を余儀なくされます。

ぱんぱんぱぱ
できるの?
 

可能性はどうであれ、方法はあります!

やるかやらないかだけです。

スポンサーリンク

 

 

 

1 4%ルールとは?

FIREを実現するためには、年間支出額を投資元本の4%に抑えれば可能であるという研究結果が、1998年アメリカのトリニティ大学クーリー、フィリップ L.; ハバード、カール M.; ウォルツ、ダニエル T. ら4名の金融学教授により報告されてから、FIREが一躍脚光を浴びるようになりました。

Trinity study - Wikipedia

生計を立てるためには、毎月25万円、年額支出額300万円は必要です。

4%で運用して、300万円を生み出すためには、元本7,500万円を貯めなければなりません。

国が示した老後2,000万円不足問題が、世論から強く非難を浴びました。

4倍近い7,500万円を貯めることは相当にハードルが高いことは覚えておかなければなりません。

2 2人以上世帯年間支出額は?

では、毎月25万円で生計を維持できるかというと、大変きびしいと言わざるを得ません。

総務省家計支出調査からの数値です。

消費支出(二人以上の世帯)は, 1世帯当たり 277,926円

統計局ホームページ/家計調査報告 ―月・四半期・年―

年間支出額は、3,335,112円です。

8,338万円の貯蓄が必要となります。

生計

やはりFIREを実現するためには、1億円(F1)は必要ではないでしょうか?

1億円の4%ならば、年間支出額は400万円となります。

月33.3万円であれば、普通の生活は達成可能です。

www.panpanpapa.com

3 4%の運用手段は?

我が国は2016年1月29日よりマイナス金利政策が続いています。

2020年4月より、ほとんどの市中銀行の定期預金の金利は、0.002%となりました。

4%運用となれば、定期預金の2000倍です。

そんな運用現実的なの?

答えは可能です。

ぱんぱんぱぱ
高配当(連続)増配株で運用すれば、4%の利回りは可能です。
 

株式配当は、さまざまな社会情勢や世界情勢によって著しく影響を受け、高配当を維持する企業は限られています。

ただし、過去何十年にもわたって高配当を維持してきたのであれば、将来の高配当を維持する可能性は高いと思います。

管理人が保有している高配当(連続)増配株を紹介します。

スポンサーリンク

 

3-1 三菱UFフィナンシャル・グループ(8206)

ご存じ三菱銀行を始めとした三菱系の巨大金融グループです。

資金量は国内第1位、世界でも現在第5位のメガバンクです。

三菱

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】:チャート - Yahoo!ファイナンス

2021年6月7日終値629円です。

配当は2020年3月期25円から2円配当を上げて、2021年3月期27円となりました!

配当利回りは、驚異の4.29%です!

三菱UFJFG配当推移

2011年配当12円から、2.25倍となりました。

決算報告でも、今後とも株主に積極的に還元していくとしており、これからも増配が期待できます!

国内最大、世界第5位の金融グループです。

2021年3月期も1兆円近い経常利益を叩き出しています。

ここがダメになれば日本がダメになるというくらい安心感があります。

ここに貯めた1億円を投資すれば、税抜きで340万円を手に入れられます。

管理人は、2020年の安い時期に仕込んだので、平均利回りは6.16%です。

もっと買っておけばよかったと後悔しきりです。

www.panpanpapa.com

3-2 三菱HCキャピタル(8593)

2021年4月1日、三菱UFJリースと日立キャピタルが統合してできたリース企業です。

リース業界ではオリックスに次いで、国内第2位の巨大企業となりました。

存続会社は三菱UFJリースで、1:5.3株の割合で統合となりました。

三菱UFJリースは、高配当連続増配株連続記録国内第3位という超優良企業です。

なんと22年間連続増配を達成しています。

三菱HCC株価チャート

三菱HCキャピタル(株)【8593】:チャート - Yahoo!ファイナンス

株価は、2021年6月7日終値629円と親会社三菱UFJフィナンシャル・グループとほぼ同じです。

配当額は26円と2020年3月期より0.5円の増配です。

これで22年連続増配達成です!

