知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

株式投資、節約、クレジットカード、ポイント還元、ライフハック等お金を貯める役立ち情報を体験例を元に発信しつつ、人生を語ります。

株式投資

つらいけどやっててよかった個人年金

2001年年金大改革より、始まった企業型拠出個人年金の据え置き期間が終了し、晴れて支払いがスタートします。あの頃を思い出すたびに、きびしい生活に涙が浮かびます。でもやっててよかった個人年金!

ジャパンインベストメントアドバイザーが、驚異の2.1倍増配にむせび泣く日

ジャパンインベストメントアドバイザーが、2024年決算発表で、驚異の2.1倍増配を発表しました。思えば優待改悪、ライツオファリングによる増資、株価謎下げに苦しむ日々でした。増配にむせび泣いています。

TOKAIホールディングスの株主優待も悪くない

TOKAIホールディングスの株主優待はとてもユニークで万人受けする株主優待ではありません。でもミネラルウォーターうるのんさらり株主優待は、インフレの影響で相対的にお得になりました。

2025年1月 君はオルカンに勝てたか?株式投資実践記

2025年1月の株式投資の運用成績を公開します。管理人のライバルはオルカンです。インデックス投資にはアクティブ投資はかないません。みなさんの株式投資の気づきになれば幸いです。

私の最高の株主優待はユー・エス・エスの商品券優待

私の最高の株主優待はユー・エス・エスです。1,000株で、年間10,000円分のVJA商品券が進呈されます。しかも連続増配25年連続の優待貴族銘柄です!

私がマクドナルドや吉野家やゼンショーやトリドールの株主優待投資が不要と思う理由

マクドナルド、吉野家、ゼンショーも、トリドールなどの飲食関連株主優待は大人気で、ずいぶん高くなりました。でもdポイントのポイ活があれば、あえて株式投資する必要はないと思います。(私見)

+2円増配のオンワードHDに見る旧NISAの憂鬱

オンワードHDが2025年2月期に+2円増配を発表しました。とてもありがたいです。管理人の場合オンワードHD株は、旧NISAで買い付けましたが来年で終了です。新NISAへの移し替えは憂鬱です。

103万円の壁が心配なら、NISA成長枠投資がある!

103万円の壁が心配なら、NISA成長枠投資がある!

哀!2024年一番儲けた株は、三菱UFJフィナンシャル・グループ株というけれど

証券会社やマネー専門誌によれば、2024年一番儲けた株は、三菱UFJフィナンシャル・グループ株だそうです。しかし、欲望には限りはありません。利確すればしたで、哀しみが集います。

3年間1日も休まず含み損益を記録したら、見える化効果がすごかった話

リアルタイムでの保有株の含み損益が一目瞭然となる無料アプリで、3年間1日も休まず、含み損益を記録してみました、効果絶大で、投資の見える化の効果がすごかったことを報告します。

旧NISA口座から特定口座強制移管は悲しすぎる

2025.1.1に2020年に買いつけた旧NISA口座の株式は、2024年12月31日時点の終値で、特定口座に移管されてしまいました。わかってはいたことですが、特定口座強制移管は悲しすぎます。嗚呼!

ドキュメント!2024年我がポンコツ株式投資実践記!

2024年の株式投資も12月30日に閉場となりました。新NISA、辰巳天井で大きく上がった株価は、8月5日植田ショックで史上最大の暴落を喫します。我がポンコツ株式投資収支の行方をまとめました。

5年前にNISAで買った株は最強だった

新NISAは2024年1月1日から開始されましたが、それ以前の旧NISAも経過期間中は制度として残っています。2025年に終了する5年前にNISAで買った株は最強でした。移行できないのは残念でなりません。

6年前のブラッククリスマス大暴落に想うこと

クリスマスに6年前のブラッククリスマス暴落を想い出してしまいました。これも2024年8月に起きた日銀植田ショックのせいです。植田ショックからどうすれば立ち直れるか考えてみました。

嗚呼!株主優待残酷物語!1袋7,000円の横須賀海軍カレー!

