知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

祝!読者数600人達成で見えたはてなブログの光と闇

スポンサーリンク

ようこそ(^^)/
お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、みなさんはブログを楽しんでおられるでしょうか?

f:id:papayapapa:20190126223157j:plain

当サイトは、はてなブログで運営しています。

2016年11月11日ポッキーの日に開設しました。

開設する際に、密かに数値目標を立てました。

PV数   夢は大きく100万PV

月間PV数 1日1万PVとして30万PV

読者数   600人

開設して3日間1人もアクセスがない状況でのきびしいスタートとなりました。

www.panpanpapa.com

奈落の底に突き落とされました。

自分のブログに対する考えの甘さに愕然としました。 

わざわざ訪問してくれる読者のみなさまに少しでも役に立つ記事をコツコツ続けることしかないと心に誓い、今日までひたすら続けてきました。

その結果、ついに悲願の読者数600人を達成することができました!

読者のみなさまには感謝しても感謝しきれません。

他のブログが、たちまちのうちに2.3ヶ月のうちに100人、200人と読者数が増えていく姿を遠い目で見ながら、悔しさを握りしめて、こぶしの中に爪が突き刺さる覚悟でブログを続けてきました。

読者数600人を超えて見えたはてなブログの光と闇について、語ってみたいと思います。

不快と思われた場合は、どうかご容赦ください。

スポンサーリンク
 

1 はてなブログ開設1周年時の読者数

はてなブログを開設して1年が経ったときの読者数です。

読者数 208名

PV数    38万5千PV

読者数600人とPV数100万PVは、あまりにも高すぎる夢でした。

ひたすら続けるしかないと決意を新たにしました。

www.panpanpapa.com

2 はてなブログ開設2周年時の読者数

それからさらに1年が経過しました。

はてなブログを開設して2年が経ったときの読者数です。

読者数 532名

PV数    311万6千PV

www.panpanpapa.com

この1年の間に次々と夢が叶いました。

PV数は300万PVを超えることができ、また月間PVも一時的に40万PVを突破することができました。

残すは読者数600人です。

しかし、順調と思われた矢先に、ブログのhttps化という地獄の窯のふたが待ち受けていました。

3 はてなブログhttpsの地獄

待ち受けていたのは、はてなブログのhttps化です。

もはや阿鼻叫喚の地獄といっていいくらいです。

www.panpanpapa.com

見るも無残にPV数は減ってしまいました。

読者の方からもいろいろと教えていただいて努力は続けていますが、一向に歯止めはかかりません。

f:id:papayapapa:20190126223039j:plain

やればやるほど、グーグル神からはきびしい仕打ちがあって、心底参っています。(継続中)

はてなブログは、301リダイレクトやrobots.txtを実装していないので、間接的な対応手段しかありません。

グーグルコンソールを利用する方法です。

Fetch as googleで、インデックス登録を依頼します。

また、新コンソールで、URL検査を行い、グーグル神にインデックス登録を依頼します。

これらをコツコツと繰り返しましたが、今でも全記事の7割がインデックス未登録となっています。

すでにhttp時代の記事は、形式上httpsにリダイレクトされたので、SEO上は存在しないブログが7割もあるサイトとなり果てました。

こういった症状となったはてなブログは、ネット上でも散見されます。

さらに困りごとは、サイトマップがすべて保留となってしまっていることです。

サイトマップが保留ということは、グーグルロボットがクロールできない状態であることを意味します。

SEOの順位の対象にもなり得ないことを意味しています。

もはや八方ふさがりです。

0からの再出発しかないと思うようになっています。 

4 衝撃のグーグルアナリティクスリポート

さらに輪をかけてのリポートが、グーグル神のアナリティクスからいただきました。

このリポートは、グーグルアナリティクスのスマホ版アプリで配信してもらえます。

f:id:papayapapa:20190204152259j:plain

自分のブログの状況がどういった状況なのか、分析してもらえます。

グーグルアナリティクスアプリはブロガーには必須です。

2019年1月1日から31日のリポートです。

f:id:papayapapa:20190204152153p:plain

直帰率

はてなから    89.94%

はてな以外から  66.61%

平均セッション時間

はてなから    24秒

はてな以外    2分24秒

な、なんですとおおおおお!

(ToT)/

はてなからの流入は、そのページのみでさよなら(直帰)する人が約9割です!

しかも滞在時間は、たった24秒です!

( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

はてなブロガーの方を決して批判するつもりでの公開ではありません。

それだけ当サイトのコンテンツの魅力がないからに他なりません。

f:id:papayapapa:20181124074720j:plain

それにしても、httpsによるPV数激減に加え、コンテンツも魅力なしでは、死者にムチ打つようなリポートでした。

すがれるとすれば、他のサイトや検索エンジンを使って流入してくれる読者の方の直帰率は、66.61%とまあまあの数字であることです。

しかも、滞在時間は2分24秒とはてなからの流入の6倍も滞在してくれることです。

直帰率の高さや離脱時間の長さは、SEOの順位に影響します。

こりゃあんまりだ・・・。

5 直帰率(bounceRate)が高い理由

直帰率が高い理由にはさまざまあります。

一般に直帰率が高いサイトは、魅力がないサイト、使いにくいサイト、重いサイトが原因です。

何しろ1ページだけ見て帰ってしまうのですから、魅力がないといわれると管理人の力のなさをつくづく感じます。

魅力がないサイトとは、せっかく訪問したのに中身がない、釣りのタイトルだった、求めるものと違っていたサイトだったということが挙げられます。

使いにくいサイトとは、文字が小さい、リンク先など動線がわかりにくい、文章が読みにくいサイトだったことが挙げられます。

重いサイトとは、立ち上がるのが遅すぎてイライラしてすぐ離脱してしまうサイトです。

いわゆるモバイルフレンドリーなサイトでなければ直帰率は下がりません。

f:id:papayapapa:20181124074600j:plain

最後に肯定的な理由もあることはあります。

そのサイトが探していたサイトだったので、満足して帰って行くケースです。

管理人の場合、はてなブロガーさんからの離脱時間は24秒なので、決して満足で帰って行った場合ではないと思います。

なお、一般にブログの直帰率は、60から80%程度とされています。

(´Д`)

スポンサーリンク
 

6 はてなブログの闇

当サイトは、それでなくともはてなスターは少ないですし、コメントも少ない人気のないサイトです。

しかし時折り、記載のないコメントがつくときがあります。

ここからは、https化地獄の衝撃で追い詰められた管理人の戯言として読んでいただくとありがたいです。

f:id:papayapapa:20180922171743j:plain

記載のないコメントがつく理由は、コメントをつけるのが恥ずかしい(めんどう)けれど良かったと評価してつけてくれるものと信じてきました。

しかし、中にはこの野郎と思う人もいると思います。

訪問した途端に離脱すれば、結果的に直帰率を高めて、離脱時間を短くしたことと同じです。

おまえのようなサイトは、SEOの順位を下げるのが正義だ!と行動するごく一部の人がいるのかもしれません。

それでなければ、直帰率89.94%、離脱時間24秒という極端な数字にはならないと思います。

はてなブログの闇としか言いようがありません。

追い詰められて、妄想に走っているかもしれません。

不快だと思われた場合は、お許しください。

<(_ _)>

7 まとめ

いかがでしたか。

2年と3か月をかけて、ついに目標であった読者数600人を達成することができました。

管理人はブログ村もSNSもやっていません。

読者のみなさまのおかげです。

感謝感謝ただひたすら感謝しかありません。

<(_ _)>

こんなうさん臭いタイトルで、読者に登録していただけるなんて光栄以外のなにものでもありません。

ただし、グーグル神のリポートは衝撃でした。

はてなからの流入の場合は、直帰率89.94%、しかも離脱時間24秒なんて・・・。

ますます精進しなければなりませんが、さすがにこの数字には持続する志は萎えそうです。

はてなを愛し続けてきたというのに、この結果をどう読めばいいのでしょう?

ブログを立ち上げた際の目標もなんとか達成できました。

この現状がいつまでも変わらない場合は、さすがにはてなを去ることも考えなくてはいけません。

f:id:papayapapa:20180918190336j:plain

グーグルアドセンスからは、サーバーの過負荷ですと毎日のように通知が来ます。

グーグルコンソールでは、インデックス未登録の数が再び増え始めました。

さらには、モバイルフレンドリーの数も減り始めています。

そして、とうとうグーグルアナリティクスから、直帰率が悪いのははてなからの流入だというレポートまで来てしまいました。

https化してから、ここまで責められるのは一体何故なんでしょう。

(ToT)/

訪問された際は、もう少し滞在していただけるとブロガー冥利に尽きます。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

<(_ _)>

また、もしはてなhttps地獄からの脱し方の情報を授かれば大変ありがたいです。

ブログとはてなと読者のみなさんに愛と真の情報を!

それでは