配当利回りは4.13%とこちらも4%を超えています。

PER5.9.倍、PBR0.69倍とまだまだ低評価です。

ちなみに管理人の配当利回りは5.16%です。

22年も連続増配しているので、とても安心です。

三菱HCキャピタル配当推移

2011年配当6円から2022年配当26円と、4.33倍となりました。

5年後、10年後どんな配当になっているのかと考えると楽しみでなりません。

もしも10年後、配当額が50円にでもなっていたら、管理人の配当利回りは10%になってしまいます。

管理人のお宝配当株のもうひとつが五洋建設です。

こちらはダイヤモンド・ザイが5年後配当2倍の48円と予想しています! 

www.panpanpapa.com

こういった高配当株で運用すれば、FIREは実現可能かもしれません。

4 公的年金の順イールドカーブを忘れるな!

それにしても、まず1億円貯めましょう!といっても実現はなかなか困難だと思います。

人生にはたくさんのイベントがあるからです。

就職
結婚
教育費
マイホーム
親の介護
老後の心配

こういった出費を含めて、さらに1億円貯めるなんてとてもじゃないですが、ふつうのサラリーマンには無理です。

そこで、必殺の力となってくれるのが公的年金です。

公的年金はいろいろと先行き不安もありますが、絶対に0円にはなりません。

0円にでもなれば、生活保護受給者が激増し、国家が破たんします。

公的年金の受給額は、在職中の年収によりさまざまです。

厚生労働省「平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」から管理人が作成した受給額概算です。

国民年金+厚生年金の合計額です。

公的年金受給額

厚生労働省の示す平均受給額は、143,000円です。

思ったほどもらえないのが現実です。

しかし、50歳で早期リタイアしてしまうと、10年間の厚生年金の掛け金がなくなるので減額されます。

ぱんぱんぱぱ
50歳で早期リタイアの場合、毎月2万円ほど減額となります。
 

夫婦の場合です。

夫婦公的年金受給額

早期リタイアすれば、ここからさらに毎月2万円減額されることを忘れてはいけません。

自営業の場合は、国民年金だけなので変わりません。

www.panpanpapa.com

公的年金受給額は、長く掛ければ掛けるほど受給額が増える順イールドカーブを描くのは当然です。

年額24万円を4%利回りで増やすためには、投資額600万円をさらに増やさなければならないことに要注意です!

スポンサーリンク

 

5 まとめ

FIREは、常にストレスフルなサラリーマンであれば、憧れです。

早期リタイアを達成するためには、4%の利回りで年間生活費をカバーしなければなりません。

概算で9,000万円から1億円は必要です。

しかも、50歳で早期退職すれば、65歳からの公的年金が毎月2万円も目減りしていきます。

現実にはFIREに憧れはするものの、困難が伴うことは容易に想像つきます。

しかし、考えようによっては、ほとんどすべてのサラリーマンは60歳で退職し、65歳まで働くかどうか選択が求められます。

60歳を早期退職とみることも可能です。

60歳でFIREという選択は、65歳からの公的年金の目減りを防ぎつつ、現実味を帯びるものではないでしょうか。

5年間無給で暮らすには、退職金の切り崩しが手っ取り早いですが、それでは老後の貯えがなくなってしまいます。

そこで、高配当(連続)増配株投資がおススメです。

高配当連続増配株

今回紹介した三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱HCキャピタル、五洋建設は10年前の配当利回りの2.25倍から12.5倍となっています。

配当金はインフレにとても強いです。

管理人は現在配当金の合計額が、1,013,450円となりました。

2020年はなんと98,000円も増配してくれました。

増配率は、まさかの10.71%です。 

www.panpanpapa.com

10年後、2.25倍であれば年間2,280,262円になります。

まさかの4.33倍となれば年間4,388,238円となります。
(´▽`)

高配当(連続)配当株を保有しているだけで、FIREが達成できるかもしれません。 

若いうちからFIREを目指すのであれば、一般NISAやiDeCoで高配当(連続)増配株や高配当(連続)増配投信をコツコツ買い増しされてみてはいかがでしょうか。

ただし、株式投資は変動がとても激しい金融取引です。

くれぐれも自己責任によりご判断されますようお願いします。

参考までにFIREに関する書籍を紹介します。

 

ブログと株式投資とFIREに愛と真の情報を

それではまた