株主優待にほだされてしまい、含み損を抱えてしまう本末転倒の残酷物語を体験するとは夢にも思いませんでした。今のところ1袋7,000円の横須賀海軍カレーです。泣

株式配当金は、トイレのリフォーム代に消えたが、まあいいや

株式配当金は、実現益なので、最高の不労所得です。我が家の2024年中間配当金は、トイレのリフォーム代に消えました。でも配当金を家族のために使ってみると、意外にも気分は上々です。

最後のボーナス支給日に想うこと

2024年12月、管理人にとっての最後のボーナスが支給されました。43年間のボーナス支給最後の日に想うことを書き綴ります。ボーナスがなくとも疑似ボーナスはこれからも続きます!

ソニーG史上最高値に見る愛と哀しみの16年記

ソニーGが24年ぶりに史上最高値を更新しました。しかし、振り返ると悔いばかり残る波乱万丈の16年間でした。ソニーGに見る愛と哀しみの16年を備忘録として残しておきます。

株式投資はつらいよ・・・我が2024年株式投資運用成績【9-11月編】

株式投資はとてもつらいです。2024年は昇り龍と称される辰年で絶好調でしたが、8月5日植田ショックで激変しました。我が2024年株式投資運用成績の9月から11月分をまとめてみました。

地獄の塩漬け丸9年!ムーミンの夢から解き放たれる時

ムーミンバレーパーク開業を知って株式投資したところ、地獄の塩漬け丸9年が経過してしまいました!9年かかってプラ転となりようやくムーミンの夢から解き放たれる時がきました。塩漬けはつらいです。

2020年旧NISA終了のお知らせに何想う(無念)

2024年1月1日より新NISAがスタートしました。一方で2025年1月1日より、旧NISAが順次廃止されます。始まった2020年旧NISA終了のお知らせに何を想いますか?手続きには3つあるので紹介します。

超高額株主優待30,000円のクオカードを手に入れるには胆力と信念が必要です!

2024年から一部の株式で超高額株主優待を始まっています。なんと30,000円のクオカードです。ただし、極めてハイリスクです。超高額クオカードを手に入れるには胆力と信念が必要です!

ヒューリックに見る持ち合い株解消はもはやテロ

ヒューリックが、持ち合い株解消で、市場に12.79%もの持ち合い株を放出します。需給悪化で株価が下落する姿はもはやテロです。今後個人投資家の増加とともに人気No.1の株主優待存続もピンチです。

感動!我が株式配当金が200万円を超えた日

株式配当金が200万円を超えることができました。ここまで至るには艱難辛苦が待ち受けていましたが、今は達成感でいっぱいです。配当金を200万円にする方法を考えてみます。

祝い!天下の三菱UFJフィナンシャル・グループが中間配当+10円増配!

天下の三菱UFJフィナンシャル・グループが2025年9月中間配当を10円増配しました!年間配当60円に加えて自社株買い及び自己償却3,000億円と超大判振る舞いです。金利のある世界最高です。

天下のソニーGを15年持ち続けた結果

2008年管理人は天下のソニーG株を200株買いつけました。以来15年持ち続けた結果、紆余曲折はありましたが、今のところ含み資産は6.8倍と大きく膨らみました。でも後悔ばかりです。ああ!

ぐわあ!マネーパートナーズGがこの時期にTOBとは!

ぐわあ!マネーパートナーズGがこの暮れのカレンダー配布の時期にTOBとなり、上場廃止の予定です。1株優待で卓上カレンダーを手に入れる方法を検討してみました。きびしい時代です。

衝撃のオルカン2024年騰落率に我泣きぬれて蟹とたわむる【2024年9月編】

新NISA成長投資枠でも投資できるeMAXIS SLIM全世界株式(オルカン)の2024年騰落率が驚異的な成績です。オルカンの騰落率を見ると我が個別株の騰落率は我泣きぬれて蟹とたわむるです。

ヒューリック+2円修正増配に感激す!

都心の大家さんで名高いヒューリックが、2024年12月期+2円修正増配を発表しました。これで13期連続増配に加え、年間+4円もの増配です!しかも、株主優待ギフトカタログも充実です。

株式投資のあぶく銭を作り出す方法私案

株式投資は極めてハイリスクで、暴落と紙一重です。株式等に必要な資金はあぶく銭で始めれば、暴落時も心を平穏に保つことができます。あぶく銭を作り出す管理人の方法を紹介します。